TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0924
エリバ内装のお話はとりあえずここまでに(^_^;) 
明日からはシルバーウィークのお話に続きますので・・・

浮いてしまった天板><

100均で買ってきたコロコロ^^

一旦は治まりますがすぐに浮いてしまうので・・・
後日対策しましょう(-_-;)

壁面も一部浮きまして・・・
やはり雨の日に貼ったからでしょうか?

木目に沿って切り目を入れて・・・

両面テープをちょっと差し込み無理やり接着!!
後で調べてみると・・・
専用の接着剤があるらしいね(-_-;)
アイロンの熱で付ける接着剤
両面テープでやる方法もちゃんとあって・・・
間違いではないようだが?
まあ作業前に何故調べないのか?
が自分でも不思議です><

吊金具を取り付けました^^
2段目は浮いてしまった部分が再度浮かない様にその部分に(^_^;)
何も掛けていない時には畳める(横に倒せる)タイプをチョイス。
雰囲気的にレトロな金具を付けたかったが~
機能性も求めないとです!!
まともな壁面はココしかないので・・・

後ろの棚にもノブが付きました

後ろ棚の天板が浮いているのは~
バイスクリップで一晩押さえてみます!!

カーテンも洗って・・・
抑えのヒモも劣化しており、引っ張ると切れるので~
新しく!!これも100均^^
レースのカーテンは外から見てカッコ悪いので付けるのを止めました・・・
まあこの辺も良いものあったら変えよう。
このキャンピングトレーラーは中央が膨らんだ作りになっており
小さいながらも広く使える工夫がされておりまして~
壁も真直ぐではないのでカーテン等はひらひらと窓と隙間が空いてしまいます。
その為、押さえが必要なのです!

さあ、鏡を貼る位置が少し左に寄ってしまい(-_-;)
みてくれ悪かったタンス扉・・・
100均の湿度計貼ってごまかします^^
これもヴィンテージなカッコいいのが見つかったら変えようと思いますが・・・取り急ぎ

床は
せっかちな私も後日にしました^^

ベッドも・・・
板の間にしようかと企んでいますが(^_^;)
SWで使ってみて
どうするか考えるとします!
秘密基地
楽しい^^
あまりごちゃごちゃにならないよう努力します><
悪い癖です。
mattweb.jp
ダイレクトマウントオイルプレッシャーゲージ

↑商品ページへGO!!
小さいサイズのオイル入り油圧計、燃圧計もあるよ^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/09/24 Thu. 10:56 [edit]
« シルバーウィーク初日は~ 霞ヶ浦で釣り^^ | 連休前に突貫工事で>< 止められなかった内装で失敗 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |