TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0522
持って帰って来た魚の卵が孵ってる>< 

魚の卵らしき物体がびっしり付いていたので~
持ち帰って

金魚も居なくなったプラ池に入れていましたが?
藻が凄い事になってます(-_-;)

数日して覗いてみると

孵ってる!!!
判ります?
小さい魚がうようよと

見えますかね?
画像も小さくしてしまっているので判り難いですが~
小さな魚が
多々見えます^^
稚魚が小さすぎて・・・
藻も取り除けない状態ですが~
この方が良いかもね
少し育つまで放置です!

ちなみに淡水魚のアクアリウム・・・
もはやアクアリウムって感じではありません(-_-;)
どぶりうむ><
どぶりんぐ
元々汚れやすい感じですが・・・
最近、何度水替えしても汚いのです
春だから?
ううむ
なにか死んで浮いているんじゃないかと水面覗いても見えなかったので~
こまめに変えるしかないと
抜いていましたら

デカいフナがお亡くなりになっていまして(写真は撮ってませんのであしからず)
暫く気が付かなかったようですが・・・
普通死んだら浮くだろ?
と思うのだが~
沈んだままだったようです><
ナマズと雷魚は大丈夫か!
小さなコイは大常備なのか~
と

いつもより多めに水を入れ替えます><
見えもしないのに・・・
飼っている意味あるのだろうか(-_-;)
この大水槽の水替えで
水道代がひと月当たり数千円高くなっているんですけど

替えたところで~
底は見えるようになるが
奇麗ではないんだけどね(-_-;)
mattweb.jp
魚を活かしておこう!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 春だから水槽でも掃除するか~
- 持って帰って来た魚の卵が孵ってる><
- 大寒波・・・流石にこれは未経験?
- 肉食魚はこの辺りから食わなくなる?
- 猪苗代湖で捕ってきたナマズの稚魚を久しぶりに見たら・・・
- 釣ってきたナマズを入れたら次の日にニジマスが?
- なんだか水が綺麗にならない><
- 白点病だと思ってたら白雲病なのか><
- 濾過器を正しくセットしましたら^^
- 毎週毎週勘弁してくれ!と言う事で濾過機^^
- とうとう買ってしまいました(-_-;) ナマズ・・・
- 何処に居たんだ? でもって・・・やはりありがたい^^
- 水槽の・・・翌週とその翌週(-_-;)
- 小魚の隠れ家を考える><
- 最近は金魚すくいばかり(-_-;)・・・
Posted on 2018/05/22 Tue. 16:57 [edit]
« まったく(-_-;) 散々だな 守谷海岸 | GW後半ですが~ 舎人公園でクチボソ釣り! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |