TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0104
リクガメの冬は・・・ 面倒です(^-^; 
広くなったカメ広場に
この寒い中

うちのカメが出ていまして・・・
いや、寒くても外には出ているんだけども~
夜も出ていたことは無く><
出掛けて帰ってきて・・・
ベランダを見てみると?
あ、亀が朝と同じ場所に><
ってなことで
焦って小屋の中に押し込んだんです(^-^;
動いてはいましたが・・・
2年前?
に食らったカメの自殺未遂><
氷の張った桶に浸かって危なかった事件を思い出す・・・
その教訓として、冬に桶に水を張らない
と心がけておりましたが~
今回は水に浸かっている訳でも無く
外に居ただけではありますが
体感温度は相当寒かった

たまたま読んでた本ですが・・・
海イグアナは海の中にエサを求めて入るくせに
20分以上浸かっていると寒くて動けなくなり死んでしまうと(-_-;)
やはり
爬虫類は自分で「ヤバい!」と思う感覚は無いのか?
いやヤバいと思うから日向ぼっこするのだろう?
万一浸かり続けた場合
そう書いてあるのだろう
じゃあうちのカメは?
外に出る
最初は体が温まっているので平気だが・・・
段々と冷えてきて
あ、寒い><
と思った頃には小屋の中に戻る体温が無くなっている(-_-;)
そういう事だろう。
広場が狭かった時にはそんなことは無かった。
今季初めて広場を広げてからの冬を迎えて
やっちまったと
いう訳だな?

やはり朝はどんなに寒くても出てくる・・・
夜外に居た次の日なのでちょっと安心したが^^
寒くても太陽光が大事なのだろうと感じる。

20度と低めだが・・・
小屋の中の方が断然暖かいからな^^

なので・・・
桶で通路を塞ぎ
冬の間は広場への移動を禁ずる!
運動スペースは狭いけど~
元々冬はそれ程動かないしな

雨降った後・・・
水が溜まってしまうなぁ
また浸かるんだろ?(-_-;)

それにしてもデカく成りやがって><
広場無くとも900×3600のスペースなのに・・・
狭い所で飼っている感が否めない
mattweb.jp
ロッド増幅中!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- あまりブログネタにはしなくなりましたが~ ゾウガメさんはyoutubeで^^
- ゾウガメ飼育スペースを改築するぞ!
- 今年の梅雨は長いねぇ ゾウガメは大丈夫か?
- 初夏は色々やることがあるのです>< ゾウガメの日陰
- 亀吉の暖房・・・これから電気代の掛かる季節(-_-;)
- うちのカメでは無いですのであしからず(^-^;
- リクガメの冬越し後・・・
- リクガメの冬は・・・ 面倒です(^-^;
- 冬のカメ
- カメ広場に行けているのか?気になった^^
- うちの亀は最近噂の亀さんとは待遇が違うようです><
- 久々にゾウガメ話・・・
- 大きくなったなぁ(-_-;) そろそろ作り直しかな?
- おいおいコタツじゃないぞ?
- 春になったね^^ カメ池も復活!
Posted on 2018/01/04 Thu. 12:26 [edit]
« インマニガスケット交換後、暫く経ちました^^ | 夏に捕って来たタイコウチが4匹大人に^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |