シートを改造する・・・4~5日目>< - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1110

シートを改造する・・・4~5日目><  

会社から帰ったら~
毎日ひと塗りすると決め・・・

早々に終わらしたいと!

頑張る><

シート改造4日目 (3)
4日目の只今はこんな感じです^^

シート改造4日目 (1)
こうだったFRP台座を~
シート改造4日目 (2)
この様に!

私は・・・
この時点でふと思った

アップハンドルからセパレートハンドルに変えて・・・
もうちょいレーシーなスタイルにしたいと

だが

「いつでもアップハンに戻せるからな」

なんて言いながらセパハンにしてなかった?

セパハンに見合うシートにしてしまったら・・・
戻せないじゃん><

やっちまったものはしょうがないと~
先に進むのだが
シート改造4日目 (4)
FRP加工

一度に成型できる部分を予測しながら
何日にも分けて作業を行っている。
平日にね^^

土日にはそこそこの作業に移れるように~
ファイバーマットを貼ると言う作業は一気に何層にもできませんので
毎日少しづつ貼るのです^^

だが

1回分の樹脂の量を予測してもどうしても余る
足りないのは困ると・・・思ってしまう(-_-;)

するとこういったオブジェが1個出来上がる^^

刷毛は溶剤で洗えば使えるんだが・・・

意外にしつこい樹脂なので洗ってもガサガサになってしまうので
じゃあ100均の刷毛を使い捨てた方が良いだろうと・・・

考えます><

シート改造4日目 (5)
サンダー掛けまして~
#80とか120番でがっつり削る。

奇麗に仕上げたいと・・・
毎回均してから貼る作業を進める。

3歩進んで1歩下がる?

そんな感じ><

シート改造4日目 (7)
表やった日は裏は出来ないので・・・
表やって裏やって・・・横は出来る時にやる!

ってな感じで

厚みを稼ぐ

あまり厚くても重くなるだけ
薄すぎたらペコペコする

どの位が適正なのかはよく分かりませんけど

シート改造4日目 (8)
そういう作業の時
この別売りのノズルは便利です^^
垂れないから・・・

シート改造4日目 (9)
何度もやっていると樹脂を余らせる事も少なくなってきますね^^

シート改造4日目 (10)
排気を窓からすれば~
この中でFRP作業している分には・・・
家の中は臭くならない^^

何気に重宝しているブラストキャビネット^^

さて5日目
シート改造5日目 (1)

トンネルを作成する部分
バリがあるので~

シート改造5日目 (2)
エアーソーで適当にくり抜きます。

残っている粘土もこの時点で取り除き!
トンネル作成作業に入ります

シート改造5日目 (3)
ざっくりと位置を確認
シート改造5日目 (4)
単車に合わせてみて・・・

シート改造5日目 (5)
筒の方も長さを決める。

シート改造5日目 (6)
予備タンクの角度を決めます。
ここで失敗したら最悪なので(-_-;)

慎重に^^

ふぅ
なんでこんな事を始めてしまったのだろう(-_-;)
意外と時間食うなぁ

mattweb.jp
パワフルで良く切れるm7のエアーソー

QD-291N.jpg
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

関連記事

Posted on 2017/11/10 Fri. 08:05 [edit]

CM: 0
TB: 0

« ペット用のトレーラー? なんだか買わされました><  |  FRPでシートカウル作成の続きです><  3日目 »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/1897-fba9c8be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top