TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1118
車内に竿掛けを~ 
車内が広かったもんで床に立てると言う案で
結局は色々持ち込んでしまい
すぐに狭くなってしまったスクールバスの中(-_-;)
まだまだ入れたいものがある。
釣り具
キャンプ用品
でもって時にはバイク
時にはボート・・・
ああ
狭くなる><
ってなわけで~
釣竿は掛けましょう^^
市販で売っているのは吊革に固定するラックですよね。
あれカッコいいケド~
私の車では幅が足りない(-_-;)

mattwebで売っているサポートロッド
これを2本使って竿掛けにしよう!!
宣伝と偽って
手に入れる^^
が
結局自腹購入><

車内幅も2.3m程あるであろうこの車
1600~3000mmまで伸縮のサポートロッド
丁度良い^^

ラチェット機能で伸ばします^^
便利ですが・・・
この用途では1度きり(-_-;)
勿体ないなぁ
スチール製でそれなりに丈夫だし
まあ仕方ない
洋服も掛けられますからねぇ
無駄にはなりません

この2本の間隔は~
車内で立てるのが利点なこの車
邪魔なものは最低限が良い。
極力車内後部へ・・・
なのと
釣竿の長さがピンキリなので~

こんな感じで良いでしょう。
このままじゃあ動いてしまいますね(^_^;)

カラーゴムひもを?
奥側の突っ張り棒にらせん状に巻いていく

引っ張って差し込む!!
な感じで固定

やっつけ案ですが~
なかなかしっくりきますねぇ
ゴムひもなので伸びますから
間隔もらせんを詰めて行けば変えられる訳です。

下側に差し込んでも良いでしょう。
エアコン室内機が邪魔ですが、これ以上竿掛けを下に持って来たくはない。

手前側の突っ張り棒には?
スポンジグリップを~

傷防止に
巻いて結束バンドで固定

7本掛けてみました。

バッチグー
じゃない?^^

先日作成した竿立ては・・・
早速、お役御免となりまして><
まあ
自宅で使います(-_-;)

ついでに?
かみさんの車でお買いもの^^

後部座席のDVDツインモニターも活躍中
狭い車内なのに
1つの画面では喧嘩する2名の息子たち(-_-;)
同じ内容ですが~
一人1つの画面><

で?

近所のホームセンター行ってお菓子に釣られ・・・

目的はこれですが・・・
多目的BOX

買ったのは良いケド?
かみさんの車で来ていたんだった><
入るのか?

子供乗れず><

私の車へ・・・
なんとも
サイズ感が無い
mattweb.jp
サポートロッド(突っ張り棒)は必要?

↑商品ページへGO!!
取付工事時のサポート用に!!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ウェアラブルカメラに防水ケース作成~
- ロッドが増えて増えて・・・釣り人はたったの2名(-_-;)
- 吸い込み仕掛けを自作する!
- 日本未発売の商品は使い辛い? ウェアラブルカメラ・・・
- 息子に専用作業台を?^^ 将来ものづくりするよう仕向けとく!
- フカセウキ作ろう!だって?(-_-;)
- ロッドガイドを応急措置?する・・・交換ではなく補修
- リールが増えちゃって>< 収納を考える・・・
- 何でも作りたがる・・・ ので壊れた竿で竿作り^^
- 子供に学ぶ?
- 管理釣り場用に竿掛けを作ろう!
- なんか不満なので作ってみる^^ 竿掛け
- 釣り大会を開催するにはトロフィーが無いとなのです^^
- 車内に竿掛けを~
- 車も変わったので~ 竿立て作成しましょう^^
Posted on 2016/11/18 Fri. 08:12 [edit]
« 道幅探検隊^^ | さて・・・次の雨が来る前に雨漏りを止めなきゃ(-_-;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |