TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0506
オーバーホールには作業台とツールカートが欲しい所(^_^;) 
やはり作業台と~
ツールカートが欲しい所でして^^
早速
調達!!

何故かホームセンターで熱帯魚が売っている所に置いてあった鉄の台
水槽の台の様ですが~
棚板を一緒に買ってきて作業台作成
出来るだけ分厚い板を天板にして頑丈に!!

ツールワゴン?ツールカート?は工具屋さんで~
組み立てるの面倒なので「展示品下さい」と無理言って購入^^
バイスとかはまだ小さいものですが・・・
どんどんエスカレートしていきまして今に至る訳ですが(-_-;)
工具はキリがありません><

ついでに作ったリューターのビット台^^
こういうのも作らずとも売ってますけど
何故か手作りしたいお年頃^^
さて続きです!!

外観の錆と水没したシリンダー

シリンダーのホーニングですが~
右手前はホーニング済みシリンダー
左一列は未処理シリンダー
右奥は錆びているのを無理やりホーニングした結果(-_-;)
やはりダメですねぇ

一応全部済ませまして~

フィンの錆はワイヤーブラシで落として・・・
塗るかな?

ピストンはカーボンてんこ盛りですが・・・

パーツクリーナー程度で綺麗になります。
まだ新品だからね^^

リセスすら無いフラットピストン^^
90.43と書いてありますね。

ピストンリングは問題なさそうなんで
シリンダー1個手に入れば組めますねぇ

一応綺麗にはなりました^^
お次はヘッドの作業に移りたいのだが!
バルブスプリングコンプレッサーなる物をこの時は持っておらず><
仕方ないので自作しようと~

ポンチの先端をカットしまして

クランプに溶接したら?
代用になるんではないかと思ったわけです。

下手くそ溶接ですが・・・

バルブスプリングコンプレッサー完成^^

スプリングが縮んでバルブコッターが外れればいいんでしょう?

十分だ^^
まあ買っても高いもんでは無いケド
買いに行くの面倒だっただけ(-_-;)
シリンダー塗る前の状態が写ってしまってますね><
作業順序がチグハグなのは~
大分時間が経っているって事で
見なかった事にしてください!

お願いしますよ~

お願いしますよ~
って事で^^
水の侵入したポート側のバルブはどうなってるかな~(^_^;)
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7エアードリル

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/05/06 Fri. 08:41 [edit]
« バルブを磨いてみようか~・・・教わった方法で^^ | ビートルエンジントライクのレストア・・・エンジンを開けて見る »
« p r e v | h o m e | n e x t » |