TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1011
TAGボートが異常に汚れたので(-_-;) 
こんなくだらない事までネタにしないとならないなんて(-_-;)
なんて日だ^^

長雨の後に利根川行って汚れたドーリーと船体><

外見は良いよ別に・・・
使ってれば落ちるでしょう?
ですが~

中・・・
だよね(-_-;)
このボートは単なる桶では無くて~
なんだか複雑な形をしているので、立てて流すって訳にも行かなそうだ・・・

後ろのボックス内・・・

水で流しますがどうやって出す?
はこの矢印のポンプ^^
浸水時に使う様ですが使った事ないし
この際、役に立つのか使ってみよう

ここをシャコシャコと上下する

横からビュ~っと出てくる
まあ
バケツでかきだした方が速いね(^_^;)
結局、少し残ってしまう訳ですが~
何度か溜めて、吐出してを繰り返し漸く泥が無くなってくる。
最後は灯油ポンプ使って出す

前も~
ポンプで出すしかないか~
汚れをかき混ぜながら・・・
ポンプで出す。

完全に綺麗にはしなくて良いだろうが・・・


溝に残ったのが気になるけども・・・
乾いたら目立つんだろうなぁ(-_-;)

シートも洗う^^
マジックテープになっているので、外すの簡単^^

まあ
これだけの話(^_^;)
次からは~
洗わなくて良いように綺麗な所でボートを出す事にします><
海も怖いので出さない事でしょう。
では
何処で乗るのだろうか?
所有してみないと調べたりもしないって事で・・・
所有して分かるのが「意外とボート出せる所が少ない」
なのです。
バスボート出しているようなところはOKだろうケド
レンタルボートの所は個人のがダメだったり・・・
良いのか悪いのか?と微妙な所を省いていくと~
非常に限られて
さらに!
出しても問題ないよって所でもスロープが無かったり
テトラポットだらけだったり・・・
態々トレーラー引いて乗せて行って・・・
結局ダメだったら悲しいよなぁ
手軽に持っていけて
ダメならダメで仕方ない!
逆に積んで行っていなくて「出せそうな良い場所」なんてのがあったらショックだし
常に積んでおけて
イケそうなら出す!
なんてのが理想だ^^
いくら極小サイズと言っても人が乗れるものだから~
そこそこデカいんだよな(-_-;)
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々面白い商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
Posted on 2016/10/11 Tue. 08:01 [edit]
« スクールバス号を引き取りに!! 自分で行ってないけど(-_-;) | 利根川は大物の宝庫・・・では無くナマズの? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |