TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1127
もとぶ元気村の裏?で防波堤釣り~^^ 
私は沖縄に以前長期滞在してた事があります。
半年間は住んでましたし、1年間は行ったり来たりしていましたが・・・
その当時は全く釣りはしなかった(-_-;)
なもんで
釣りスポットが判らない><
適当に寄ってみて見つけたこの場所

釣り人も居るので大丈夫だろう^^
それにしても・・・

あの繋がってない防波堤に釣り人が多々居ますけど?
もとぶ元気村で渡し船やっている様です^^

とりあえず覗いてみる^^

小魚は見えますね
昨日もそうですが・・・
ぶっこみ釣りでは100%根掛かります><
ウキ釣りでは風が強くて流される・・・
ううむ
ヘチに落とし込みかなぁ
子連れなので~
釣れないのはまずい><
どんな魚でも良いので・・・
釣れないよりは釣れた方が良い!

ってな事で~
テトラ竿1.8M!とスピニング500
ライトタックルですねぇ^^
イソメで・・・
落とし込む

まずは~
ブダイ?ベラ??
やはり色は奇麗です^^
私が釣るとやる気を出す息子・・・
釣れるまで・・・
私の用意する仕掛けを信じてくれません(-_-;)

これは?スズメダイっぽい魚・・・
息子は名称を言ってますが~
私は明確には判りません><
沖縄の魚は尚更です。
動画です。

雑魚なので・・・
本来なら「エサ取り」と嫌がられる魚たち
当たりが取りずらく、慣れるまで苦労しましたが~
要は
ほっとくと釣れてる^^
なのです><

なんだか同じ魚が連発しまして・・・
つまらないので少しづつ移動して釣ります。

ほんの数歩づつズレていくと釣れる魚も変わってきて楽しい^^

これはトラギス?
ハゼだかなんだか判り難い魚・・・
吸盤が見当たらないのでハゼでは無いか・・・

スズメダイの・・・仲間
としか判りません(-_-;)
奇麗な色だなぁ

どんどん増えていきます。
今回の釣りは食べる訳では無いので~
下の子に見せたら逃がしますが・・・
死なないように蓋して海に入れておきます。
結構釣れるので・・・
毎回、海から持ち上げるのが大変です><

さっきの青いのとはまた異なる青い魚^^

これはベラ?

オジサン釣れた!
初な魚はどんなに外道でも嬉しいものです^^
食べたらおいしいらしいけどね~
息子は・・・
おじさんがオジサン釣ったと
ダジャレ言って笑ってます><

またベラっぽいの!
何故か分かりませんが・・・
食べる目的では無いからか?
沢山釣れるからか?
同じ魚が釣れると腹が立ちます><
人間ってわがままだなぁ

チョウチョウウオが釣れました!
こんなに口が小さいのに食うんだな^^

チョウチョウウオは結果的に2種類?3種類釣れまして・・・
これは背びれがとげとげですねぇ
調べると・・・
そのまんま「トゲチョウチョウウオ」(^-^;

こういうのが一番判り難い><
沢山釣れたので・・・
2日に分けて書きます^^
何故なら!
またもや全く車弄ってないので^^
mattweb.jp
お洒落なテトラ竿です^^><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/11/27 Mon. 07:33 [edit]
« まだまだ沖縄での釣りが続きます>< | 二手に分かれて観光&釣り・・・美ら海水族館 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |