TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0318
あ~あ、なんでかみさんの車まで私が(-_-;)? オイル交換 
3000㌔で新古車両として購入しましたが・・・
現在6000㌔
3000㌔での購入時オイル交換したと言っていますが・・・
何となく不安であります!
嘘はついていないでしょうけど?
でも3000㌔で交換しているってのもなぁ
新車から3000㌔なら慣らしが終わったからと言うタイミングっぽいケド・・・
ほら、別に変えなくても支障ないでしょう?
今時の車、慣らし不要なんて言うじゃないですか~
だけど
6000㌔時点で・・・
万一一度も交換してなければ?
と言う事を考えると
まずは自分でやらないと不安なのです><
天邪鬼と言うか・・・
人を信用していないと言うか・・・
ともかく!
自分でやらないと気が済まないのです><

ちなみにボンネット開けるの初めて^^

まだ6000㌔の車体
エンジンも綺麗ですね~
まずはエンジン掛けてオイルを温めます。

FFで横置きのエンジン
コンパクトですねぇ
660ccだしね~

バルブカバーとかはやはり樹脂なんだね。
これってノンターボだったっけ?

下抜きしようかと思いましたが車高が低いので・・・
面倒だな(-_-;)
ちなみに赤矢印部辺りにドレンボルトが見えました。
上抜きでいいや~

ディップスティックの穴にチューブ挿して
オイルパンまで突っ込んで~

とポンプをシュコシュコしていましたら
子供が「楽しそうだね」と来たのでやらせる^^

まあ
チョッとやったら・・・
早々に何処かへ消えていきました(-_-;)
面白くないだろう?

タンク内を真空にして吸い上げているんだね。

線の所が2L
3L弱って所ですね。
今回はエレメント変えませんでした。
変えて3Lって感じ?

軽自動車のオイルって良く判らないので・・・
これをチョイス!
5W-30
エコカー用^^

綺麗なエンジンは気を使うなぁ(-_-;)
こぼさないように・・・

オイルチェックですが~
プラスチックのディップスティック先は見にくいよ><

またエンジン掛けて・・・
距離は6157kmですね。
贅沢な(-_-;)

オイルの状態も見ておきましょう!

まあ悪くないけど・・・
たった3000㌔で結構な汚れだよね。
オイルって500㌔も走ればこうなるし・・・
良く判らないよね
粘度が無くなるまで使えば流石に判るけどなぁ
mattweb.jp
ビードローラーはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つ工具をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- エレメント交換・・・律儀にオイル交換2度に1回やってたけど~???
- 出張だったんですが~ ・・・ん?
- 最近、タイミングが狂うんで忘れてた(^_^;) N-BOXのオイル交換
- うちのN-BOXはドアバイザー付いてなかったんだ・・・なんか違和感あったんだよね(;゚Д゚)
- やはり安いオイル入れとくのは心配になる・・・
- 夜勤明けで家に戻ると?・・・子供らはコロナで学校休みか~
- へ~そうなんだ^^ 空ぶかし防止機能(N-BOX)
- ドライブレコーダー欲しくなったぞ!
- 子供を乗せる車って汚れますよねぇ(^_^;)
- なんでだ! 私は専属整備士か><
- N-BOXエレメント交換~><
- あ~あ、なんでかみさんの車まで私が(-_-;)? オイル交換
- かみさんのN-BOXを運転してみた^^
- かみさんはN-BOXに変わりました^^
Posted on 2017/03/18 Sat. 08:19 [edit]
« そしてとうとう…ネタが途切れました(-_-;) | ブラストキャビネットを溶接台に使ってますが・・・ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |