TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0425
荒崎公園で磯遊び~2018^^ 

買ってきたハリセンボンがエサ食わないと・・・
痩せてきて心配だ><
生き餌が良いか?
と言う事で~

週間つりニュースで情報収集^^

干潮時間を調べ・・・
風・波を見て
磯遊びに向かいます^^
この日は干潮10時><(三浦半島)
早く出なくちゃなぁ

軽自動車で行くからな!
と言ってあるのに・・・
ガソリン位入れとけ!
ただでさえ予定の時間に出れないのに・・・
ホントにさぁ(-_-;)

ぶつぶつ言いながら・・・
荒崎公園に向かいます。
ここは子供らと一番最初に来た磯^^
思い入れがある?
いや
とりあえず実績あるところに向かっただけ


午後から風が強くなる予報なので~
もっと早く着きたかったが
致し方ない

着いたのは9時半

本来なら干潮の前後2時間がベストタイミング!
10時干潮なら8時には・・・
と思うが
早く目が覚めてしまうのはおっさんな私と
上の子のみ><

良い感じに潮だまりが出来てます^^
まだ風も無く
曇りですが暖かい^^


小魚沢山いますね

さて何が捕れるでしょうか!
私の狙いは・・・
ウミウシなんだけど~
4月じゃあまだ居ない?
とりあえず水槽内を奇麗にしてくれる生き物と~
ハリセンボンのエサになりそうな生き物が捕れればOK

泳いでた魚を掬ってみますが・・・
これは飼えないな^^

可愛いアメフラシが取れますが・・・
息子に「そんなの要らねぇ!と怒られまして(-_-;)
確かに・・・
とてつもなく大きくなるからな
下の子が・・・
なにやら眺めているので~

見てみると><
海毛虫
触ったらだめだよ
と
毒があるので刺されたらよろしくない
でも初めて見たなぁ^^

ウミウシ居ないかなぁ
同じように「捕った魚を飼う」と言う親子が居まして・・・
うちの息子らはその親子と一緒に捕ってます><
何故こういう所で私についてこないのだ?

チビメバル貰ったと・・・
喜んでますが><
はいはい
どうせお父ちゃんはこういうもの捕れませんよ(-_-;)

くそ~
何か良いもの採ってやらねば!

なんか居ないかな?

お^^
海藻付きのライブロック!
まずは殺風景な水槽にはこういうの入れないとなぁ^^
こういうの探しているから子供らに人気ないんだよな><
でも大事だぞ?
ライブ・ロック(生きた石)
なのですが・・・
熱帯魚屋さんで売っているのは人工の石を海水に漬けといて
コケだのバクテリアなど着けさせているのだが
やはり自然のものを入れたいのですよ

他所の親子は~
カワハギの小さいの捕った様で・・・
アミメハギと言うそうです
こういうので
もはやヒーロー扱いなのです(^-^;
うちの息子も「捕り方教わってくる!」と行ってしまいます><
どうせ俺はアメフラシしか捕れませんよ!(-_-;)

ほら

ほらほら^^
全部息子に投げ捨てられまして・・・
でも他所の家庭に迷惑だからさぁ
違う場所で捕ろうよ!!

と息子と奥に行きまして・・・
私が前を歩き・・・
浅い所を歩いていく
ちょっと深みに目をやると?
ハゼが沢山・・・
見えるケド
後ろにいる息子より
「タコ居るよ!」と
ん?
何処に?

目の前(-_-;)
私の目の前に・・・
隠れもせず大き目のタコが居まして
目の前なのに?
気が付かず
普通に取れましたが
息子が見つけ、私が捕る
なんとも
老眼?


こう言うことで
私の株は下がります><
連れてきたのは俺だぞ?

こういう所にこんな色のタコが居たって判らんよ(-_-;)
少しは動いてくれなきゃさぁ

息子はキタマクラ捕ったり

ヒトデ捕ったり・・・
ううむ
私は何故アメフラシしか見つからないのだろうか><

私と下の子はカニとヤドカリと・・・
ワカメ付きの石とか
ウニ程度(-_-;)
まあ見えなくたって・・・

海藻をガサガサすればエビは捕れるけど^^

そろそろ満ち始めて来ました!

持って帰る生き物のみ選別して
後は逃がすぞ~
ん?

私が拾った石に・・・
小さなヒトデがくっついてました^^
おお~
これはカワイイじゃないか^^

と言う事で水槽に入れましょう~
それにしても…
捕ったものを家で飼うと言う前提だと
磯遊びも10倍楽しいなぁ
mattweb.jp
折畳ネットは便利^^><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
Posted on 2018/04/25 Wed. 08:07 [edit]
« 荒崎の潮だまりで雑魚釣り | 2stのオイルポンプっての初めて見た^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |