TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0514
2018GW前半2日目・・・釣り三昧ですが・・・雑魚釣りです>< 
午前中は風が全くなかったんですが~

下の子と一緒に作ったおかず
コンソメ味にすりゃあとりあえず何でも食べれます^^
とのんびりし

一番奥に陣取ったため~
トイレが遠い(^-^;

下の子が気に入ったブランコ
トイレに行くたびに付き合わされ(-_-;)
時間がもったいないけど
まあこれもアウトドア^^
そういえば
風呂入りたい><
温水シャワーがあるってHPに書いてあったので~

夕方にでもシャワー浴びようかと見てみると

あわわ(-_-;)
夏期だけか

仕方ない><
と戻ると

いつの間にか風が出ている><
軽くカヤック出してみるも~
凄く流され(-_-;)
漕ぐのが大変で
アンカーが根に挟まって上げられなくなり・・・
必死こいて風上に漕ぎ・・・引っこ抜きまして
カヤックはやめときます><
ではこれからどうすっかな~

奥に見える灯台
漁港とのことで
あっちで釣ってみるか?
となりまして~

息子と二人で歩いて・・・
到着
同じか?
多少違うか?

ううむ
デカいボラが右往左往してたり・・・
ベラが居たり
テトラ帯ではクロダイ上げている人が居ますね^^



あっちの防波堤はとても遠回りしないとたどり着けないらしく・・・
テトラ帯は子供には危ないので~
うちらは

漁港内で^^
ヘチを覗くと小さなメジナが何匹か泳いでまして・・・
見ていたら大きなメジナが出てきた^^
よし!
あれを釣るぞ!
と竿を出したら~
見えなくなった(-_-;)
息子は?
私が昨日釣って見せたキヌバリを釣りたいらしく
極小仕掛けで

ミャク釣り

なかなか上手く釣るもんだ^^

なんだかなぁ

まあ楽しんでくれたらそれでいい^^
タナゴ釣りみたいなもんだからな
あれはあれで楽しいのだ!
私はせめてベラでも・・・
とちょい針のサイズアップして投げ入れるも・・・・
小さいベラしか来ず
引くけど掛からない(-_-;)
仕方ないので
針を小さくしたんだが
その瞬間
離れた海藻郡から大きなベラが来て・・・
小さい針に掛かるもんだから
バラしまして(-_-;)
また針大きくしたら
小さいベラが突く・・・
バカにしてんのか?
まあベラ狙う私も問題だが・・・

結局息子と一緒になってキヌバリ^^
あ~あ

何と言うか
石川県まで来て
雑魚釣りか~
粘る釣りならクロダイでもメジナでも釣れると思うけど・・・
うちの子は1時間も釣れない時間があると
色々めんどくさくなるので(-_-;)
雑魚釣り三昧と化すのです^^
そういう釣りも教えたからな
致し方ないし
楽しんでくれないとだしなぁ

その帰り道
蛇見つけまして
なんか食ったようでお腹が膨らんでて
排水溝を通れず挟まってました^^
引き抜いたら
威嚇されまして

捕獲(^-^;

下の子に見せるべく運びまして
釣具は全部私持ち(-_-;)
で戻りまして

カヤックもせっかく持ってきたのに午前中だけか・・・

まったりする時間がホントにない><
戻ればまた磯遊びと煩いし
私は
なんちゃってはえ縄仕掛けを作成

仕掛けに行くぞ!

あっちのテトラ行って見るか?
と~

あ!
クロダイ泳いでる><
写真真ん中の波紋がそうです^^
急いで釣り竿取りに戻り

息子に「エサ取って来て!」と頼んで・・・
大き目のヤドカリの宿を外し
投げ入れるも
フグが寄ってたかって餌を持っていきまして(-_-;)
クロダイ釣れず><
なんであんな浅瀬に居るんだろう
流石、能登半島^^
さて

はえ縄漁と行きますか~

10本くらいの針数
餌付けて

投げて置く

その脇で息子は「ヨウジウオ捕ったよ^^」と・・・
色々いるねぇ

明日の朝仕掛けは回収に来よう

ん?何してんだ?

アメフラシ虐めてます^^
mattweb.jp
タイダウンロープは何かと便利ですよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々なアイデア商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 2日目は朝からライギョハンターと化します!^^
- 鬼沼1日目の夜~朝 ハエはやっぱり多かった(-_-;)
- 鬼沼1日目・・・釣りにキャンプにカヤックに~
- 2018年のお盆休みも・・・猪苗代湖の~ 鬼沼です^^
- 2018年GW3日目・・・風呂入って用事済ませて帰ります><
- 2018年GW前半3日目・・・帰り際に?寄ってしまったが為に><
- 2018年GW前半3日目・・・まだキャンプ場に居るのです(^-^;
- 2018GW前半2日目・・・釣り三昧ですが・・・雑魚釣りです><
- 2018GW前半2日目・・・勝尾崎キャンプ場にまだ居ます^^
- 2018GW前半まだ1日目(-_-;)・・・勝尾崎キャンプ場でBBQ
- 2018GW前半能登島1日目・・・勝尾崎キャンプ場
- 2018GW能登島1日目・・・のとじま水族館海づりセンター
- 2018GW前半は~・・・能登島へGO!
- 2018ゴールデンウィークの準備です><
- マイクロバード内に棚を作ってみる!
Posted on 2018/05/14 Mon. 08:03 [edit]
« 2018年GW前半3日目・・・まだキャンプ場に居るのです(^-^; | 2018GW前半2日目・・・勝尾崎キャンプ場にまだ居ます^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |