TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0503
細かな部品作って・・・今週は終わりだな>< 

この様に取り付けるサスペンション
力学的などうのこうのは判りませんので・・・
とりあえずコンパクトにまとめたい!

3mm鉄板を曲げて切って

更に曲げる!
コの字になってないのは・・・

手抜きです(^_^;)
角はサンダーで削りまして丸く・・・

点と点になるので~
溶接はてんこ盛りにしないとだな^^

でもってサスを固定する穴あけ


位置決めも終わっていますので~
エンジンマウント3点目を作成

これは多少余裕もってスペーサー等で位置合わせするように作った方が良いかな?

細かな部品達が出来ました^^
後は溶接するだけ?

ボチボチチェーンも買ってこないとだなぁ
と外してたサビサビチェーンを切って乗せてみた^^
ほんの気まぐれ

あれれ?

真直ぐじゃないじゃん><
まあチェーン自体も逝かれてて曲がっているのは事実ですが・・・
エンジン側スプロケが真直ぐじゃない(-_-;)

しゃあねぇな
エンジンマウントを曲げて合わせるか~
3点目をまだくっつけてなくて良かった^^

これが?

こんな感じ^^
ちょい広げた感じですね~

なんか画像では違いが判りませんが
真直ぐになったと思う・・・

マウントはこの位曲げてます!

ふむ
エンジン位置がちょい上になってるので
もうちょい車高あげられるな?
余裕あり^^
サスの取り付け位置は強度保てるかな?
あまり補強入れ過ぎて重くなっても嫌だし・・・
後々曲がっても困るなぁ
左右のねじれにも耐えなくてはいけないし~
結構重要なんでは?
mattweb.jp
耐熱布~はセラミック耐熱バンテージ1050℃対応!!20m巻

↑ここをクリック!!
mattwebは色々便利なカーパーツをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- あわわ 何も考えてないのがバレてしまうじゃないか><
- 付け忘れたステップと~ハンドルも一風変わったモノに^^
- ミニトライクのシートを作成する!の続き^^
- サフェーサーが無いのだけど何でもいいよね^^ だがまだ早かった(-_-;)
- ミニトライクのシートを作成する!
- 溶接ボックスの限界まで!
- さて・・・細かいパーツを溶接するし
- 細かな部品作って・・・今週は終わりだな><
- 位置決め終了したので~ サスペンションなど決めて行こう!
- スプロケットの位置を調整~
- スイングアーム作成・・・作成って程のもんでもないけど(-_-;)
- ええと・・・エンジンマウントとスイングアーム部はちゃんとやらないと(-_-;)
- ポケバイエンジン3つ持ってますが・・・どれもキャブが違うのね(-_-;)
- キックボードスクーターの続きです・・・エンジンマウント部分
- さてフレームを決めるぞ!
Posted on 2017/05/03 Wed. 08:50 [edit]
« なんだか水が綺麗にならない>< | 位置決め終了したので~ サスペンションなど決めて行こう! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |