TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1201
コーキング後に早速雨だよ^^ 漏れ止まったかな? 
3回目のコーキング処理後・・・
早速雨が降りました!!
仕事中でしたが~
気になったもので^^
どれどれ

2階から見てみるも~
判りませんよね(^_^;)
まあ結構降った様なので確認出来るでしょう!
家に停めている時は右傾斜
会社に停めている時は左傾斜
となっています。
車内暗いケド電灯持って・・・

ん?

おお^^
一番量の多かった扇風機下は一滴も漏れてない!!
非常口から伝ってきてはいたであろうこの場所

非常口の内側も?
しずくは無い^^
成功か?
やったぞ><

リアエアコンの手前にある非常口
この上から入っていると思われた雨水
一応ボディつなぎ目も塞ぎましたが・・・

気になる窓上は?
濡れてないか?

と喜んだのもつかの間(-_-;)
漏れてます><

シートにかかっている。
雨の量の問題なのか
一応効果はあったと言う事か
漏れの量は減っている。
以前ならシート後ろまでビチャビチャであった訳で~
ううむ
何処からだ?

この辺ではあるが違うだろうな・・・
多分ですけど~
扇風機下に漏れてない事や非常口中で漏れてない事から想像するに

このダクト前を堰き止めた事で総量は減ったと思われる。
会社では左前に傾斜して止めているので・・・
この部分に溜まった水がダクト左側に流れ込み伝って窓枠へ?
ではないかと
思うのです><
反対側は溜まるような形状では無いから入って行かないのだ。
家に停めていたらやはり扇風機から出てきたでしょう。
成る程
そう言う事なんだね><
このダクトの意味が尚更解らなくなっているが・・・
あと少しで~
壊滅させられる雨漏り^^
先は見えた
が
次回で4回目か・・・

ちなみにほぼ高速を走った時の燃費が出ました!
5.48㌔/L
6とか7は行かないのか(-_-;)
燃費はやはり・・・
悪いそうな><
mattweb.jp
磨き作業にはウールバフで~^^

↑商品ページへGO!!
副資材も充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 車内に雨どいを作成しよう(-_-;) 苦肉の策
- スクールバス!結露対策の結果はどうなったのか?
- ソーラー換気扇ベントってのを付けてみる!
- 換気扇付けて1年程様子見だなぁ
- 雨漏り対策から結露対策に内容が変わりました^^
- 結露だったのか?もはや手だて無なのか?
- しつこい様ですが雨漏りが止まらなかったので!! 結露が原因??
- やった!やったよ^^ 雨漏り止まりました。
- 結局止まらなかったので話は続くのだ><
- 4回目(-_-;) しつこくてスミマセンが雨漏りと戦ってます。
- コーキング後に早速雨だよ^^ 漏れ止まったかな?
- 雨漏りとは徹底的に戦うのだ!! 雨漏り修理その3
- ああ・・・雨漏りが直ってないぞ?
- さて・・・次の雨が来る前に雨漏りを止めなきゃ(-_-;)
- 恐れていたことが・・・・雨漏り(-_-;)
Posted on 2016/12/01 Thu. 08:24 [edit]
« 4回目(-_-;) しつこくてスミマセンが雨漏りと戦ってます。 | ああ? コンロッドがエンジンケースに当たるんです>< »
« p r e v | h o m e | n e x t » |