TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0709
コンチネンタルGTのエンジン腰上分解~ 
エンジンに手を付けるか・・・
エンジンの状態によってはエンジン降ろしてのオーバーホール
もし状態が良かったら?
組みなおさない方が良いかも知れない・・・
素人オーバーホールですから・・・ね(-_-;)
この辺の結果においても~
この車両へのレストアレベルが変わるわけです^^

バルブカバー開けます。
ボルト1本かよ><
楽でいいけど^^

開けてみると・・・
なんだこれ?
触ってみると~
グリスっぽいけど?
こうする意味がよく分かりません(-_-;)

ロッカーアームユニットは?
なんだかキレイです^^

反対側から見ても・・・

ううむ
何も問題なさそうです!
そりゃあそうだよね・・・
エンジンやっちまったー><
という事ではなく、単なる放置車両

まあそれでも動いてた時の事を知りませんので~
どんどんバラしていきます!
こういうところのワッシャーは忘れずに・・・
記録しておく
無駄な写真と思えても
結構、後々役に立つ・・・
極力いろんな角度で写しておきます^^

カバーと同じスタットボルト使ってロッカーアームが固定されてますね・・・

OHVってのは同じでも・・・
ブラストもアエルマッキもそうだが

この辺の作りは皆違う
個性と言うか~、各社独自の?って感じ

プッシュロッドは前後で長さが違ったので・・・
これも間違わないように!
結構な差があるから間違いようがない感じ

オイルラインが外を通るエンジンってのは開けたことが無かったけど・・・
プッシュロッド内はオイル通らないのだね
成程成程

オイルラインはこのように付いています。
油圧で浮かせる部分も無いのでね
潤滑していればいいということで?
じゃあ上から垂らした方が良いんじゃないか?
なんて思ったりしますけど~
いや
ロッカーアームのシャフトは油膜で浮かされているはず
だな^^

バルブスプリングは2重^^
高回転型
と言えるでしょう
けど
単車のスプリングは皆2重?
これしか見たことないからな~
あれ?
逆に・・・
車でもバイクでも?
シングルだったのってアメ車V8とかVWビートルエンジンだけ??
かもしれません(-_-;)
現代カーのエンジン開けたことがない><
バルブスプリングリテーナーはアルミの様だ^^
これこそ軽量化の証

ヘッドを外しましょう。
ナット4つが見えますね。
プッシュロッドが刺さってた部分を見ると六角ネジが2本
この6点外せば抜けるかな?

スタットボルトのナット
13㎜でも1/2"でもきつく・・・
14mmだと緩い?
しかも14㎜ソケットだと隙間が少なく入らない(-_-;)
13㎜押し込んで無理やり緩めたから苦労はないけども・・・
組むときはそんな適当じゃだめだ><
どうしようか・・・

ついでにプラグも外しちゃって~
型番覚えときます
BP5HSね^^

さて・・・
ヘッド抜けるかな?

ゴムハンマーでコンコンと軽くたたく
四方から叩いてみる。
全部外れているなら若干でも動くはず・・・
が微動だにしない(-_-;)
昔なら~
おりゃー
と無理強いしていましたが・・・
大抵自分に落ち度がある><
そういう経験を重ね
今や無理しない^^
フィンが折れちゃったらカッコ悪いもんな

ほら
ナット1個外してないじゃん><
プラグ外すとき気が付かないなんて・・・
あほ
ですねぇ

外し忘れさえなければ~
いとも簡単に?
いえいえ
それでも結構頑固だった(-_-;)
これだから疑わず「おりゃ!」とやってしまうんだよね・・・
まあ今回は失敗ナシ^^
替えが無いからな

シリンダーは錆もなくきれいなもんです
キャブだけやっとけばエンジンは掛かっただろうね><

ピストンは丸く・・・
ハイコンプだ^^

カーボンの溜まりはすごいけど?
どうなんだろう
オイル上がりとかあったのかな??
どうでもいい感じですが~
せっかくなのでこの状態でキック踏んでみた^^
mattweb.jp
ダイレクトマウントオイルプレッシャーゲージ

↑商品ページへGO!!
小さいサイズのオイル入り油圧計、燃圧計もあるよ^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 腰下はとりあえず無視してロッカーアーム組みます><
- オイルは何か所?何種?なのだろうか・・・
- さぁヘッドを載せよう!
- 腰上組付けの続きです。
- 漸く重い腰が上がった^^ 腰上組付けていきます。
- エンフィールドものんびりやってます>< エンジン腰上
- スッキリしたので先に進もう! でもとりあえずミッションの入り具合見てみる^^
- なんか浅いマイナスネジ多用しているなぁ(-_-;)
- シフトチェンジ具合はどうだろうか?次第だな・・・
- まだ悩んでいる・・・エンジンのケースまで開けるか否か・・・
- そういえばパーツリストも頂いたんだった^^
- ああ、これじゃあ入り辛いわな・・・エンフィールドのミッション
- ええ?オイル3種類ってことあるの??
- あらら優秀? ピストンスラップ傷がないけど・・・
- コンチネンタルGTのエンジン腰上分解~
Posted on 2017/07/09 Sun. 08:07 [edit]
« あらら優秀? ピストンスラップ傷がないけど・・・ | エンジンの白錆を落とそう »
« p r e v | h o m e | n e x t » |