TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0131
実は使ってみたんですが・・・ ゴーフィッシュカム 
葉山へ釣りに行き
こっちの方は水が奇麗だからな
と

Wi-Fiでスマホと繋がる水中カメラ!
GofishCAM
今年の秘密兵器なんだけど~
私・・・
こう言った機器に疎いのです><
取説読まないから?
と言うのはいつもの事なんですが・・・
今回は
取説が全部英語で
読まないのではなく
読めない(-_-;)
訳です。
しかもスマホ歴数日・・・
タブレットは使っていたものの~
今までガラケーだったのもあり
うむむ
イライラする><

思った以上に海が奇麗なので~
あの魚群を撮影しようと・・・
カメラを釣り竿にセットしまして
スイッチ入れて
スマホに画像出して
画面見ながら
水中に落としていく
スマホに映る画面がさ
最初は良いんだけど~
水に浸かった瞬間
接続が切れる><
あれ?
なんで?
と
また上げてWi-Fiに繋げ・・・
また投入すると?
また画面が止まる><
おいおい
これじゃあ「魚のいる場所を探す」事が出来ないじゃないか!
以前調べたことがあるんですが・・・
ラジコンとかの無線機
潜水艦のラジコン無いかなぁなんて探したことがあるのですが~
水中は電波が届かない。
水深30㎝とか
そういうオモチャは多々見受けられて
まともなものが無かった記憶があります。
まさか
電波は電波だろう
同じく通らないのか?
なんて思いながら
また再チャレンジしよう
youtubeではちゃんと映ってたけどな・・・
等と
寒いからじっくり考えるのもやめまして・・・
カメラは仕舞い
釣りを始めた。
帰りの道中
運転しながら考えてみたが
まさか!
撮影は出来るけど、通信しながらは無理なんでは?
であれば撮影モードにして・・・
映した後
スマホで確認
って感じになるのか!?><
そうか・・・
そうだったのか
そう考えれば辻褄が合うな・・・
そりゃあそうだろうな
そうじゃなきゃもはや有線タイプの水中カメラなんて売っている筈もないし・・・
普通のカメラは防水ケースに入れて映すけど・・
一緒に潜るんだしな
成程ねぇ
こういう機器、良く知らない癖に
とても便利なイメージだけはある^^
そんな都合よくは行きませんかね~
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ネットで有線のポータブル水中カメラ買ってみた~
- ええ!?更に小さいリールが・・・(-_-;)
- 水中ウェアラブルカメラ?を試行錯誤
- 出てましたね😅 カメラ持って構えてたよ(^_^;)
- 鉄腕ダッシュに・・・チラ出するようです^^ MATTwebが・・・
- 水中アクションカメラの位置決め方法を考える!
- GofishCAMの使い方?
- 実は使ってみたんですが・・・ ゴーフィッシュカム
- 秘密兵器投入! Gofish CAM
- 特に海釣りに行った後は・・・
- 息子は夜釣りが初めてだ^^
- 面白いから注文したんだけど・・・ 間に合わなかったモノが来た
- 釣りの準備~は大変なのです><
- 蓄光ルアー^^ 釣れそうだが釣れなそう(-_-;)
- 面白アイテム無いかナァと探しちゃった(^_^;)
Posted on 2018/01/31 Wed. 08:32 [edit]
« GofishCAMの使い方? | 葉山港釣り ちょっと反抗期な息子には・・・ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |