TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0126
ポリッシュ作業・・・輝かしい未来の為でも・・・作業は地味ですねぇ 
ポリッシュしちゃっていいものか否か
迷う所ではありますが・・・
まあ
良いでしょ^^
って事で~

角サンダー、#120ペーパーで・・・
研磨開始!
#240か400~始めたかったけど
買ってなかったので(-_-;)
#120><
ちょい粗いかな?
と思ったけど~
なんかこのインマニ、ちょっと元々粗い感じ
砂型にも色々使う砂の種類でもあるのでしょうか?
ヴィンテージなので~
昔と今では異なるのかなぁ
さておき
研磨

やはり道具の力は凄いねぇ
これなら早く終わりそうだ^^

インマニの表面のザラザラは砂型の跡でしょうけど・・・
放熱性から言ってもツルピカにしない方が良い?
表面積はザラザラの方が大きくなるでしょうから・・・
しかもポリッシュしたほうが結露しやすそうなイメージ
結露が判りやすいからそう思うのか?
判りませんけど(-_-;)
なんかこう
見た目と機能的意味合いは・・・
相反する?

まずは研磨しやすい部分から・・・

ううむ

大きな傷も多少あるので完璧なポリッシュは望めないか?
ってか
サンダーのお蔭で早く進みそうだと分かるとだらける私(-_-;)
どういう事だろうか
ストレートサンダーは?
ストレートサンダーを使うチャンスがなかなか無いもんで使ってみたけど・・・
やはりこの作業に至ってはオービタルだな(-_-;)
早々に飽きまして・・・

これまたヴィンテージなウォーターポンプが気になった^^
パーツクリーナーで泥汚れ?を落としまして~

ちょっとピカールで磨いてみる^^

おや?
意外と光るんじゃないか?

バフにピカール付けてグラインダー回すと飛び散るので
研磨する母体に塗り・・・

ミニグラインダーにバフ付けて研磨!

綺麗になったけど・・・
巣が見られます。
成る程・・・
インマニもこの程度で良いか・・・
まんべんなく同じ感じに仕上がらないと違和感あるしな(言い訳)
ふぃ~
また・・・
飽きた(-_-;)

インマニ磨いたらキャブのオーバーホールでもやってみようか^^
楽しみは尽きませんが・・・
色々必要な部品は出てきますね。

とりあえず飽きたモノは仕方がないので~
レイクタウン近くにいつの間にか出来てたアジアン雑貨屋に!

行ってみた^^

こういう所に子供と行くと気を使うねぇ(-_-;)
なんか壊さないだろうか?って

2階もあって・・・・

結構面白いお店^^
でしたよ^^
ショッピングモールに入っている店舗と同じなんだろうケド?
店舗が広い分、置いてあるものも多いし・・・
息抜き終了><
mattweb.jp
ジッターバグはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
mattweb.jp
ストレートスライドアクションのサンダーもありますよ^^

↑商品ページへGO!!
使い勝手の良い工具を追及するMATTWEB!!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- インテークマニホールドポリッシュ作業の続き・・・
- ポリッシュ作業・・・輝かしい未来の為でも・・・作業は地味ですねぇ
- 結局インテークはクロスラムをチョイス!!なのです^^
- 今度はじっくり見て・・・自己流ロッカー調整!
- ウォーターポンプ組み付けで苦労するなんて・・・
- 絶対ミスってるよなぁ もはや確認する手立てが無い(-_-;)
- ドキドキのバルブクリアランス
- ロッカーアーム組み付けの・・・続き^^ タペット調整の新たな方法発見?
- ヘッドボルト締めて・・・ロッカーアーム組み付けるよ^^
- お次も面倒な作業(-_-;) バルブの当たりを確認する!
- 燃焼室って測った方が良いですか?
- ポート研磨・・・せっかくだから~程度に><
- 結局逆だった(-_-;)ケド?4サイクルだから・・・
- タイミングチェーン組む時が最大の緊張? そうでもないか・・・
- え~>< またしても?? なんてついてないんだ(-_-;)
Posted on 2017/01/26 Thu. 08:30 [edit]
« 今年はもっと快適に? 良いもの見つけた^^気がする・・・ | 結局インテークはクロスラムをチョイス!!なのです^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |