TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1117
久々の釣り・・・太東港で釣ってみる! 
たった3週間でも久々に感じますねぇ(^-^;
今回は
「太東港」って所で釣ってみます。
飯岡・片貝・太東
と九十九里にある漁港制覇したか?
まだあるのか?
いずれにしても~
砂地と想像し
それなりの仕掛けで挑もうと思います。

今回は夜釣り?
夜から行って次の日も釣りします><
この日はセルモーター直してたので・・・
私一人、朝早くから(-_-;)
既に眠いです><

近くまで来たところで夕飯です。
セルモーター修理しただけなんですが、何故かエンジンも調子いいように感じてしまう^^
気の持ちようですね~

ご飯屋さん駐車場からもう見える^^
ネットで調べる限り、この漁港は街灯がずっと点灯しているらしい

着きました!
隣の駐車場に停めて歩こうか
漁港に停めようか迷いましたが・・・
夜は防波堤行くの怖いので
漁港内で釣りしよう

準備を始めた頃に・・・
約束してた人達が来まして合流です。
取引先の人達
釣りは昔ちょろちょろやってたと言う人ですが
最近になって再燃したと・・・
それから3回目だそうです^^
夜釣りすると言ったら「電気ウキ買ったんで使いたい!」
って事で合流したんですが・・・
買ったウキを使いたくて釣り・・・
ってのも面白いですね^^
私達は・・・
そういえば海でウキ釣りしたこと無いな?
なんて思いながら・・・
砂地だと言う事で普通に天秤ぶっこんでいましたら?

あわわ
ウキ釣りで・・・
投げたらすぐにヒット><
セイゴですね^^
何にしても釣れて良かったですねぇ
なんて余裕ぶっこいていましたら~

二人は入れ食い状態???
って程ではないにしても・・・
投げ始めて10分20分の内に次々と釣れる(-_-;)
おいおい
俺らはまだ釣れてないぞ><
やばい
これは
便乗するしかない!
すると息子は~
真似は嫌だ><
と言うのですが・・・
ばか
真似じゃない
郷に従うのだ!
って事で^^

良かった^^
間に合った
釣れてる人には便乗しないとねぇ
なんか・・・
初めての場所で
しれ~っと来て、普通に釣り上げられると「慣れている?」ように感じるが・・・
仕掛けに対しビンゴでハマっただけな様ですけど
こう言うことってあるよなぁ
色々な仕掛けを持って来ているが・・・
まだまだ変に凝り固まっている事に気が付かされる
今日この頃でした^^
エサもそうだ
エビでは釣れず・・・
イソメで釣れる
なんかこう
難しい(-_-;)
ハマったらどんなに適当でも釣れてしまう><
なんだかなぁ

ヘタにプライド出してた息子も~
結局、便乗して釣れましたので^^
良かった
電気ウキ持ってなかったので・・・
普通のウキにアジング用に持ってた光る玉を付けて
なんとか釣りになった

先に来てたのに出遅れたので・・・
数は追いつかないけど

お魚キラー入れといたんだよね^^
カニと?

ゴンズイ(-_-;)

4人合計ですが・・・
この位釣ったところで~
当たりは遠のきました。

最後に小さいメバル^^
あれ?結局底?
浅いのかな
ってな事で夜中まで続ける人
寝る人
様々ですが・・・

朝が来ましたよ~^^

続く・・・
mattweb.jp
カニルアーあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 磯は諦め・・・葉山港>< 長者ヶ崎→森戸海岸→葉山港 【後編】
- 今思えばここでケチが付いてたなぁ 長者ヶ崎→森戸海岸→葉山港 【前編】
- 葉山港釣り ちょっと反抗期な息子には・・・
- 葉山港釣り の前置きより^^
- 一石二鳥を考えたらダメだな(-_-;) 山下公園→赤レンガ倉庫→臨港パーク
- 稲毛海岸 検見川防波堤で夜釣ります!
- 太東港2日目・・・
- 久々の釣り・・・太東港で釣ってみる!
- ハードな休日・・・最後は沼津港><
- 富浦漁港の防波堤釣り?
- あ、金田漁港だ・・・前にも来たなぁ
- ヒラメが釣りたいのですが・・・(-_-;) 片貝漁港
- いきなり遠出ですが~ 三浦港で釣り!!
- 勝浦港で釣りなのだ^^
- 飯岡漁港で釣りします。
Posted on 2017/11/17 Fri. 08:13 [edit]
« 太東港2日目・・・ | さて・・・セルモーターオーバーホールしてみるか~>< »
« p r e v | h o m e | n e x t » |