TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0320
リクガメの冬越し後・・・ 
冬眠するわけでは無いゾウガメ
でも爬虫類なので寒ければ代謝を落としてじっとしている・・・
暑すぎても寒すぎてもいけないリクガメ><
飼うのは大変です^^
ましてやゾウガメ・・・
水槽では飼えません(-_-;)
こいつを飼育してて思うのは・・・
どんなに寒くても日が出ていれば表に出てくる姿を見て
紫外線がどれほど大事なのか!
思い知らされる
小屋の中にだってHIDライト点けているのに?
寒い時期でも20~25℃程度は保っているのに?
出てきて日向ぼっこする姿を見て・・・
室内や人工的な明かりでは足りないのだなぁ
と思う今日この頃^^

さて
先日表に出ていた時
目のくぼみが気になった訳ですが・・・
それって脱水症状だよな(-_-;)
寒くなって・・・餌食いが悪くなり
水もほとんど飲まない期間が続きまして~
しかも今回の冬越しは!
何度も冷やしてしまうと言った大失態><
とりあえず水は絶やさないように
小さいバットでは踏んでこぼしてしまうし・・・
足りないし
ちと早いが
桶に水を貯めておく
冬にミスる理由の一つはこの桶なので・・・
嫌なんだけどね(-_-;)

朝出てきているのを見掛けて

見てみると?
あら
なんか復活している^^
(まだ桶に入れた水は飲んでないけど)
先日、餌食い、水飲み確認出来たばかりですが
この数日間で?
スポンジか><

どれだけ痩せちゃったか?
と触っていると~
なんだか色々伸びてきて楽しい^^


凛々しい^^

痩せているっちゃあ痩せていますが・・・

乗り切ったでしょう!
まだまだ寒の戻りがあるかと思うし
寒暖の差が激しい時期なので~
広場の開放はしませんが・・・
一安心だな^^
mattweb.jp
またもや小型タイコリール

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 今年はちと早いけど~ ゾウガメさんを外に出す!
- あまりブログネタにはしなくなりましたが~ ゾウガメさんはyoutubeで^^
- ゾウガメ飼育スペースを改築するぞ!
- 今年の梅雨は長いねぇ ゾウガメは大丈夫か?
- 初夏は色々やることがあるのです>< ゾウガメの日陰
- 亀吉の暖房・・・これから電気代の掛かる季節(-_-;)
- うちのカメでは無いですのであしからず(^-^;
- リクガメの冬越し後・・・
- リクガメの冬は・・・ 面倒です(^-^;
- 冬のカメ
- カメ広場に行けているのか?気になった^^
- うちの亀は最近噂の亀さんとは待遇が違うようです><
- 久々にゾウガメ話・・・
- 大きくなったなぁ(-_-;) そろそろ作り直しかな?
- おいおいコタツじゃないぞ?
Posted on 2018/03/20 Tue. 08:04 [edit]
« さて・・・YSR(^-^; まずはキャブから~ | カヤックのアウトリガーはどう付ける? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |