ウエストゲートバルブ - TAG RODをつくろう!!
fc2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1120

そろそろボディのパテ研磨やらないとなのに><  

13/18Days【その7】

パテ研磨を開始する前にやっておかないと!!
と言う作業をオンパレードしていますが~

なかなかパテに移行出来ない><
イカン!イカンゾ~

まず、ターボのパイピングですが、ブローオフバルブウエストゲートバルブの配管
ブーストコントローラー、インテークへの接続を!!

ややこしいのでまたおさらいしながら・・・

ターボパイピング (3)
ウエストゲートバルブの時とアクチュエーターの場合とブーコンの繋ぎ方違うみたいなんだよな~
色々見ていると・・・

アクチュエーターの場合はタービンとアクチュエーター(フィッティング1本)の間にブーコン
ウエストゲートの場合はウエストゲートトップ側(2本フィッティングが出ている)と吸気配管側の接続間にブーコン
ウエストゲート横側フィッティングとタービンは直配管

ってな具合に~

ターボパイピング
吸気部はインマニから取ったけど・・・いいのかな?
バルブ前の方がよかったかな~(キャブ手前)
まあ同じでしょ?^^

インマニへ付けたフィッティング、以前はここからブローバイ吸わせてたので太いの付いてたが細いのに交換!!
ターボパイピング (6)
ブーコンへ接続し~

ターボパイピング (4)
ツインターボなんで全て分岐が発生します!

ターボパイピング (5)
配管、黒だと解りずらいね><
赤黒のツートンで極力まとめたかったこのエンジン
配管が赤だとちょい赤が強すぎてうざい感じになるかと(-_-;)

で、黒をチョイス。

ターボパイピング (9)
ちょいごちゃごちゃしちゃったが~
*後で少し配管整理しました。

お次はヒュエルホースをポンプからキャブへ接続
フュエルホース
ガソリンホースって普通のゴムホースじゃあだめですよ。
溶けちゃうので・・・・

耐油ってのも耐溶剤でないのでNG

燃料ホースってのを買わないといけません。
キャブ車なんで耐圧ってのを必要とはしないだろうが・・・一応耐圧をチョイス。
キャブ車は0.3~0.5位の圧ですからね。
インジェクションは2キロ、6キロなんて掛けるみたいでリターンホースもちゃんとしないとの様ですけど・・・

車用に売っているのを買うのはもったいないです。
ホームセンターで燃料ホース、安く売ってます。

オイルの耐圧ホースも同じく・・・

フュエルホース (2)
でもってキャブから燃圧ゲージまで、ココから分岐させて引っ張ります。


それと~
ボンネット当たる
以前、ボンネットに干渉しているパイプフレーム部分があり、ボンネットを凹ませたのですが・・・
まだ当たっている所がある><

インテークパイプ

2本の内、1本だけだが・・・パイプフレームより高い位置でした(-_-;)

ボンネット当たる (2)
またまたボンネットガンガン叩き~

ジャッキアップ (4)
アンダーコート塗り直し

さあさあ、ようやくパテ研磨するかな~?
と窓枠をマスキングします!!

せっかく出来た車内がパテ粉まみれになるとね^^

マスキング
こうやって~

1 002
こうだ!!

さて・・・

やるかな・・・・


なんか気が乗らない><


下部分作業するのに、ジャッキで上げておいた方がやりやすいか?
そうだ!!あげておこう(^_^;)

ジャッキアップ (3)
と思うもジャッキが壊れてた(-_-;)

先日からオイル漏れしてましたが・・・
あるところ以上あげられなくなっていて・・・
ウマが入らない><

直せる程度だが、面倒なので安価ジャッキ2号君を買ってきました^^

以前のも安価ジャッキ

全く同じでしたね~
色、シール、取っ手色が違うだけで・・・
多分、作っている所は同じでしょう。

皆、自社ブランドっぽく売っているんだね。


それにしてもTAGROD、ジャッキアップはこれで最後なのに><
壊れるのもうちょい待って欲しかったな~


やっぱり高級ジャッキ欲しいな~

ジャッキアップ (6)
ちょい高さ足りず・・・
板敷いて・・・

ジャッキアップ (7)
mattwebオリジナル商品のジャッキスタンドを^^

295のタイヤでもこんな感じ!
安定感あるね~

ジャッキアップ (1)

ジャッキアップ (9)
このジャッキスタンドは地面に置いている状態と全く変わらずな状態で上げれるので~
普通のウマとは違って車両のねじれやタイヤの位置的なものを見ながら作業できる!!
便利ですよ^^

とまあ、ようやくパテ研磨か?

Posted on 2014/11/20 Thu. 08:12 [edit]

CM: 0
TB: 0

0729

ターボヘダースにウエストゲートバルブを取り付ける。  

合わない・・・ので切って繋げる・・・

ターボヘダースのアフター品を購入し、自分の車体に合う様に加工する^^
元々世の中に無い車を作っているんだからこういうとは日常茶飯事

余りにもポン付け出来過ぎるのも面白くないし
加工だらけってのも厳しいが・・・

自分だけの1台になる!!って意味では
加工は多い方が良いのか・・・


イベントでもカーショーでも「ああ、これ着けてるのか~」とか「これにこれ組んでるんだ~」って言うカスタムは
自分の車にも出来るかな?って言う意味で見ていると参考になるが・・・
「え?これどうやってんの?一から作ったのかな?」と言うワンオフパーツ盛りだくさんの車等は凄い!!と言う反面
はなから無理!!って目線になってしまうのは・・・

どちらが良いのか?解らないね。
まあ出来る範疇が人によって違うし、難しいケド~

パーツ屋さんなら「欲しくなるポン付けパーツ」を組んだ車両をディスプレイするでしょうし
カスタム屋さんなら「どうだ!これをやりたいならうちに依頼を!!」って事で並べるんでしょう
各々目的が異なるんで、カスタムカーショーと言っても様々でしょうね。

ではTAGRODは?
うーむ・・・そんなことを考えて作ってないが・・・
私はカスタムショップでは無いし、パーツ屋でもない><

では!!
ビックリドッキリメカを作るしかないね^^
合体ロボとか?

あ、カーショーの枠は超えてはいけませんね。
止めておこう^^

さて、余談がうざくてスミマセンが><

バルブ向き、位置確認 (5)
結局、左右ともパイプを切って・・・
向きを決めてみる
ウエストゲートの向き自体はボルト穴2つなんで2通りしかない。
なのでパイプのつなぎ方で微調整するしかないので・・・

バルブ向き、位置確認 (4)
こうか?

バルブ向き、位置確認 (2)
反対側も・・・

バルブ向き、位置確認 (1)
どうかな?

ウエストゲートバルブってデカい><
しかもこれ・・・昨日画像乗っけた奴と形が違うじゃん!!

購入時のキット画像を昨日載せましたが・・・
箱から出してみると形が違うぞ?

海外の?キットものはまあ当てになりません。
使えるんだから良いでしょ?とか・・・効力は同じなんだから良いじゃん!!ってのが聞かなくても判る><
見栄え、デザインってのを重視しているんだが・・・

ターボ組んだことないから性能はあとから知るんだし・・・

まあいいや


繋げる角度、長さ、向き等が決まったところで
印付けて・・・ヘダースを外します。
で、溶接作業となるわけですが~

ステンですよね。
ステン溶接・・・初めて(^_^;)

半自動溶接機を使いますが、ステン用の溶接ワイヤーが売っているのでそれを買ってくる。
ああ、ワイヤーをセットするの面倒><ですが・・・

ヘダース、ステン溶接 (3)

切ったパイプをつなげるのですが同じ径でも角度付けようとするとこういう感じに隙間が空きます。
縦に切り目を入れて~
一部、仮止めして~

ヘダース、ステン溶接 (4)
ハンマーで叩く!!

   タクマ
隙間が大きいですね><


ヘダース、ステン溶接 (5)

うわっ><
汚い!!

ステンレスの溶接ってスチール溶接と感覚が違いますね><
練習してからやればよかった(-_-;)
いきなり始めてしまった・・・

排気漏れはまずいのでモリモリにしちゃいましたが・・・
なんかステン溶接、スパークさせるのに根性が要るのか?
溶接機が断続的なスパークをします。

スチール溶接だと「ジ~~~~」と溶接出来るのにステンは「パパパパパ」と言う感じ・・・
伝わります?(-_-;)

あら・・・あらら・・・と追いかけて行った結果こんな下手くそな溶接痕に><

ヘダース、ステン溶接 (6)
おいおいおい
ヘダース、ステン溶接 (7)
あらあらあら
ヘダース、ステン溶接 (8)
おやおやおや
ヘダース、ステン溶接 (10)
・・・・・・・・・
ヘダース、ステン溶接 (11)
慣れる前に終わりました(^_^;)

うーむ・・・削ればそれなりに綺麗になるのでしょうか?
まあ後でいいや・・・


失敗したら後が無いぜ!!って時にみょーに勢いでやってしまう癖があるな~
もうちょい自分に慎重さが必要と感じる今日この頃^^

今日はココまで~

Posted on 2014/07/29 Tue. 10:46 [edit]

CM: 0
TB: 0

0728

ようやくTAGRODに戻ります^^ エンジン編~  

ダッジ編にお付き合い頂きまして^^
ようやくTAGRODへ戻ります!!

また寄り道はするでしょうが・・・気長によろしくです><



さて、TAGRODですが~
余りにも寄り道しすぎて経緯が解らない方はカテゴリーの方から見てください。
ボディ編、エンジン編、フレーム編等に分けているので最初から見てもそれほど長編じゃないので^^

板金終了時
板金がおおよそ形になり
ラジエター台作成
オイルクーラー位置決まり・・・
ボディ外して外で内側板金やって~

一度はNAにするか・・・と妥協した私のTAGROD!!
色々考え、スーパーチャージャーも検討したのですが><

やはりツインターボの夢を忘れられず~^^
ターボ化計画続行!!となったところで話が飛んだんですよね。

キットで買ったターボ、ヘダース等がことごとく合わず><
あ、合わないって事は無かったのですが(302用のを買ったんでね)タービン位置などが変だったんで(^_^;)

遠回りしましたが・・・

ヘダース購入して届いた^^

ターボ用ヘダース着
ステンレスのヘダース。
タービンが前に飛び出る感じで着きます。

左右の形が違いますが、V8はピストンが交互になるんで、ヘダースは左右全く同じだと逆に変なんで・・・
キットのはそうでしたね(-_-;)
左右全く同じ?な形であったため、タービンがズレる><

今回のも画像だけで見たので合うかな~と心配しながら・・・

左右合わせてみるとこれだけ違います!!

私が考えている仕様はウエストゲートなんで、ウエストゲートが付くヘダース。
タービン付ける所の手前にピロッと出ている部分。
これが問題ですよね?
複雑な形なんで画像だけでは判断難しい・・・


せめて・・・車に付けた状態の画像があれば良いのに><
気が利かないぜ!!

ウエストゲート (2)
ウエストゲートバルブはこういうの
キットについていたやつですが・・・
キットで買ったんですが、このキットのヘダースにはウエストゲート付ける部分が無い?
なのにウエストゲートバルブが付属していた><

そもそもおかしなキットです><
とりあえず部品かき集めたかのようなキット


まあいいや・・・

ウエストゲートの画像みても判るように、ボルト2本で付けるんです。
バルブが開いて排気を逃がす部分が横になりますね。
そうなると向きのチョイスは2つです。
これが問題なんです><

こっちもバルブ向き変更
左側

ほら、オルタネーターにぶつかりますね・・・(-_-;)
早速難関です

ウエストゲートバルブ部角度変更で切る (2)
右側なんてもっとひどい><

ウエストゲートバルブ部角度変更で切る
そもそもフレームに当たって付けられないので、切ってしまった・・・

ステアリングシャフトを少し戻す
ちなみにステアリングシャフトの通り道に余裕が出来たので
ちょい浮かせてヘダースから離してみた

ステアリングシャフトを少し戻す (3)
ちょっと角度付きすぎてしまっているが・・・
前の仕様でこうなっちゃったんですよね~(^_^;)
仕方がないね><

来たヘダースを付けてみる。タービン向き調整
ヘダース取り付けてタービン乗っけた状態!!
左右バランスはやはりおかしいが、前のヘダースよりは断然いい!!^^
これなら何とかカッコよくできそうだね~

あとは~
このキットに付いてたインタークーラー
どうつけようか?
インタークーラーどうしよう? (1)
右の赤い蓋が付いてる2本はタービンへ行き・・・
左の太目の1本はインテークに行くのですが・・・

こういう位置関係でどうやってパイピングするのだ?
と思いながら色々やってみた

インタークーラーどうしよう? (2)
無理があるな~

インタークーラーどうしよう? (4)
ラジエターに被せる?
うーん、無理があるな><

バンパーってのがそもそも無いし・・・
マスタングには付くのでしょうが~

インタークーラーは諦めるしかないか?

このインタークーラーを使わないといけないって事ではないので・・・無駄にはなるが
ツインターボインタークーラーが2個付いているZとかがあるな・・・
冷やす為?サージタンク代わり?
その取り付け理由がまずは必要ですよね。

圧縮空気は熱を持つので冷やして吸気させるためのインタークーラー
一旦、溜めを作って安定させるサージタンク
タイムラグの有無や冷却効果等色々考えないといけないものですよね・・・

まあ、経験無いので色々うんちく語った所で解らないのですが><

とりあえず・・・インタークーラーは無しかな~(^_^;)

Posted on 2014/07/28 Mon. 11:36 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top