TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0126
大寒波・・・流石にこれは未経験? 
大寒波って事の様で・・・
確かに寒い><

先日の大雪は
4年ぶり位だと言う事で・・・
カメ小屋内が心配ですが~

21度は確保できている様です^^
まあカメもご飯食べませんね(-_-;)
心配です。
流石に表に出てきません><
出てこられても困るけど・・・
その大雪の後
マイナス3度だか4度だとのことで

外の金魚池も・・・
凍ってます><
朝凍っている事はあっても
帰宅時に凍っていた事なんてあるか??

先日は雪に埋もれていた金魚池
金魚はこれでも大丈夫なのでしょうか><

大水槽の方も・・・
張り付いてて蓋がとれません(-_-;)

ですが水は凍ってはいない様です。
次の日の朝・・・

尚更凍っています^^
金魚は底の方で動いていますので~
生きている様です^^
爬虫類にも驚かされましたが・・・
魚類も凄いですね(-_-;)
毛の生えた哺乳類もそれなりに耐えるし・・・
鳥も平気そうだし・・・
人間が
一番弱そうだ(^-^;

氷の薄そうなところを割って見ましたが~
ポコポコと
エアレーションはされているので・・・
まあ平気なのでしょう
氷を割ったところで
「おい!寒いから閉めろ!」
と思っているかも知れません^^

こういう時・・・
車内が広い車はデメリットですねぇ
暖まらない(-_-;)

水温もなかなか上がらず・・・
暖房入れても無駄!って時間が
やたら長いです><
mattweb.jp
超小型タイコリールも扱ってます!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 春だから水槽でも掃除するか~
- 持って帰って来た魚の卵が孵ってる><
- 大寒波・・・流石にこれは未経験?
- 肉食魚はこの辺りから食わなくなる?
- 猪苗代湖で捕ってきたナマズの稚魚を久しぶりに見たら・・・
- 釣ってきたナマズを入れたら次の日にニジマスが?
- なんだか水が綺麗にならない><
- 白点病だと思ってたら白雲病なのか><
- 濾過器を正しくセットしましたら^^
- 毎週毎週勘弁してくれ!と言う事で濾過機^^
- とうとう買ってしまいました(-_-;) ナマズ・・・
- 何処に居たんだ? でもって・・・やはりありがたい^^
- 水槽の・・・翌週とその翌週(-_-;)
- 小魚の隠れ家を考える><
- 最近は金魚すくいばかり(-_-;)・・・
Posted on 2018/01/26 Fri. 11:08 [edit]
« ポケバイの点火はいまいちよく判らない>< | ポケバイエンジンを分解する »
« p r e v | h o m e | n e x t » |