TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0227
小魚の隠れ家を考える>< 
なんて言う事を去年末から始めましたが~
寒くなって来てからの実行なので・・・
小魚あまり入ってませんが><
これからだね^^
春先からはガンガン獲って来ますよ~
と言う事なのですが・・・
肉食も草食も一緒に入れてしまうので~
生態系を作りたいと思っていても・・・
上手くいきませんね(-_-;)
小魚に分が悪い
隠れ家的なものを沈めておきたいのだが
あまりゴチャゴチャ入れるとせっかくのベアタンクが意味ないし~

なんかこう
樹脂製のおもちゃっぽいのはどうもナァ
なにか良いモノ無いかとホームセンターへ!

このレンガをこうやって置いといたら隠れ家になるかナァ
これからナマズとかも取って来るだろうし・・・
ううむ

色々見て回った結果?
この素焼きの鉢^^
超不自然ですが(-_-;)

小窓が沢山ついていて良いのでは?
と思ったんだよね。

これなら大きな魚は入れない。

入れてみよう^^

まあ案の定超不自然><
ペットショップでは沈没船とか色々売ってますが
あっちの方が「らしかった」かなぁ

まあ時間が経ち苔が生えて・・・
それっぽくなるだろう(^_^;)

早速エビが居ついた^^
小魚はまだ警戒しているのか入りませんが・・・
こいつは入れないだろうし

ちなみにこのニジマス
常に腹が膨らんでいます><
食い過ぎです(-_-;)
コイツが有利過ぎて太って行くので~
小魚の楽園を設置しまして・・・
エビや小魚の縄張りを築こうと言う事です。
流木も1つ入れていますが・・・
その隙間にはライギョが入っています
でもってニゴイが暴れるとその流木は右往左往します><
ライギョも一緒に移動(-_-;)
大きな魚でも動かせない様なものが入れたかったんですよね^^
もっと大量に流木を入れても良かったんだけど、流木って何故か高くないですか?
それと魚が暴れた時、枝先等で傷が着くかもしれないしねぇ
角の無いものが理想的
春になったらそのライギョも捕食しだすだろうから・・・
水槽の中は大変な事になりそうですので^^
早い所、この鉢に定着してほしいもんです。

ガチャガチャやらされましたが・・・

><
くだらない(-_-;)
マキタ・日立・パナソニック・リョービスナップオン・ボッシュ・ヒルティ・B&D
あらゆる充電式バッテリーの電池入替サービスなら!!

↑ここをクリック!!
カード決済OK
- 関連記事
-
- なんだか水が綺麗にならない><
- 白点病だと思ってたら白雲病なのか><
- 濾過器を正しくセットしましたら^^
- 毎週毎週勘弁してくれ!と言う事で濾過機^^
- とうとう買ってしまいました(-_-;) ナマズ・・・
- 何処に居たんだ? でもって・・・やはりありがたい^^
- 水槽の・・・翌週とその翌週(-_-;)
- 小魚の隠れ家を考える><
- 最近は金魚すくいばかり(-_-;)・・・
- ヤバい程寒いね><
- 寒い時期の水替えはあまりしない様ですが・・・
- あれ?居なくなってる><
- デカい>< そりゃあそうだよな・・・1800mmと言えば私の身長より大きい(-_-;)
- 過去の水槽設置は・・・
- 今日発見したのですが!!学会へ発表する?
Posted on 2017/02/27 Mon. 08:16 [edit]
« 水槽の・・・翌週とその翌週(-_-;) | 埼玉県立自然の博物館って所に行ってみたのだが>< »
« p r e v | h o m e | n e x t » |