TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1212
ビビり音が煩くて気が狂うよ(-_-;) 
と、言う程の仕様変更はしていないケド
手を付けると毎回変わって・・・
なんだか面白い^^
生き物か!!
ってなわけで
キャブ変えて・・・最後のオイル漏れヵ所を止めるべくPCVバルブを開放し・・・
ビビり音が出てきました><
古い車に乗っていれば多少、経験はあるであろうビビり音
内装だったり、ドア周りだったり、ボンネットやボディのきしみ
何処から音が出ているんだろう?
と探す。
多少の音なら無視します。
最近、ドア内よりびりびり音がするのはまだ我慢できる。
くるくる窓のあっちこっちで緩んでいるのだろう(-_-;)
その内窓が落ちるんだと思います。
取っ手がポロッと取れる位だったらめっけもん^^
だが
エンジンの振動が大きくなったのか?
NレンジやPレンジでは回転があがり、震動が減るので音は治まるものの・・・
Dレンジでの信号待ちにてビビり音><

車内からしているかのような大きな音だが・・・

ボンネットの鉄板の合わせ部が剥がれていて~

ビリビリと煩いので(-_-;)
営業中
自分の名刺を折り曲げて・・・
突っ込む
修理完了^^
楽でいいやな
ボロイ車は良く壊れるが、元々見た目もボロイので~
応急処置のまま何年も乗っている場合も・・・あり
次に塗装するチャンスでもあったら・・・
溶接でもしちゃおう。
mattweb.jp
ストレートスライドアクションのサンダーもありますよ^^

↑商品ページへGO!!
使い勝手の良い工具を追及するMATTWEB!!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 慣れてしまったがよくよく見ると? やっぱり変だなぁ(^_^;)
- オイルキャッチタンクってどうなんだろうか(-_-;)
- 昨日の帰りにふと思ったのだが・・・なんだか調子が良い^^
- F5が車検から帰って来た~
- F5の車検なのですが~ 運が付いている?
- マニュアルチョークの調整と~ その他
- あけまして・・・バキュームゲージってとどのつまり・・・何を見るの?
- ビビり音が煩くて気が狂うよ(-_-;)
- また話が逸れる(-_-;) と言う訳ではございません^^ テールランプ交換
- ガレージ取材で車が無いのはまずい!!
- ああ・・・こうなると思ってたんだよ(-_-;) じゃあ何故やらない?
- バックモニターのスタンドを作ってみる。
- 1日乗らないとエンジンの掛かりが悪くなるのは?
- ラジエター液漏れの原因・・・の交換^^
- 基本に戻るべし…いつも忘れちゃうね(-_-;)
Posted on 2015/12/12 Sat. 08:42 [edit]
« モンキーにターボチャージャーを組んでみる!! | ウインカーレバーの配線辿る・・・なんのこっちゃ(-_-;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |