TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0111
ガレージレイアウト変更 350V8エンジンを弄る場所作成~ 
といつも思ってはいるのですが~
なんかやる気出ない><
良いじゃない
だって趣味だもの^^
って事で・・・

ビューエルブラストのクランク待ちな故に・・・
部品をツールワゴンに乗せているもんで~
なんかここのスペースが空いた^^

しっくりこなかったソファーをここに移動してみたが^^
おお、なかなか良いじゃないか!!
こういう通路に置くとなぁ
かみさんと子供が色々物置にするんだよな(-_-;)
レイアウトとしては丁度良かったが・・・
雑然とするのは目に見えているな><

良い感じなんだけどな(^_^;)
バイクを弄りながら・・・
ソファーに座って眺めると言う事だ^^

ソファーがあった場所が広くなってますけど?
何するの~

シボレー350TPIエンジンが何年もエンジンスタンドに乗ったままなのですが・・・
ひっぱり出してきて

これまた空いた隙間にモデルAミニカーを(-_-;)
こういう所にしまっちゃうとまた何年もこのままなんだろうなぁ

腰上を外したショートブロックの状態

お邪魔虫達もわらわらと湧いてきましたが~

今年はこいつを!!
F5のエンジンがいつダメになっても良い様に~
組んでしまおうと思います!!

何年もこの状態で放置してましたが室内だし・・・
油まみれなので錆びも出ず^^
TPIと言うインジェクション仕様の350エンジンでしたが・・・
キャブ仕様に組んでしまいます。
90年代の新し目のエンジンでしょうし、うちに来てから4、5年?経っているので
走行距離も大したことないはず?
まあそれでも15年は動いていたでしょうから・・・
この度は完全オーバーホールを致します^^
何だよ
TAGRODやれよ
と思うでしょうけど・・・
それはそれでやりますよ^^
ビューエルは部品待ちで・・・来たら腰下のバラし(-_-;)
TAGRODは配線終われば終了なんだけど・・・
ロッドショーの為にやっつけで終わらせたボディもパテやり直したいし(-_-;)
その上で350エンジン、オーバーホール?
おいおい
いい加減にしろ!!
と・・・自分でも思うのですが~
私、飽きっぽいもんでねぇ
あっちこっちと手を付けてしまうのであります^^
TAGRODは?

正月休みに洗ったウエスが・・・
干されています(-_-;)
mattweb.jp
自由に角度の変えられるm7ベルトサンダー20mm

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 今年はガレージのレイアウト変更をしましょう~^^
- 増えたツナギや革ジャンを整理する>< ガレージの整理その2
- 久々の?ガレージ整理・・・その1
- ジェットマニアじゃないのですよ>< ってかまたごちゃごちゃしてきたので・・・
- もう疲れちゃって・・・ガレージの整理で終わった休日(-_-;)
- スッキリした筈なのにスッキリしないので整理整頓?
- 3度目の廃品回収(-_-;) どんどん高くなるのは?
- ガレージレイアウト変更 350V8エンジンを弄る場所作成~
- 取材の申し込みがありまして~ ええ><そんなに急ですか!!
- エアーツールの棚でも用意するか~
- ここ数日、ガレージの整理をしてまして・・・漸く?
- ガレージのレイアウトって難しい(-_-;) 私、センス無いのか・・・
- 早速片づけよう!!まずは棚を買いに行く^^
- 流石にガレージの整理整頓をしないとまずい(-_-;)
- あらら・・・こんなにあったの??(-_-;)
Posted on 2016/01/11 Mon. 08:01 [edit]
« GMの350エンジンを買ってくる所まで遡る^^ | 念願の・・・アルミ溶接が出来ますように^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |