TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0227
ブログ書くようになり・・・デジカメ何代目? 
流石にネタ切れ
一か月ろくにバイクも車も弄れていない(-_-;)
DIY程度だとねぇ
私、1週間に2日間の休みで・・・
1週間分のブログネタを溜めるのです^^
まあ
別に毎日書かなきゃいけないなんて誰にも言われていませんが・・・
ん?
そういえばそうだな(^-^;
と思わなくもないが
流石に書くことが無い^^
なので~
デジカメについて
過去何台もデジカメは変わってますが・・・
このブログを書くようになってからのお話

以前はこれを気に入って使ってまして・・・
リコーWGシリーズ
私が使ったのはWG-30とWG-40?
気に入ったのもあって同じのを続けて使いました!
今は50が出ているんですね^^
耐衝撃1.75m
15m防水!
何だか似たようなの(OEM?)が色々あって
どれがどれだか判りませんが確かリコーでした
富士フイルムでもこんなの出てますよね?
ですが
1つ目は?
浸水して壊れた><
2つ目は?
川に落として・・・二度と戻ってこなかった><
アウトドアに良く行くし
車弄りで写真を撮る。
油で汚れた手で持つことが多い
ぶつけたり落としたりすることが多い
潜りはしないが水辺で使うので一応防水、防塵を選ぶのです。
腰にぶら下げていまして・・・
そのまま地べたに座ったりするもんで
防塵、耐衝撃は絶対条件!
レンズが勝手に閉じる奴とかね・・・
買ったことあるけど
ああいうのは一瞬で壊してしまいます><
望遠で伸びたり縮んだりする奴も・・・
速攻壊します><
そういう観点でチョイスするんだけど・・・
それでも扱いが荒いのか?
良く壊れます(-_-;)
この2台を経て・・・
またこの機種にしようと思ったのですが~
その時行った家電量販店に置いてなかったので

これを買ったんです
富士フィルム
ファインピクスXP120
20m防水
耐衝撃1.75m
何故毎回、意味もなく防水性が高いのを買うんだろうか(-_-;)
沈んでいったら終わりなのに・・・
自分では潜らないのに・・・
ううむ
ってかこれは何故かすぐに壊れた><
私、保証書を保管しておけなくて・・・
修理も出せず(-_-;)
ハズレを引いたんでしょうね(^-^;
でね
耐久性、防水性にばかり拘って
今時のデジカメならごく当たり前に可能な機能で・・・
気にもしなかったのだが
今使っているのは~

こちら^^
ニコン キーミッション80
小さいデジカメだなぁ
なんて思って衝動買いですが・・・
アクションカメラの部類なんですね><
まあこういうの疎くて
困るんです
望遠が付いてないってのは買うとき知ってましたが・・・
まあ普段遠くをとることも少ないし
そういう写真を撮る前提の時は!

こっちを使う様にしています。
富士フイルム
ファインピクスHS50

実際は既にこんなボロだけど^^
だが
普段持ち歩くキーミッションの方
マクロ撮影が出来ないのは痛い><
いわゆる接写ですね~^^
10㎝と書いてあったので
ん?
そんだけ寄れれば十分じゃないか?
なんて思って買ったんだけど・・・
いやいや不便(-_-;)
そりゃあそうだよな
アクションカメラなんだから
私が持っているパナソニックウェアラブルカメラHX-A1Hも~
ゴーフィッシュカムも~
そんな機能は付いていないんだし><
用途の選択ミスに過ぎない
とりあえず・・・
これがまた壊れるまでは使い続けようと思いまして~
不満要素を解決していくわけです。

とても小さいのは魅力です。
この小ささで1235万画素ってのは私が使う範疇ではなんら申し分ない。
また落とさないよう最近では紐付けて

使ってますし!

問題はこの液晶画面
小さいからボタンがあまりないのでタッチパネルなんだけど・・・
油まみれの手で操作すると誤作動が多くなり
ピコピコ勝手に画面が変わって困るんだけど
ううむ
仕方ないのかな?これは・・・

小ささ故に
写真がボケちゃっててもよく判らず
PCに移してから始めて気が付く事も多く(-_-;)
肝心なところが撮れてない事もしばしば
加えてピントが合うのに時間が掛かり・・・
子供らのベストショットが取れない(-_-;)
おいおい
良いとこ無いじゃん!
いや
このサイズは捨てがたい^^

動画も勿論撮れるし・・・
操作も片手で楽ちんだし
良いのだが
これね
カメラスタンド付けられないのですよ(-_-;)

軽いからガムテープでどっかに張り付けて撮れますけど^^
それじゃあなぁ

付属品は?

リュックのベルトに付けたり出来ると・・・
こんなのが付いてましたが
使ったこと無いし><
そこで!
別売りの~

アマゾンで買いました^^
こんなのが結構な値段するのです(-_-;)

100均ならガムテープが30個買えますから・・・
ずっとガムテープで固定してても良かったのだけど
カヤック買ったのもあって

こうやって固定して映したくなった^^
訳です。
クランプは他のカメラに付属してたやつ
このカメラ買って結構経ちますので・・・
部品買った直後に壊れたりしないだろうなぁ
と心配です><
ちなみにこのカメラは防水1m(^-^;
しかも30分以内?
生活防水に毛が生えた感じでしょうか・・・
その位で十分だろうけど
多分ですが・・・
私が次に買うとなったら
リコーWGシリーズを買う事でしょう!
結構褒めたので・・・
リコーさんなんかください^^
mattweb.jp
フロッグあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- Goproのアクセサリーも届いたぞ!
- GoPro HERO8が届いたぞ~
- アウトドア~な用品を買い漁る今日この頃・・・
- とどのつまりGoPro?なのかなぁ・・・ Gopro8ブラックを購入!
- IKEAに行ってみた。
- 続きまして・・・またキャンプ用品です>< エアーマット
- 用途に合わせてアウトドアグッズも・・・BBQコンロ
- ブログ書くようになり・・・デジカメ何代目?
- 冬はアウトドアしないもので・・・今の内!
- 今年はもっと快適に? 良いもの見つけた^^気がする・・・
- 無いのかな?と思ったものがある世の中(^_^;) ガスバーナー
- カセットボンベを使うヒーターなんてあるんだねぇ^^
- 明けまして最初の記事は>< くだらない・・・
- 今年のキャンプは~・・・結局毎年変えるのか?
- キャンプ用品はキャンプ用品店じゃない所で^^
Posted on 2018/02/27 Tue. 08:25 [edit]
« 鹿島港海釣園に行って見る! カメラテストも兼ねて・・・ | おお、久しぶりに取材依頼・・・今回はデイトナ^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |