TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0329
とうとう買ってしまいました(-_-;) ナマズ・・・ 
大水槽には釣れた魚を入れるのだ!
と言っていた私(-_-;)

暖かくなってきてライギョも泳ぎだしましたが~
野生のを獲って来たので慣れてない?
私が近づくとおとなしくなってしまいます><

一方、ニジマスは?
最初は同じく慣れてませんで、近寄れませんでしたが・・・
最近では「コイツが来ると金魚くれる」と思っているのか?
寄ってきます^^
かなりデブって来ていますが・・・
寒い中元気なのはこいつだけ(-_-;)
うちの息子は最初「こいつ食べちゃおうよ!」と言っておりました(^_^;)
何故なら、小魚を食べちゃうからだそうで~
肉食なんだから仕方ないだろ?
ライギョだって暖かくなれば出てきて同じ事をするぞ?
と教えるのだが~
いやだコイツ嫌い><
って(-_-;)
言ってたのに?
最近では目の前で捕食するようになったもんで・・・
お気に入りな様です><
子供は優しいのか残酷なのか判りません(^_^;)
その他ニゴイ(-_-;)
デカい鯉が入れたいのだが釣れないし~
去年末釣ったナマズは病気だったので持って帰らなかったし~
なんだかちょっと水槽がさみしい
この肉食野郎達のお蔭で中途半端なサイズの魚が入れられなくなっているもので~
ううむ
悩ましい

ちなみに水槽の濾過機はこんなやつなもんで・・・
全く用を足さない><
単なるバクテリアの住処

ホース突っ込んで水を循環させた程度ではフン等が掃除できないもんで
結構汚いのです><
大きなゴミは網ですくう
これは私のお仕事(-_-;)
毎週やってます><

ドンキホーテでオモチャ買わされ・・・

ついでに寄った熱帯魚屋さんにて~
おおう
イワトコナマズの良いサイズが><
なんだか安く売ってまして・・・
悩んだ末
子供も後押ししてきまして(-_-;)
いやいや
あの水槽は釣った魚を入れるんだよ
「でも釣れないじゃん」
の一言で

結局ご購入

デカいなぁ
デカい魚ってどうするんだろうと思ってみてましたが
すくうんじゃなくて水槽の中に袋ごと突っ込んで魚入れるんだね~
成る程ね
確かにね^^

袋の外からしか測ってないけどおおよそ40cmのナマズ
イワトコナマズは琵琶湖だけなんでしょう?
なかなか狙って釣れないだろうし・・・
買うのもあり
と自分で決めたルールをあっさり破る私(-_-;)

暖かくなってきたと言っても水槽は12℃
お店では25℃の水槽に入ってたこのナマズ><

暫くはこのままですね(-_-;)
まあ大きいサイズなので死にはしないだろう

良いねこの色^^

真っ黒なのも良いが
まだらな模様が良い感じ

私、せっかちなので・・・

元の水は入れない方が良いとは解っているのだが・・・
破って少しずつ馴染ませて投入><

ニジマス君もなんだ?と言う顔で見ています^^
編集出来るようになったので^^
早速動画編集してみた
うちの荒くれスチールヘッドの捕食シーンですので嫌な人は見ないでね(-_-;)
mattweb.jp
蓄光ルアーもありますよ^^><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
Posted on 2017/03/29 Wed. 08:37 [edit]
« トレーラーをフェリーに載せるって? | 今の所2連続ボウズ>< 城南島海浜公園に行ってみる! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |