TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1008
第五回釣り大会後半・・・ってかまだ続くの? 
釣りネタで日にちを稼ぎます^^

他の場所では釣れなかったので・・・
またこの場所に戻ってきました。
SUPで来たお姉さんに~
「何か釣れましたか?」と聞かれまして・・・
まあ根魚はぽつぽつと^^
と答えると
色々聞いて回っているらしく
他は釣れてないみたいです
ラッキーだったな^^
タコ師匠が下の子に・・・
面白グッズを使わせてくれまして~
レクチャーしています。

下の子曰く、ブルブルしたらしいのだが・・・
根に潜られ?
何度も根掛かり><
ですが、根気よく教えてます^^
怖いようで、これ以上前に座りませんで・・・

お、今度こそ?

カサゴだ^^

釣り上げました!

この後・・・
下の子も
彼を「先生」と呼ぶようになりました(-_-;)
恥ずかしいようで・・・
居ないところで・・・の話ですが

今度はギンポ^^
下の子はこれを「ウツボ」と呼んでます。
これで全員釣ったな^^

万年ボウズ君はなんだか釣り師っぽい感じになってきましたね^^
釣具もライフジャケットも・・・
借り物ですが(^-^;

新人君は2回目で早くも手馴れています。

そこそこ釣れまして~
昼飯も食ってないし
暗くなる前に戻らないとってことで

片づけましょう!
2往復の時間を考えないとです。
ってか
私は2往復嫌です><
来るときは向かい風だったので帰りは追い風?
と思ってましたがいつの間にか風向きも変わってるし
明るいうちに往復する自信がない(-_-;)
さてどうするか・・・
お前たち丸太に乗って行ったら
一回で全員戻れるんじゃないか?

と練習させてみるも
難しそうだ
じゃあさぁ
繋げて・・・
皆乗ってしまおうよ^^
波も穏やかだしねぇ

と、無理強いしてみる^^
2艇で7人
皆ライフジャケット着てるし

スカリ2つは重そうだけど・・・

ふむ
BIC213ですが・・・
皆の釣具積んで大人2名、子供2名乗ってますが問題なさそう^^
カヤックには大人3名だけど
行けるぞ!

前は2名で漕げるし
流石にこれだけ乗っていると手漕ぎボートは漕げません
私もクーラー上に座っている感じだし
仕方ないので・・・

私は釣りしながら帰ろう
最後の最後で逆転を狙うも・・・

釣れなかった(-_-;)

最後だけちょっと漕ぐか・・・

二人とも寝ちゃった><

とりあえず生きてて小さい奴は逃がしましたが
今日の釣果です

5回目にしてようやく釣りっぽい釣りが出来まして・・・
2017年最後を締めるには良いところだ^^


息子が釣った黒ソイは30cmでした^^

網で捕ったウツボは85㎝
アイゴは??
触りたくなかったので測ってません><
食べたらおいしいとのことですが・・・
ぴちぴち暴れるし

測れないので
逃がしまして
推定38cmと言うことにしときまして

万年君が優勝です><
先生は誰も見ていない所で黒ソイ25cm
見てないので・・・
潜って捕ってきたのではないかと思いますが
そういう意味では私の横取りウツボじゃない?
まあ釣ったと言う事で3位入賞
うちの子は30cm黒ソイで2位
あのウツボが上がってればさぁ
良かったんだけどねぇ
横取りだけど^^

来年はメンバー増やしましょう!

帰りまして・・・
もはや10時です><
魚はさばいてから寝ます><

あれ?
黒ソイ・・・
大きい方は30cmなんだから~
小さい方は20cmだな(-_-;)
まあ良いか
危うくギンポに抜かれそうなサイズだけど・・・
かろうじて勝ってます

ウツボをさばく・・・
ぬめりを取る作業で手こずりました><
塩で幾ら揉んでもぬめりはどんどん出てくるので
金たわしでごしごしと~
取りまして(-_-;)
開いてみると意外にも奇麗^^
上手そうな身が出てきました。
ぶっとい背骨取りまして・・・
小骨があると聞いていましたが見当たらず
???

次の日
道具を洗ったりなんだり・・・

ソイは煮つけにしてもらいましたが
食われた後ですが写真(-_-;)

ウツボは唐揚げ^^
これが何とも・・・
旨いではないか!><
皮はゼラチン質で・・・
身もしっかりしています。
小骨は食ってみて発見しましたが~
腹側の方には小骨は無く・・・背中側だけなんだな
その小骨さえうまく取れれば・・・
そうとう旨い魚・・・魚?
ううむ
見かけに寄らないなぁ
今度は狙って釣ってみようか^^
鍋か何かにしたら旨そうだ
mattweb.jp
魚を安全につかもう!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/10/08 Sun. 07:55 [edit]
« ヘッドライトが点きません><の修理 | 葉山での釣り大会・・・続きです^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |