TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1113
パテの研磨作業に入ります! 
ブラストのシート改造・・・
FRPで造形し
今度はパテ盛
そのパテも乾いたので~

パテ研磨^^
全体的に塗りこみましたけど・・・

研磨して

結局は樹脂部分が出るまで研磨する
パテは重いし
気泡を埋めるために盛っただけですので
で><
最初に盛った固いパテ・・・
そのあとに緩いパテを盛り直したわけですけど?

硬化後の固さも違いがある訳ですね><
パテが違うから当然差はあります><
研磨するとね・・・
それが顕著に影響するわけです(-_-;)
固い所は削れるのが遅く・・・
柔らかい所はすぐに削れてしまい
サンダーで真っすぐ研磨しても
凸凹になってしまうね><
あわわ

そんでさぁ
パテをほぼ削り落とすまで研磨する
形を見ながら・・・整えていきますと
FRPが薄い部分?
気泡が入ってしまった部分?
穴が開いたりします><
これはファイバーを貼る過程で抜かりがあったと言う事ですが・・・・

いっそのこと貫通させてしまいまして・・・

パテを再度盛ります。
ある程度中までパテを入れちゃって
薄い部分を補います。

固めてまた研磨

と言う感じで・・・
納得いくまでやり続ける
今回は~
エアーツールの動画撮影もこの機会にしまして^^

こんな感じで

使っている所を撮るのです^^
穴部分を研磨するのに良い感じのエアーツール
なかなかこういうシチュエーションも無かったので、使うチャンスがありませんでしたが~
フィンガーサンダー
かなり良い^^
これから愛用します><
以前より持ってたのに・・・損したなぁ(-_-;)
こちらはストレートサンダーをフィンガーサンダー的に!
真っすぐ前後スライドするので、状況によってですね・・・
今回は別に・・・って感じだなぁ
こちらは~
毎度おなじみの角サンダー
今回は・・・
宣伝です(^-^;
mattweb.jp
フィンガーサンダーはスーパーマスターエアーツール!

↑ここをクリック!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
mattweb.jp
ストレートスライドアクションのサンダーもありますよ^^

↑商品ページへGO!!
使い勝手の良い工具を追及するMATTWEB!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/11/13 Mon. 08:10 [edit]
« ええ>< やっぱりセルモーターだった? | 形が出来てきましたね~^^ 座席はどうする? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |