2016年04月 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0406

キャブからのオーバーフローが止まらない・・・  

キャブのオーバーホール済めばエンジンは掛けられる・・・

あ、バッテリー無いケド?



キックも無いしなぁ


ドカティ整備② (3)
今日は子供が私の代わりに整備します!

ってか風邪ひいてるんじゃないのか?

ドカティ整備② (2)
前後のキャブをクランプから外します。

ドカティ整備② (4)
このキャブはドレンを外したらフロートボウルも外れます^^
楽で良いね

ドカティ整備② (9)
デロルトPHF30
30φって事ですね。

チョークはあって・・・
加速ポンプは付いてない??

ドカティ整備② (10)
インマニとの結合部にはご丁寧にOリングまで入ってます。
二次エアー侵入にはとても気を使っている様ですね。
インマニの途中にネジ穴切ってありますが塞がれています。
インマニ同士をチューブで繋げれば同調取りやすいと思うのだが・・・

ドカティ整備② (6)
14mmのメガネレンチでドレンを緩めてやるとガソリンがドボドボ出てきまして~
外すとボウルが取れます。

中は綺麗だな?

ドカティ整備② (5)
ちょいカスっぽいのがあるのでパーツクリーナー噴いて歯ブラシでゴシゴシと・・・

ドカティ整備② (11)
リア側はカスが多い><

同じ様に洗浄しますが・・・

ドカティ整備② (12)
この辺も洗浄し~

CRCぶっかけて潤滑

完全オーバーホールするのは面倒なので・・・
オーバーフローなんだからバルブが上手く動けばいいでしょう?

って事で

洗ったら閉じます

ドカティ整備② (8)
フィルター外してみたけどなにも詰まってない綺麗な状態です^^

行けるか?

行けるのか~

ドカティ整備② (15)
フュエルホースも固くなっていたので新しくしまして~
ホースバンドで止めたらごつすぎて(-_-;)
分岐があるのでクランプ数が多すぎて変なので
針金で^^

コックは2つあるのですが片方はガスケットがダメなので
片方だけ活かして・・・
ホースを分岐です。

ドカティ整備② (16)
コックを開けると~

ドカティ整備② (17)
うげ(-_-;)

まだオーバーホールします><

ドカティ整備② (18)
もう一度外してみるとゴムのガスケットが潰れていてもっこりしていません><

これじゃあ漏れるよね^^



ドカティ整備② (19)
液体ガスケットを塗りまして

この場合は固まってから

ドカティ整備② (20)
半乾きまで15分位

液体ガスケット
指で触っても手につかない位固めましてから・・・

ドカティ整備② (26)

ドカティ整備② (27)
閉じます!


ドカティ整備② (28)
下を止めたら今度は上から(-_-;)
結局オーバーフローは止まりませんでした><

完全なオーバーホールが必要な様です。




・・・・・
あと少しだったのが・・・
一気に遠ざかりました


まあね^^
8年の代償だ
当たり前の様な気もする

乗り物は乗ってなんぼってのが痛い程良く判るなぁ

お金持ちになって・・・
毎週エンジン掛ける為のアルバイトでも・・・
雇おうか?


お金くれたら私やります!
と思っているうちはお金持ちにはならないでしょう(-_-;)

ちょっと思っちゃったので・・・


残念です。



ドカティ整備② (13)
さてバッテリーも外してみた。
これも8年経っていますので~
試すも何もなく

使えませんね。

10アンペアか・・・
これでも少し足りない感じはしたんだよな。

ドカティ整備② (14)
バッテリーが乗ってた場所も綺麗にしまして~
土台は少し錆びていたけど・・・
腐ってはいない^^

配線もプラスとマイナスを間違えないように各々結束バンドで分けておいて

メインハーネスは端子部だけでも変えたいなぁ
青錆び出ているし

端子のカシメ部内が錆びて通電不良している事多いもんな(^_^;)


ちょい切って端子付け直すだけでも復活です^^



あ~あ

キャブはオーバーホールするのが良いのか?
新調したほうが楽だよなぁ(-_-;)
フロントブレーキは同じくどうしようか?

むむむ




悩ましい


mattweb.jp
研磨作業にはサンディングブロック!!のサンドペーパーも

サンドペーパー
↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なツールをとりそろえています。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2016/04/06 Wed. 08:21 [edit]

CM: 0
TB: 0

0407

エンジンを磨こう!!  

エンジンは洗いましたが・・・
乾いてみると白錆がまた浮いてて(-_-;)

家の中に入れてた時には何年置いてても変わらなかったのに><
たった半年コンテナ内に入れていたが為に?

こ汚くなっているエンジン(-_-;)


ドカティ整備③ (3)
家にこんなものがありました^^
イーグルワン?

NEVR-DULL

何でしょう?

ドカティ整備③ (4)
こんなやつ

綿みたいなものにオイル?溶剤?
ちょいガソリン臭いです。



ドカティ整備③ (7)
洗ったからまだましですが~
この白い粒粒が気に入らない><

ドカティ整備③ (6)
綿みたいなのをちぎってゴシゴシするのです!!

ドカティ整備③ (5)
一部だけやった後

ドカティ整備③ (8)
黒ずんでいる所までは磨ききれませんがこんな感じ^^

ドカティ整備③ (10)
メッキ部分は?

ドカティ整備③ (11)
油なのでピカピカにはなりませんね(^_^;)
錆び止めにはなるかも?

ドカティ整備③ (9)

ドカティ整備③ (12)
反対側は酷いなぁ(-_-;)

ドカティ整備③ (13)
こっちも良い感じ^^

ドカティ整備③ (1)
とりあえず少しずつ・・・
進んでいきます><

本来1日で済むような作業ですが~
なんだか体中(半身ですが)痛くて動けない

なんだろう?


結局~
キャブとブレーキキャリパーはオークションサイトで落札しちゃいました><
交換が楽でいいと判断で~

だがしかし!
キャリパーは全く同じものが中古で出ていたので良かったのですが・・・
デロルトキャブはとても高価で~

手が出ない(-_-;)

安いものは程度もそれなりっぽく

結局30φなら?と
他メーカーのをチョイス(^_^;)
その代わり新品で~

良くは知りませんがなんだかんだ言ってキャブも古い物より
今時の物の方が機能的には良いんじゃないかと思う訳です。

純正や生産国に拘るならデロルトなんでしょうけど~
まずは走らないとだ!!



思ってみたり

するのです。

480x360-2015111800073.jpg
購入したキャリパーはコレ^^
ドカティ400ssジュニアから外したとなってます。

600x450-2014031200142.jpg
購入したキャブはこれを2つ・・・
OKO社製、ケイヒンPWKタイプと書いてありました。
上からワイヤーでシリンダーを引くタイプで探したんですよね。

届いたら・・・
組み付けよう



mattweb.jp
磨き作業にはウールバフで~^^

3インチウールバフ
↑商品ページへGO!!
副資材も充実している?mattweb

代引・振込・カード決済OK


Posted on 2016/04/07 Thu. 08:04 [edit]

CM: 0
TB: 0

0408

ドカのキャブを変えるよ(^_^;)  

オーバーホールが必要だと悟った私は~
面倒なのでキャブを変えることを選択してしまった(-_-;)

とりあえずエンジンを掛ける事を目的としているので~
まあしゃあない^^

キャブが届きましたので作業しましょう^^


売りたくなくなってしまわないよう~
愛着が出ないように!!
気持ちを入れず・・・

無心で

作業します。


魚の死んだような目で・・・


ドカティ整備③ (12)
まずはキャブを外しましょう。

デロルトキャブですが~
スロットルとチョークに各々ワイヤーが繋がっています。

ドカティ整備③ (13)
まずはチョークケーブルを外します。

ドカティ整備③ (14)
チョークと言うよりも・・・
エンリッチナーなのかな?

ドカティ整備③ (15)
お次はスロットルケーブルを外しますよ~

ドカティ整備③ (16)
シリンダーをワイヤーで引っ張りますがスプリングで戻る仕組なので・・・
スプリングを縮めてワイヤーをフリーにして玉部分が引っかかっている部分を外します。
結構面倒な作業><

ドカティ整備③ (17)
スプリングはやたら長いので(-_-;)
手繰って手繰って・・・ラジペンで抑えて~

玉を外す

とシリンダーが落ちるので、ニードルを痛めちゃわない様
落とさないように><

ドカティ整備③ (18)
ニードルのクリップが邪魔をしてワイヤーが抜けないのでニードルを持ち上げて・・・

なのです

ドカティ整備③ (19)
さて

2本のワイヤーがフリーになりました!!

これを2気筒分行いまして~

ドカティ整備③ (20)
外れたキャブ

部品が無くならないように元通りに組んでおきます。

やっぱりオーバーホールしたほうが良かったかなぁ?

ドカティ整備③ (6)
購入したキャブと比較してみる。

大きさはかなり違いますね(-_-;)
口径は同じなんですが・・・

ドカティ整備③ (7)
厚みが違うんですね~

付くのかな?

ドカティ整備③ (8)
でも口径は同じなのです!

ドカティ整備③ (9)
付属で付いていた輪ゴム?

なんて言えばいいのでしょう^^



輪ゴム・・・


しか出てこない><


ドカティ整備③ (10)
インマニ側も色々外しましてスッキリさせて~

ドカティ整備③ (21)
新しいキャブにスロットルワイヤーをセットしまして!!
これまたイライラする作業でした(-_-;)

ドカティ整備③ (22)
突っ込んでみる!!

ドカティ整備③ (11)
反対側も突っ込んでみる!!

少しガバガバだなぁ(-_-;)


これはどうするか・・・

シリコンパイプを通して塞いで・・・ホースバンド止めにて?
スペーサー作成して突っ込んでクランプ止め?

ううむ

やはりすんなり着かなかったか~


まあ

二次エアーさえ吸わなければエンジンは掛かるでしょうけど
あまり見た目が悪くてもなぁ

キャブレターは大分小さくなってしまいましたが
口径が同じだとすると~

小さい=無駄がない

って気がするんですが・・・
過大評価でしょうか?


黒いボディのキャブも良いのか悪いのか・・・


ドカティ整備③ (23)
さて純正キャブはチョークをワイヤーで引き
2つのキャブが同時に引けるのですが~

フレームの前の方にこういうものが付いていまして・・・

下のレバーを(折れてますが)押し下げるとケーブルが引ける仕組み

ツインキャブですから・・・
確かに便利^^


でもそんなのかんけぇねぇ

ってなことで^^

ドカティ整備③ (24)
外してしまうのです!!

新しいキャブにもチョークは付いている!!



1個1個操作しないとだけどね(^_^;)


でもまあセルスターターだし・・・
チョークってそんなに使うかなぁ

ドカティ整備③ (2)
ちなみにフロントディスクブレーキのキャリパーも届いたんだけど・・・

なんか大きい><

400のだから同じかなぁなんて思ってたんだけど~
今時の車両はブレーキ強化されてるのかな?

そもそもダブルディスクってだけで十分効くと思うんだけど(-_-;)

ドカティ整備③ (3)
かなりゴツイな><

ネジ穴なんかも若干合わず

車体を加工せずにキャリパー側をなんとか加工して付くようにしないと・・・
勿体ないからな^^

くそ~

やはりこっちもオーバーホールの方が良かったか(-_-;)



仕組みは同じ
付けばいい

ってのは自分で乗るものでやらないとだよな><
イレギュラーな事を余所様が乗るであろう乗り物でやってしまうのは・・・
よろしく無いような気がする><


のは


気のせいかな?


mattweb.jp
13mmボルトまで許容範囲な貫通ラチェットレンチのセットです。

NE-0413 (SET)
↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK


Posted on 2016/04/08 Fri. 08:15 [edit]

CM: 0
TB: 0

0409

エンジンフィンの白錆びも落とそうか~><  

キャブをどう固定するか?
は暫く悩むとしまして~


とりあえず他の事をしましょう(^_^;)


ドカティ整備③ (4)
とりあえずエンジン始動に関しまして

バイク用のバッテリーがやたら高くて購入する気になれず(-_-;)

車のバッテリーで使っていないのがあったのを思い出しまして~

充電しとこう^^

まあ同じ12V
アンペアは高いケド

電気は使う方が引っ張る・・・??

ドカティ整備③ (5)
暫く放置の中古バッテリーでしたが~
辛うじてまだ生きている様だし^^

充電しとけば暫く持つだろう!



話は戻りますが・・・
バッテリーはボルトとアンペアが書いてありますけど
アンペアはアンペアアワー(Ah)

何アンペアを1時間使えるって事で
使用アンペアが低ければもっと長く使えるって事なだけ。

で良いのかな?

50アンペアアワーなら
5アンペアなら10時間
10アンペアなら5時間

ってなわけで

バイクのバッテリーが12V10Ahだとしても~
車のバッテリーを使ってはいけないなんてことはない。

急速充電も放電も負担になるのでバッテリーが熱を持つし
密閉式バッテリーで急速充電をしたら危ないケド

12V10Ahが積んである車両に
12V100Ahを使ってはいけないなんてことはない!!


よね?
ちょい自信ない


電圧と言いますが・・・
12V機器にに100V繋げたら大変まずいのですけど

電流は・・・
使う側が必要とする量だけを使うので~

アンペアが高いのは問題が無い


って事で
エンジンを掛けるだけなら積まなくて良い訳ですから~
車のバッテリーで始動してみよう

ってな目論見です^^



ドカティ整備③ (25)
ダブルディスクの車両なので・・・
ブレーキレバーから1本ホースが出て・・・
トリプルツリー下辺りで2つに分岐しているブレーキオイル

古いキャリパーはここから外して・・・

ここに新しいのを繋ぐ

ここから上は触らない^^

ドカティ整備③ (26)
ブレーキオイルはたれるけどね

ドカティ整備③ (27)
バッテリー
キャブ
チョークワイヤー
キャリパー
エアフィルター

腐った部品達(^_^;)



さてさて
すこ~しずつ整備されていくドカティXL350ですが~
先日、クランクケース等磨いてみたけど

エンジンフィン部分が(-_-;)

白錆び

なのです><


綺麗になって行くと目立つもので

ドカティ整備③ (28)
放置されたバイクって大抵こうなっていますよね?

アルミ製の証であり・・・
ヘッドのみならずシリンダーのフィンまで白錆びが出ていると言う事は?
オールアルミのエンジンだと言う事でして~

うむ

純正なのにお金掛かっているバイクなんだなぁ
と思う訳です^^


オールアルミに感動している場合じゃない!!
放置されたバイクは一様にこうなっているが動いているバイクは何故こうではないのだ!!

エンジン掛けて・・・
熱を掛ければ錆って取れるのか?

等とよからぬ期待をしてしまうのですが~

ドカティ整備③ (29)
多分そうじゃないだろうって事で(-_-;)

ワイヤーブラシでセコセコと~

ドカティ整備③ (30)
綺麗にします。

ドカティ整備③ (31)
フィンの奥は・・・気が付かなかった事に><

ドカティ整備③ (32)
現役に見える^^

ドカティ整備③ (33)
キャブがあると磨けない部分は今のうちに!!

ドカティ整備③ (34)
やっとこう


鉄錆びは奥までグズグズの場合が多いですが~
アルミの錆はワイヤーブラシで綺麗になる。

これって

アルミは錆びにくいのではなく
錆びやすいからなのです!!

錆び=酸化

なのですが・・・

アルミはすぐに酸化膜が出来るのでそれ以上進行しないって事で
空気に触れた瞬間に錆びている

アルミの溶接にアルゴンガスが必要な理由もそこにある。


とまあ

どうでも良いケド




ドカティ整備③ (35)
毎回同じアングルで写真撮って締めますが・・・
変わっている様に見えますか?

今回はキャブが変わっていますけど

違和感ないでしょう?


ドカティ整備③ (36)


mattweb.jp
フィンガーサンダーはスーパーマスターエアーツール!

フィンガーサンダー
↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

フィンの隙間はこれでやれば良かったか?^^

Posted on 2016/04/09 Sat. 09:03 [edit]

CM: 0
TB: 0

0410

アウトドアナイフって~  

アウトドアでは・・・
子供の経験値を上げる為の~

色々な道具がありますよね^^


火おこしも
テント張りも?

楽しいだけではありません!!
教育教育

危ないものは危ないと教える必要があります。
そういう経験がない子供は・・・

全くそういう事をしない人間に育つか
危険度が判らず、危ない事をしてしまう人間に育ってしまうのではないかと



そういう私も・・・

物事の良し悪しも判らずここでは書けないような~
色々な経験を経て大人になるのでございます><


出来る事ならば・・・
それが悪い事だと親に教わる機会があれば
実行せずに済む場合も多々あったのではないかと反省するのです^^





ってな訳で

アウトドアナイフ (2)
子供とアウトドアでバーベキュー!
なんて時にはナイフも使わせます。

親の目が届く所で

余りにも切れ味が良いものは使わず~
かと言って切れなさすぎて余計に危ないレベルでも無いやつで

アウトドアナイフ (1)

それでも先の尖っている刃物はちと不安(-_-;)

ウルナイフ (14)
去年使ったのはスタッグハンドルのシースナイフ
mokiのファクトリーナイフでございます。

私、一時アウトドアナイフにハマってた時があるのですが~
お金も稼げていなかったのもありファクトリーナイフばかりで^^
カスタムナイフは雑誌で眺めていたに過ぎません。

何本か買いましたが

ガーバーだのモキだの

スキナーだのダガーだの

スタッグハンドルだのウッドだの~

シースナイフだのフォールディングナイフだの

ミラー仕上げだのヘアライン仕上げだの~


未だにラブレスのナイフが欲しい><
出来ればダブルヌード・・・



自分で作ろうか?等と考えていた時代もあったくらいな私も~
今ではそれ程の熱は無く^^

今年用に買ってみたのは?

ウルナイフ (3)
ウルナイフ^^

スタッグハンドル^^


突き刺さる形状の刃物がやはり怖くて~
なんかないかと探していたら見つけた逸品?


ウルナイフ (5)
これの利点をいきなり発見!!

私左利きなのですが~
片刃の包丁などではどうしてもうまく切れません><

だがこれは!!

片刃ですが持ち替えればどっち向きにもなる^^


ウルナイフ (4)
おもろい形だなぁ

ウルナイフって知りませんでしたが・・・
アラスカ辺りで使われているごく一般的なツールな様で

エスキモーさんが皮を剥いだり肉を切ったりと

ウルナイフ (6)
だけどアラスカって書く事ないだろう?

現地のお土産的な・・・
物なんでしょうね(^_^;)

ハンドルの削りも雑な感じで・・・
ブレードに鋼材の刻印すら無く

高いものではないでしょう。

ウルナイフ (7)
スタンドまで付いてますが・・・
なんとも座りが悪い><

ウルナイフ (8)
取説付^^

ウルナイフ (9)
成程成程^^

ウルナイフ (10)
ふむふむ

ウルナイフ (11)
ううむ

ウルナイフ (12)


ウルナイフ (13)
今年のBBQで活躍してもらおう


鹿の角は~
生え変わるものですので・・・
無駄な殺生も必要なく!

良い素材なのです^^


今年のシーズンに向け^^
ウルナイフ
アウトドア道具を・・・
一通り洗いまして~

ウルナイフ (1)
整理整頓しておきましょう!

今年のGWは中途半端な様な・・・
1日休み取れば大連休^^

間の2日とも休みを取るのは・・・
流石に気が引ける(-_-;)

そんなに休んだらボケちゃうしね^^

mattweb.jp
コンパクトで良く切れるm7のエアーシャー

QG-102.jpg
↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

鉄板切るならこちらです^^

Posted on 2016/04/10 Sun. 08:49 [edit]

CM: 2
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

頑張ったが毎日書けなくなった><

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top