TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0925
タイヤ交換を始めます>< 
当然の流れで「自分でやる」な感じになってますが・・・
そもそもタイヤをネットで買う時点でそうなんでしょう。
どうせショップに頼んだところで~
取り寄せサイズだろうし・・・
外車ってなんだかんだ嫌がるしさぁ
ってのが
当たり前になっている私は
疑いもせず自分でやる
が
アルミホイールのタイヤ交換したこと無いなぁ(-_-;)
スポークホイール(鉄ホイル)は何度かやったけどさぁ
ううむ
大丈夫なんだろうか><

オートマチックタイダウンを用いまして・・・

脚立に吊ってみる^^
160キロ位の車体ですが・・・
余裕ですね^^
片輪着いてますから当然ですが
脚立も問題なし!

ベルトタイプなので・・・

これごと外す

シャフトを抜けば取れるはず
ディスクブレーキって楽だな^^

タイヤ交換ってのは毎度スムーズにいかずイライラするもんで・・・
せめて部品が無くなってイラ立ちがMAXにならない様
脚立上にまとめる^^

シャフト抜けまして~

タイヤも抜けます
吊り下がった状態で・・・
心配だから早めに作業終わらそう><
子供もうろつくしね

空気抜いて・・・
タイヤレバーでこじってみてもビードは落ちてくれない><

バイスでムギ~
と潰してみてもビードは落ちず・・・
ぬぬ
早くも難関か?

ビードが落ちない><
ってかディスク邪魔だ><

でもって

どうやってもビードが落ちない(-_-;)
ビードブレーカー欲しくなった><
こんなに張り付いているモノか?
チューブタイプのタイヤしかやったことのない私には理解が出来ない!

そうだ!
ムシ取ってなかったと

今更ながら外しましたが
相も変わらず(-_-;)

CRC流し込んで・・・
タイヤレバー1本突っ込んで下げ
逆に向けたタイヤレバーもう一本にて!
一カ所剥がれると連鎖的に一気に落ちる
皆さんサンダル履きでの作業はやめましょう><
色々挟んだりぶつけたりと・・・・痛いです><


ここからが本題ですけど~
タイヤレバーとセットで売っていたリムガード?
使ってみましたが・・・
最初以外・・・
どうやって使うんだ?
こんなのずらしている余裕ないけど?

逆に邪魔ですけど?

上手く使える人、尊敬します><

私は
傷をつけない努力をするよりも
ホイ―ルを買い直す経済力に努力する方が楽だと思う><
(まあ結局傷だらけで使うんですよ^^)

油拭きとりまして・・・

かなり傷が入ってますね(-_-;)

これまた初めて使います。ビードワックス~^^

ビードに塗ります。
なんだかカーワックスにしか感じないのは私だけでしょうか><
それにしちゃあ高いなぁ

新しいタイヤに組む前に!
心配だからもう一度、ユーチュービング^^

調べて良かった^^
ビードクリームはこの辺にも塗るのね^^
ホイールの当たるところは全部塗っとかないと後で困る
タイヤの向きを再確認し

半分入れまして・・・

印に空気入れる部分合わせて置きまして

ここからが大変です><
もはやホイールへの傷なんか構っていられません(-_-;)

タイヤレバーでビードをこじってしまったのですが・・・
こんな傷なら「ビードが切れた」とは言わない?
なんか不安ですが・・・
こんな傷が2か所3か所?程度出来てしまった
固いなぁ
エアコン付いているのに・・・
汗だくです(-_-;)

ホイールもガリガリです><

やっと入った^^

ぶつけて腫れて・・・
血が出て
両手が痛い><
タイヤチェンジャーを買う経済力が欲しくなった><
数年に1度しか使わない機器を所有するブルジョア加減は~
どうなんでしょうか><
だったらショップに頼みましょう^^
mattweb.jp
アワーメーターもmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 色々やることがありまして(-_-;)
- タイヤ交換でこんなに引っ張りますか? 毎日毎日コツコツと・・・
- 右往左往しましたが~ 結局ビードってさぁ
- およよ 結局ビードが下がりませんし上がりませんが・・・なにか?
- せっかくの休日を無駄に過ごした気分です(-_-;) ビードが落ちず上がらず・・・
- メンテナンススタンド買ったった~^^
- ツナギを塗ってしまおう!
- さてサーキット走行前・・・調整をしとこう
- サーキットに行くので~ ブラストのオイル交換です
- レブリミッター効いてるよね? どうにかなんないかな?
- やっぱり少し下げてみたい?
- タイヤ交換後に走ってみる!
- 今度はフロントのタイヤ交換><
- タイヤ交換を始めます><
- サーキット走行にお誘い頂きまして・・・タイヤ交換です(^-^;
Posted on 2017/09/25 Mon. 08:39 [edit]
« 今度はフロントのタイヤ交換>< | サーキット走行にお誘い頂きまして・・・タイヤ交換です(^-^; »
おおすごい!!
たぶんビート落とせないだろうなって思ってたんですが、素晴らしい!!!
アルミと鉄の違いより、チューブレスホイールはビートが高いですからね…ビート落とすのが大変↓
入れるときのコツゎ、最初のタイヤをリムの内側の一番窪んでるところまで入れることですねー
あとレバーゎ三本使うと楽ですね。。
ビートのあれぐらいの切れゎ平気ですよ♪
あ、やっぱり大変ですよね><
チューブレス初めて交換したので・・・
皆こんな事、平気でやっているのかと思って落ち込みましたよ^^
明日の記事になりますが~
フロントに履かせたピレリタイヤは拍子抜けな程簡単に入りました。
レバーは既に・・・
4本あります(^-^;
ビート落とすのも慣れば五分もかからずいけますよv
コツゎ、最初からビートを落としにいかないで、ホイルとタイヤの間にレバーを差し込んで、グイグイと下に押して、張り付いてるタイヤを一周剥がしてから…
ビートも一ヶ所ではなくて、少しずつずらしながら落とすって感じっすかね…
文字で説明ゎ難しいですが(-_-)
でもはじめてでしかも一人でってのゎ凄いですよ!
お見事ですm(。_。)m
成程^^
次回はそうやってみます!
今回は出来たは出来たんですが・・・
ホイール傷だらけですよ^^
« p r e v | h o m e | n e x t » |