横須賀 立石の梵天の鼻って磯で釣ってみる!【前編】 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0403

横須賀 立石の梵天の鼻って磯で釣ってみる!【前編】  

釣りのお話

今回は~

グーグルマップで探した場所で・・・
先日行った長者ヶ崎では駐車場問題で釣り出来なかったのもあり
その先に行って見るか~



立石の梵天の鼻?

何故「鼻」なのかは判りませんが(^-^;

ここは駐車場が無料
無料なら誰でも停められるだろう?

ですが早く行かないと埋まってしまうとのことで~

梵天の鼻で釣り (1)
朝早く起きまして(-_-;)

カメの世話して

梵天の鼻で釣り (2)
さぁ出発!

梵天の鼻で釣り (3)
この日は暖かくなると言う事で・・・
東京スカイツリーを眺めながら

空いている道路をひた走る!

梵天の鼻で釣り (4)
逗子で降り

梵天の鼻で釣り (5)
トンネルを抜けると~

梵天の鼻で釣り (6)
そこは海だった^^

海が見えると息子が騒ぎ出すもんで・・・
海岸沿いを長く走ると早く早くとやかましい

のだが

梵天の鼻って磯は~

梵天の鼻で釣り (7)
曲がってすぐの所にありました^^

駐車場の入り口は何気に狭かったけど~

梵天の鼻で釣り (8)
空いています^^

長めの車でも問題ない広さがありますね
トイレもあって良い

梵天の鼻で釣り (9)
早速目の前の海を覗く息子・・・
ココじゃないよ><

梵天の鼻で釣り (10)
あっちの磯^^

下の子は釣りは嫌がるが磯遊びはしたいとのことで~
両息子がOK出す場所ってのが最近なかなか難しい(-_-;)

梵天の鼻で釣り (11)
ちょっとうねりがありますね。
ボートも持ってきたが・・・

本日は磯から釣りましょう。


梵天の鼻で釣り (12)
まずは場所を見に行く

最近、上の子は素直に従ってますね^^
以前は下見なんかせずいきなり道具を持っていこうと煩かったのですが・・・

場所見て他の釣り人を見て・・・
道具や仕掛けを決めてから持っていく
その方が確実であることを何となく理解したようです^^

何度も来ている場所ならともかく!
初めての場所ですので・・・

梵天の鼻で釣り (13)
いきなり岩場ですが~
足場のよさそうな岩で

梵天の鼻で釣り (14)
これが「立石」だそうです

梵天の鼻で釣り (15)
この出っ張った磯が「梵天の鼻」な様ですね

ここで釣る予定

梵天の鼻で釣り (16)
今時点、満潮の時間でして・・・
これからどんどん下がっていく訳です。

梵天の鼻で釣り (17)
良い感じですね~
水が引けば磯遊びも楽しそうです。

梵天の鼻で釣り (18)
ライフジャケットは最初から着せて良かったよな(-_-;)

さて

釣り座を決めますか~
ネットで見ているとポイントは磯の右側だそうですが・・・

梵天の鼻で釣り (19)
あ、潮だまりにフグが3匹発見
満潮時に?



逃げ場が無いって事は・・・
大潮の時に入り込んだか、釣り人が離したか?

なんですが・・・
息子がこのフグで盛り上がってしまいまして><

網を取りに車へ戻ってしまった(^-^;

釣りで釣れたら嫌がるくせに・・・
何故捕りたがるのだ?

梵天の鼻で釣り (20)
良さげな場所を探しながら~

でも息子が網取りに戻っちゃったから・・・
私も戻らねば

戻らねばと戻る途中、網持った息子とすれ違い・・・
仕方ないのでかみさんに委ねて

梵天の鼻で釣り (21)
私は釣具全部持っていく羽目に><

子供らのライフジャケットや長靴まで

駐車場から結構歩くのにな(-_-;)

あの野郎、網1本だけで行きやがって><

梵天の鼻で釣り (24)
フグは無事に捕獲されていました^^

梵天の鼻で釣り (22)
小さい子供が居ますので~
私達は満潮時でも戻れなくならない場所を選択します。
干潮は夕方だし、今時点満潮なので・・・
今渡れる場所なら戻れなくなりません万が一を考えて

梵天の鼻で釣り (23)
足場も子供重視で考慮しまして・・・
あの色の変わっている場所が良いね^^

岩の切れ目って感じの部分

梵天の鼻で釣り (25)
今回は~
コマセも・・・それっぽくしてみた^^

沖アミに配合エサ混ぜて
経済的な気がしたんだけど・・・
良く考えたら割高だ><

利点は・・・
袋から出さなければ日持ちするって事だな^^

息子はもう自分で仕掛け組めますので、私も大分楽になった!
なので~
梵天の鼻で釣り (27)
のんびりと
まずは水中探索^^

カメラ付けまして~

梵天の鼻で釣り (28)
真ん中にウキが見えるでしょう?
水中を撮影中!

岩壁沿いを見てみます。

梵天の鼻で釣り (30)
どれどれ^^

何も居ねぇ><
と思ったが撒いたコマセに海タナゴが寄って来てましたので~

せっかく磯まで来ても・・・

うちらは雑魚釣りなのです^^




さて梵天の鼻で釣り開始です!

水中カメラで海タナゴの存在は知りましたので^^

釣れる気満々で挑みます


釣れるか否か!が判らないってのも醍醐味ですが・・・
とりあえず魚は居るって事すら解らないで糸を垂れるのはやはり辛いと思います

息子も偉そうな事を言っていましたけど
画像に魚が映ってて・・・

やる気を出している訳だからさぁ

認めろよ!


そうは言っても海タナゴ
普通なら意気消沈するところですが~

なんてったってファミリーフィッシングなのですよ^^
釣れりゃあ何でも良いのですよ

フグ以外・・・

梵天の鼻で釣り (29)
準備OK

梵天の鼻で釣り (32)
海タナゴ見えたので胴付き仕掛けをウキでタナ取りします。

針は小さめ

梵天の鼻で釣り (33)
一発目からフグ(-_-;)

あれ?
確かにフグも映ってたが・・・
海タナゴは?

梵天の鼻で釣り (34)
息子は網でフグとって喜んでいたくせに~
私がフグを釣ると馬鹿にします><

ってかペンチ忘れた(-_-;)
と車に戻り

右往左往です。

私はフグでもなんでも釣れりゃあ良いと思うのですが・・・
フグは口が堅くて
針が取れなくなるから嫌なんだよな(-_-;)

梵天の鼻で釣り (35)
フグ2連(-_-;)

おいおい
海タナゴは?

タナが間違ってるのかな・・・

梵天の鼻で釣り (36)
またフグ><

釣れるならまだいいが・・・
ハリス食いちぎられる事が多いので~

仕掛けを取りにまた車へ(-_-;)
磯を歩くの疲れるんだよなぁ

mattweb.jp
便利アイテム!

フック
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb

代引・振込・カード決済OK

関連記事

Posted on 2018/04/03 Tue. 08:04 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 梵天の鼻で雑魚釣り~ 【後編】  |  まずはちょっとだけ・・・悩んでた部分を~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/2064-86645791
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top