TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0818
お盆休み1日目はやはり墓参り 
暑いので涼しい夜に出発しようか・・・
となりまして
何となくですが・・・
特に理由も無いですが・・・
東京→山形間を下道で行ってみようと思い立つ><
なんで態々面倒な道を選択するのか?
私にも良く判りませんが~

今回はね^^
そう思ったのです!!

出る前に洗車したかったけど・・・
今年は水不足な様なので
やめとこう

BBQセット積みまして

今年はF5のリアシートも配置換えしたし^^
快適な旅となる事でしょう!

久しぶりのエリバパック出動です

電圧も・・・
カットオフスイッチ変えて万全?
トレーラー繋いでも13V以上ある^^
まあ普通でしょうけど(-_-;)

下道か~
4号線をひた走り
昔は高速嫌いで良く下道移動しましたが・・・
久しぶりに走ってみるとバイパス化している所が多い?
何だか2車線の部分などすでに無く
快適だな^^
まあ夜だしね
空いているでしょう。

まあ結局・・・
何処へ寄る訳でも無く
時間だけが掛かる(-_-;)
訳です

チョロチョロとコンビニ立ち寄り~
タバコ休憩

さあ4号線から13号線に入りまして~
峠道をひた走り!!
急いでいる訳でも無いので~
のんびり走ります^^
流石に福島の峠は寒い

気温は20度切りまして・・・
水温計は64℃(-_-;)
オーバークール気味ですけど・・・
サーモスタット抜いている訳では無いのに何でだろ?
ラジエターがいくら大きくてもサーモ開閉でエンジンは適切温度に保たれるはず
何故温度が下がるのか解りません><
サーモスタットがバカになっているのか?
水路が完全に閉鎖されるわけでは無いので(多少循環している)
それだけで下がってしまう?
ううむ
よくは解りませんが・・・

もはやTシャツで外に出ると寒い位です。

さらに北へ北へ
と言う程北では無いケド(^_^;)
何となく雰囲気です。

外気温15度となりまして~
水温計は58℃まで下がってます。
この水温計が正しいのは確認済みでして・・・
本当に下がっているんだろうな
下がりすぎ><

さて・・・
お墓のある烏帽子山に着きまして~
夜8時過ぎに出て、着いたのが朝4時
7~8時間で着いた^^
高速の倍掛かってますねぇ
それでも以前は10時間とか掛かっていた記憶がある。
狭い道が大分なくなっていたからな~
混まなくなったんでしょう。
皆寝てるし・・・
寂しいなぁ
なんかイメージと違うけど
日の出までトレーラーで少し寝よう・・・
F5の荷台が広くなったので~
エリバパックは独り占め^^
zzz
・・・

zzz
・・・

5時半には子供に叩き起こされまして(-_-;)
早速虫取り><

まだセミも鳴いてないよ?
俺・・・
1時間位しか寝れなかったけど(-_-;)
まあ
良いか

お墓の近くまで車で行けますが・・・
虫取りしながら行きますので><
早朝よりお墓参り
他には誰も居ない(-_-;)
7時には全て終了し~
さあ
用事は済んだので!!
後は遊ぶぞ~^^
眠いケド><
マキタ・日立・パナソニック・リョービスナップオン・ボッシュ・ヒルティ・B&D
あらゆる充電式バッテリーの電池入替サービスなら!!

↑ここをクリック!!
カード決済OK
- 関連記事
-
- トレーラーをフェリーに載せるって?
- バックモニターがまぶしかったのだが^^
- アクアマリンいなわしろカワセミ水族館に行ってみた^^
- さてお盆休み3日目? も引き続き猪苗代湖~
- 猪苗代湖でのんびりと?
- とりあえず毎年、白竜湖^^
- お盆休み1日目はやはり墓参り
- エリバを使わない時には!って前も書いた気がする(-_-;)
- もう帰ろう(-_-;) GW3日目にして早くも挫けた
- GW3日目!! 琵琶湖の釣りは?
- 琵琶湖に到着したが・・・良い場所無いなぁ
- 御前崎灯台行って磯遊び?と・・・風呂入って・・・また移動(-_-;)
- 2016GW1日目・・・いつも停泊場所探しで暗くなる><
- 出掛ける前は忙しいね(-_-;) 車両の確認やらで~
Posted on 2016/08/18 Thu. 08:32 [edit]
« とりあえず毎年、白竜湖^^ | アースを見直そう(-_-;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |