末田須賀堰で釣ってみよう^^ - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0807

末田須賀堰で釣ってみよう^^  

先日、さいたま水族館帰りに見つけた場所・・・
おお
こりゃあ釣れそうだ!

ってことで
早速行ってみる^^

末田須賀堰
旧荒川の堰とのことで実際は川でしょうけど・・・
「湖沼や池」のカテゴリーにしときます^^

釣れると絶対の自信をもって挑みます。

DSCF9109.jpg
あ、車のタイヤ交換して1週間
増し締めしてもらいにタイヤ館寄りまして~
またもや子供らはアイス食ってます><

図々しい(-_-;)
DSCF9111.jpg
私も食べました・・・
DSCF9112.jpg
と言う事でレッツGO!
上州屋でミミズ買って~

挑みます。

DSCF9118.jpg
着きましたけど・・・
足場の良いこの場所

もう少し奥へ行くと日陰で・・・

と思ったんだけどさぁ

DSCF9119.jpg
何故かお祭り開催しています(-_-;)
なので車を止めようと思ってたところは警備員さんにしっかりガードされていまして><

断念です。

多分年一回のお祭り
その日に当たるなんて・・なんてついてないんだ><

DSCF9120.jpg
一周まわったら車が停められるところがありまして・・・
DSCF9122.jpg
小心者の私は止めていいものか分からずうろうろしてまして・・・

DSCF9133.jpg
他の車が入ってきたので
「ここって停めて良いの?」と聞く・・・

先方さんも
「ん?なんも言われたこと無いけど?」


車はデカい癖に肝はちいせぇなぁ
なんて思ったことと思います。

私は被害妄想癖があるようです。

DSCF9124.jpg
虫取り&釣りなんですが・・・

子供は虫優先?

DSCF9127.jpg
ほら・・・
良い場所でしょう?
DSCF9128.jpg
ここんとこ雨も多少あったし大丈夫でしょう。
DSCF9131.jpg
足場も悪くない

DSCF9137.jpg
日陰に陣取りまして・・・

ルアー釣りの方が何名か居ましたが~
バスなのか雷魚なのかナマズなのかいまいち判りませんでしたが・・・

居るんでしょうね^^

私は餌釣りなので~
練り餌練って・・・
食わせでミミズ

と練っていると?
おや^^

DSCF9139.jpg
亀が居ました^^

DSCF9140.jpg
と言う事でフィッシングスタート!

子供は待っていたようで・・・
仕掛け終わったら「早く虫取り行こうよ」

だって(-_-;)
釣りしに来たんだけど・・・

DSCF9142.jpg
じゃあしゃあないと付き合いまして~
お、アゲハ蝶^^

と言うと
違うようです><

外来種だって
名前言ってたけど忘れました(-_-;)

詳しいなぁ
もう勝てません><

DSCF9143.jpg
なんだか雲行きも怪しいけど

ここは自宅から10キロ圏内
会社に行くより近いのです^^

気が楽だなぁ

DSCF9149.jpg
着いた時からですが・・・
小魚の群れがすごい居ます><

小魚と言っても少々大きくなったフナな様で
DSCF9144.jpg
ウキ釣りもしてみます^^

DSCF9150.jpg
釣るとなるとなかなか難しく・・・
DSCF9152.jpg
浮いている魚は釣れませんで・・・
DSCF9160.jpg
タナが判れば多々釣れますけど^^

丁度いいサイズ
申し訳ないけどうちの雷魚とナマズさんの〇〇><

DSCF9147.jpg
子供も網で頑張りますが・・・

DSCF9162.jpg
オタマジャクシと釣ったフナ・・・

ううむ
入れ物大きすぎたなぁ
大物釣るつもりで・・・
持ってきた桶

エサ取りに来ているのもあり
仕掛けて置いたお魚キラー上げてみると~
DSCF9165.jpg
あわわ(-_-;)

DSCF9168.jpg
1つの群れそっくりそのまま入った感じ?

DSCF9169.jpg
金魚すくいみたいですね^^

なんだか・・・
1匹1匹釣っているのも馬鹿らしくなってしまい><

DSCF9156.jpg
子供とまた虫取りに出かけ・・・

成程
この堰は1周回れないんだね。
川を堰き止めているんだから当然だが・・・

まあセミだのなんだの捕って
戻ります
DSCF9163.jpg
するとデカいイカリ針投げているおっちゃんたちが来てまして~
何釣ってるの?
と聞きますと「レンギョ」だそうです。

へ~
引っかけ釣りか・・・

見ていますと
「そこにデカいの!」とか
「ここに数匹居る!」等

言っているのですが
隣で釣っている私には見えず
反射角度的なものとは思いますが・・・
ならば私の目の前を泳いでもおかしくないはずなのに~

そんなの見かけませんけど(-_-;)

エアー

ですかね?

DSCF9170.jpg
そろそろ雨も来そうだから・・・
帰るか?

と言ったとき!
ちょい糸が動く

DSCF9177.jpg
たまには下の子にあげさせてみろって言っているのですが・・・
仕方ないね><

DSCF9178.jpg
フナです^^

DSCF9179.jpg
ちなみに焦ってサンダルを落としたようです。

浮かばないサンダルですので・・・

裸足です(-_-;)

DSCF9180.jpg
これはリリース致しますが・・・
まず観察^^

DSCF9183.jpg
さぁ帰ろうぜ~
DSCF9191.jpg
カマキリも捕まえました^^
DSCF9196.jpg
予想通り雨降りまして
帰りに見つけたセカストのアウトドア?
始めて見ましたが・・・

南海部品も出来てまして^^

新スポット発見^^


今日は充実しましたねぇ~

mattweb.jp
折畳ネットは便利^^><

ライディングネット
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb

代引・振込・カード決済OK

関連記事

Posted on 2017/08/07 Mon. 08:12 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 2017草加公園花火大会ともろもろ  |  ポータブルウインチの修理&改良^^ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/1789-21753958
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top