富士見釣り堀ってところ・・・ 親父としてちょっと失敗>< - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1206

富士見釣り堀ってところ・・・ 親父としてちょっと失敗><  

ドッグトレーラーを山梨の土地にて受け入れた後に~

何しよう?(-_-;)

雨だったから何も持って来てないし・・・
河口湖か山中湖で釣るってもワカサギ?

ボートの出る時間はとうに過ぎちゃってます><
この辺で昼過ぎから出来る遊び・・・

ううむ

思い付かん><

とりあえず昼飯を食おうか?
でもってあまり行ったことの無い山中湖の方で食べますか~

ってなことで

富士見釣り堀① (1)
国道を走って行くと「マス釣り堀」って看板が目につきまして~
行って見る事に^^

まあ

結局、釣りばかりしている家族です><

富士見釣り堀① (2)
あった
富士見つりぼり

富士見釣り堀② (14)
飯もあるのかと思ったけど・・・
シーズンオフの様ですね><
釣りだけです。

コンビニ近くにあるので
まあ良いか・・・

マス釣ったのは焼いてくれるそうです。

富士見釣り堀② (15)
鯉釣りもあるのか~
釣り堀としては高いか?
時間制限なしならこんなもんか?

ううむ
釣具持って出なかったのは悔やまれますな(^-^;
こんなに払う事になるとは><

富士見釣り堀① (18)
手前がマス
奥がコイ
だそうです。

富士見釣り堀① (3)
さて・・・
移動している時間もないし釣りしよう^^

ニジマスなんかはすぐに釣れちゃうだろうから?
そのニジマスを食って・・・その後は鯉釣りか?

ってかこんな寒い日、こんな標高高い所で釣れるのかな?
と見てみると意外とデカい鯉が><

楽しそうだと・・・
やる気になってしまった(-_-;)
富士見釣り堀① (6)

上の子はもはや私の付き添い等要らないだろうと・・・
下の子の釣りに付き合います。
富士見釣り堀② (1)
マスの釣り堀なんですぐに釣れる^^

富士見釣り堀② (2)
いつも兄貴にしてやられているので・・・
今日は弟もうれしそうだな^^
富士見釣り堀① (4)
1匹目は私もサポートし、針も口に掛かってます^^
富士見釣り堀① (5)
兄貴は?

富士見釣り堀② (5)
1匹はすぐに釣れた^^

まあ当然だろうと・・・思ってました。



お父ちゃん・・・
これで失敗するのです><
子供の事をよく分かってなかったと言う事だ(-_-;)

富士見釣り堀② (4)
下の子にも~
もう手助けせず、自分でやらせます。
2匹3匹と釣れて・・・
富士見釣り堀② (7)

1時間で一人3匹まで!
となっているので・・・
それで終了

富士見釣り堀② (6)
下の子に任せると・・・
針は完全に飲んでしまいます><

まあ食べるのだから良いのだけど・・・

上の子は?
何故か釣れません。

当たりはあるのだが・・・
掛からない><

見ていると~

スレ針なんですが
合わせた瞬間、糸を緩める癖がある??

当たりあり
合わせる
一瞬掛かる
バレる><

を繰り返していたもので・・・
「掛かったら糸を緩めちゃだめだよ?」
と教えます。

そんなに緩めている感は無いのだけど
一瞬確かに緩めているし・・・
それが原因だと

思ってしまった(-_-;)

富士見釣り堀② (8)
弟は兄貴より先に釣って・・・
浮かれています
兄貴が3匹釣るまで待ち状態!

それが・・・
兄貴を焦らせる

富士見釣り堀② (9)
何度掛かってもバレるもんで

私も「1時間内」ってのがあるので(結構アバウトなんだが)
本来はすぐに釣れてしまって時間は余るだろうと思ってたので・・・
焦りが出たのだろうか

ちょっと可哀そうな感じになってしまった(-_-;)

弟も・・・
なんだか察しています><

富士見釣り堀② (10)
不貞腐れながら・・・・
お父ちゃんに何かを言われないように遠くで釣っています><


他の家族も後から来ましたが
同じく苦戦してましたし~

富士見釣り堀① (7)
結果3匹は釣ったのですが・・・
2匹はアブラハヤ^^

ニジマス釣り堀でアブラハヤって・・・
なんで居るんだって感じですね^^

けどこれはノーカウントなのでニジマス3匹釣って良いのだが
エサも無くなり時間もない

あえなく終了~
なんです・・・

私、大きな間違いをしてしまっていたのです><
下の子が釣れて上の子が釣れないって意味

合わせた後緩むだのなんだのが原因じゃなく~
下の子は合わせが遅すぎて、針を飲まれる

飲ませたからこそ釣れている。

上の子は?
釣りが上達したが為に合わせが絶妙過ぎて?
スレ針だとちと厳しいか・・・

糸を弛ませちゃダメ
では無く
もっとほっといて良いよ

だったのだ><

可哀そうな事をしてしまった・・・

ニジマス4匹とアブラハヤ2匹です・・・
富士見釣り堀② (11)
お店のおっちゃんは「ハラワタ出して~」と言いますが・・・
「ワタヌキ50円」と書いてあったもんで・・・
寒いしやってよ

と言うと

「包丁あっちね」

と聞く耳持たず(-_-;)

ええ?

まあ良いけど><
めんどくさがりな釣り堀だなぁ

富士見釣り堀② (12)
塩こっちね

って事で塩振りもしまして・・・・

「アブラハヤも食べれるよ^^焼いてあげるよ」

と焼くのはやってくれる^^
これも食って良いんだ・・・

上の子は喜ぶね

まあ泣いてんの見てて気を利かせてくれたのだろう

富士見釣り堀② (13)
焼いている間、コンビニで飯買って来て・・・

富士見釣り堀② (16)
食べるのです^^

富士見釣り堀② (17)
ニジマスの仕掛けで小さいハヤ釣るってのは
ある意味腕がある^^
針デカいからね

親バカですけど
ちゃんと口に掛かってたからね2匹とも


さぁ
昼飯も食って・・・
この後は?

ニジマス釣りで散々だったので~

コイか・・・
釣れるの?

とおっちゃんに聞きますと~
「うちは餌やってないから釣れるよ」

だって^^

これが
私、この日2度目の大失態><
私も子供に満足してもらいたく・・・

煮え切らない結果から脱出するべく!

鯉釣りも始めてしまう。
あんなデカいの釣ったら楽しいだろうと

これがそもそも
間違いだった><

富士見釣り堀① (9)
練り餌さ・・・
粉の状態で渡されまして・・・
「エサ練れる?」と聞くもんで
いや練れない

と答えたんだけど
無視されまして(-_-;)

富士見釣り堀① (10)
切れた時の予備

って針渡されて・・・

おいおい
横着すぎるだろ^^

まあいいや

富士見釣り堀① (11)
だが用意されたタモはこんなにもデカい!
おいおい、どんだけの怪魚が居るんだよ><

こりゃあ期待だ

どう見ても道糸5号
ハリス2号だが・・・

まあそれなら腕があれば70㎝80㎝位まで上がるだろ
なんてことで~

富士見釣り堀① (15)
ですが息子は練り餌経験があまりない

丸めていると手の方に付き
どうにもならない様子

また不貞腐れて・・・

富士見釣り堀① (14)
お父ちゃんが丸める役目^^

いやでもこの練り餌
私でも扱い厳しい

まとまりなく
エサ落ちしやすい

それでいて時間が経つと今度はばらけない><

水加減は良いと思うんだけどなぁ

富士見釣り堀② (18)
とりあえず私が早々に1枚上げましたが・・・

富士見釣り堀① (13)

富士見釣り堀① (12)
釣り堀屋のおっちゃんも安心した感じだったな(^-^;

でもタモが過剰だな><
もっとデカいのに期待だ!

富士見釣り堀① (17)
後で聞けば・・・
もはや朝は氷点下らしい

落ちたエサもそのままになっている。
コイが率先して餌を食っている感はない><

私も魚の鼻先に落としてやって
漸く掛けたがばらしてしまい


富士見釣り堀② (19)
下の子もだらける^^
多々釣れるなら私と一緒にやろうと思ってましたが・・・・
まあ難しい><

下の子と一緒にやるなんて余裕なし!
やっと掛かったと思ったら?
富士見釣り堀② (20)

富士見釣り堀① (16)
コイの池の方でニジマス><

くそ~

結構粘ったんですが・・・
息子は釣れず・・・


店のおっちゃんも・・・
終わった途端に?

「釣る人は50枚位上げるんだよ・・・夏は」

「釣る人はね、ポンポン上げるんだよ・・・夏はね」

と~

語尾に「夏」をちょいちょい入れてくる><

そりゃあそうだろうよ
今釣れるのか?と聞いたんだが・・・

ぬぬぬ


ウキ釣りにも慣れていない息子
スレ針でただでさえ苦戦するのに?
エサも食わない状態での釣り

しかも釣り堀って場所によって当たりの取り方も変わるから
場に慣れるまで結構大変なんですよね((-_-;)

そりゃあ難しいだろう><

と言う訳で。。。
2度も息子に可哀そうな事をしてしまった私><

最近、ちゃんと釣れる様になって安心してたのもあり
練り餌と生餌の違いや・・・
返しありと無しでの差
向こう合わせとこちら合わせの差

に加えて冬だ

エサやってないから釣れる・・・
なんて言ってたけど
よくよく考えれば

エサを沢山貰っている魚の方が警戒心少ないし
脂肪もたまって寒い時の動きも良いはず
エサ食うたびに針に掛かっている様な魚だったら~
動かずじっとして冬越しした方が得策だろうな

なんてことにも終わってから気が付いた><


う~む
じゃあ夏にリベンジだな^^
釣れはしなかったが確かに大物が居る釣り堀
そう言う所もあまりないので(遊び心で細い仕掛けなのにデカい魚少数入れている所は多い)

デカいの釣りたいしな^^

mattweb.jp
魚を活かしておこう!><

ストリンガー (2)
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb

代引・振込・カード決済OK
関連記事

Posted on 2017/12/06 Wed. 08:02 [edit]

CM: 0
TB: 0

« こんなのも売ってるんだ(^-^; 自作エギキット?  |  ドッグトレーラーがやってくる>< »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/1927-95f800c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top