TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0305
お次はリアに進みます!! 
なので・・・
中途半端な時間ですが~
リアに移ろう

改めて作業前のホイール見ると・・・
小汚いなぁ^^

ドラムを外しまして・・・
シャフトが抜けないぞ?
とあたふたしてますと・・・

ん?
変わった作りだなぁ(-_-;)
スプロケとドラムのハウジング側が一体になっている??

ハウジング抜いた状態
でもってシャフトは~


こうなってます><

2ピース

不思議だね><
抜けない訳だ^^
フロントはアルミに鉄のスリーブが圧入?されている訳だから
技術的に出来なかった訳では無いでしょう。
それなのにハウジングが別体で~
その代わりスプロケが一体><
効率良いのか悪いのか判らん!
単車のホイールって何車種もバラしたことが無いから
私が知らなかっただけなのか・・・
数少ない経験車種ではこうでは無かったし
ううむ
謎です><
まあいいや^^
タイヤ外そう

ムシ抜いてエアーを抜く

踏んで剥がす!
チューブタイヤなので簡単です

タイヤをリムから外すわけですが・・・
この作業も頻繁にやっている訳じゃないから・・・
忘れちゃうんだよね(^-^;
どうやったっけ?
とか考えながら~

ああ、こうだこうだと

外していく訳です!

リアも酷い状態><
これは簡単にはスポーク外れてくれないでしょう

転がしながら・・・
油刺して

放置します^^
次週、フロント組んで~
リアをバラせるね
少し進んだけど・・・
1日
しかも午前中、車の中片づけてたんで
大した作業やれてないねぇ
mattweb.jp
研磨作業にはサンディングブロック!!軽くて安いよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なツールをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 単車のホイール・・・ 悩んだ末、選択した方法は?
- 幾ら探してもスポークが無い>< スポークの規格からおさらいだ^^
- 漸くリアホイールをやる気になった(^_^;)
- キャブレターを組み立てる><
- キャブを清掃しなければ~ って・・・ミクニじゃんか^^
- スポーク張りの続きです>< 判ってしまえば大した作業では無いのだが・・・
- 次はちゃんと出来るだろうが・・・出来ればやりたくない作業(-_-;) スポーク張り
- お次はリアに進みます!!
- まだ磨き作業は続いてます><
- 何故進まないか・・・それはスポークを磨いているから(-_-;)
- ブレーキドラム研磨です! あ、まずはフロントだけ^^
- フロントホイールが超スローペース><
- 進みませんが・・・スイングアームとか色々外す作業><
- スポークが来ないのでリアへ進む・・・
- フロントフォークのオイルって?
Posted on 2018/03/05 Mon. 08:03 [edit]
« いよいよネタがないんだな(^-^; 落書きのお話 | 出てましたね😅 カメラ持って構えてたよ(^_^;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |