TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0925
シルバーウィーク初日は~ 霞ヶ浦で釣り^^ 
シルバーウィークは晴れの様だ^^
今回も準備万端!!
エリバの内装も素敵になり^^
パラソルも初使用
楽しみだ^^

車に荷物を積もうとしたのだが?
何やら家の前の歩道が><

出られないじゃないか
通知は来ていた様で・・・
かみさんは知っていたみたいだが(-_-;)
なんてついてないんだ><

子供も虫かごもって準備万端
ガ~ン
って感じになってます><

それなりに楽しそうに見ておりますが(^_^;)
聞けばお昼位には終わるとのことで・・・
まあ仕方がない(-_-;)

現地で適当に考えよう!と思っていたハンギングパラソルをどう立てるか?
をやってしまおう^^
と思いつくも、お盆休み前に作成したヒッチメンバーに取り付けられる台
発電機を括り付ける台なのですが~

これにパラソルの土台を付けてしまおう^^

発電機も今まで通り載せられるように!!

邪魔な部分をサンダーで切りまして~

こうつける。

溶接機出してきて・・・

溶接して錆止め塗装~

終わったようなので車を外にだし、荷物積んで~
トレーラーを接続!!

パラソルスタンド取り付けるとドア開かない><
やはり・・・
焦って作業するとろくなことが無い(-_-;)
私がバカと言えばそれまでだが・・・
せめて逆側に付ければよかった><
けどね
エリバパックのドアが右側なので・・・
極力右端に寄せたかった訳です。
致し方ないのです><

工事なので片側通行止めしていたので車は出しやすかったが^^
なんか焦るよね(-_-;)
忘れ物無いかなぁ
心配です><
いざ出発

今回は常磐道をひた走る

もう涼しいと思ってたが~
残暑ですねぇ(-_-;)
後ろの席は暑そうです

もう秋ですが?
水温が上がってF5がおもらししました><
でも

水温は全然余裕
なんでだ??

予備タンク内がそもそも多かったのでしょうか?
いや、予備タンク内からラジエターに戻ってない??と考えた方が良さそうだぞ?
後日確認しよう><

地方行くと沢山あるダイユー8ホームセンター
いつも気になっていましたが寄る機会が無く・・・
初めて寄ってみた^^
まあ
普通のホームセンターだな・・・

霞ヶ浦らしき水たまりが見えてきた^^
まだ明るい内に着けたので~
ゆっくりとキャンプ場所を探しましょう!!
暗いとねぇ
朝になって見たら「なんじゃこりゃ」って時あるからね(^_^;)

霞ヶ浦大橋を超えまして
道の駅が渡ってすぐにあるのですが・・・
キャンプ出来て・・・トイレが近い!なんて場所めったにないのでね^^

渡って左側
グーグルマップで見たら良さげだったので~
来て見たけど
杭があって土手に入れない(-_-;)
傾斜もあり、テーブル置けない><

釣りは良い感じに出来そうなんだが・・・

通り挟んで目の前に公園があり・・・
開けた芝生の場所があったのですが~

残念です><
しかも一気に暗くなった。

仕方がないので湖縁を走ってみるも暗くて解らん(-_-;)

結局、戻って橋の左側に良い場所が^^
明るい内に一度来たのですが釣り人の車が多かったので断念したんですよね。
暗くなって来て見たら車が居なくなっていたので~
場所確保!!

早速キャンプ用具一式出しまして・・・
こういう時は私しか働かないので疲れます><
お盆休みは出来なかった天体観測!
月が出ていたので無くなる前に!!!とバタバタしながらも望遠鏡をセットしましたが~
結局使い方イマイチ解らず(-_-;)
暗くて良く見えず(-_-;)
残念です><
これに専念出来たら・・・
とは思いますが
またチャンスはあるでしょう^^
そもそもまともに見えるのかなぁ?安かったから・・・

今回はトウモロコシ焼いてみる^^
今年は野菜が激高ですね><

イモも

こんな感じです^^

キャンピングトレーラー内のキッチン台辺りがこのように乱雑になるのが・・・
なんか嫌だ(^_^;)
狭いエリバパック内を上手く使うために~
対策が必要だな^^

勿論釣り竿も出しまして~
とりあえず餌を投げとく!!

上の子は料理に目覚めた様で・・・
調味料全部入れるだけですが・・・
楽しそうです^^

今回の目玉は!!
牛タン1本丸ごとです^^
皮つきなのでグロい(-_-;)
さばきます

芯タンは旨かった^^
大人用ですけどね~
さあ寝る前に!!

夢のビンドウを投げてみたんだが・・・
浅い><
大雨の影響か?
いつもは出ている部分らしい
草が生えているしね。
まあ良いか^^

朝引き上げようと目論むのだが・・・
せっかちな子供は「もう上げよう」と煩いので~
上げてみたが手長エビ沢山入ってた^^
ブラックバスも増える訳だなぁ(^_^;)
と言う事で・・・
バタバタした1日目が終了です。
mattweb.jp
マジックスイッチLEDライトはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
Posted on 2015/09/25 Fri. 08:59 [edit]
« SW2日目~ はとりあえず霞ヶ浦で釣り^^ | エリバ内装のお話はとりあえずここまでに(^_^;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |