TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0525
守谷漁港の続きです(^-^; 結局雑魚釣りに変わってしまう・・・ 
釣れないので・・・
息子はまたもや雑魚釣りに変更です。
何が何でも釣ると言う姿勢は良いのですが・・・
大して努力せず安易な方へ行ってしまうのは
宜しくない><
変な釣りを教えてしまったものだと
反省ですが
お陰でボウズは無くなりますね^^

私はまずこの堤防の先っぽで釣ります。
先ほどまで釣り人が多々居たので入れませんでしたけど
帰ったようなんで・・・
ですが沖に面している先っぽは先人が居まして
小さめのメジナをポコポコ上げています><
ああ
そういうの釣りたいなぁ

ここでコマセ撒いて・・・
何が来るのか
青魚が群れてやってきました!

釣って見ればサバ
またこのサバか~
釣れないよりはいいね^^
とサビキ仕掛けにて

2匹
釣ったところで居なくなってしまい(-_-;)
おいおい

息子はこっちで
小魚が見えるようで

何が釣れた?

またキヌバリか><

ヘチに何匹か居るようです。
メジナの小さいのも見えたようで
頑張ってます^^

かみさんが何かを見つけ

なに狙ってる?

フグだ^^

ヒガンフグだそうですが
なかなか奇麗なフグですね

私も負けじとフグですが^^
極小
なんだか釣れないと・・・
私は置き竿したまま
息子の雑魚釣りに付き合いまして~
その竿に?

マゴチ?メゴチ?ネズミゴチ?

なんか釣れてました^^
砂底を良く見ているとこの魚
他にもいるようで
目の前にエサを落とすと

釣れるんですが^^
釣果は散々です

さて
帰るので・・・
持ち帰る生き物の選別です^^

あ、アオウミウシ!
持ち帰るなら・・・
餌も取って行かないとだぞ?

潮が満ちた海岸に戻りまして~

これこれ^^
クロイソカイメン

いくらか取って持って帰る。
こんなのホントに食うのかな?
英名「スポンジ」だぞ?

帰路に着くが・・・
実はですね
こんなGWのさなかに~
自宅の風呂が壊れまして(-_-;)
エコキュートなんだけど
10年目
GW明けに直しに来るってんで・・・
スーパー銭湯寄って帰ります><
不便だなぁ

つるんつるん温泉ってのがあるみたいなので~

不安だが
山道を走りまして

在ったよ^^
勝浦つるんつるん温泉

キャンプ場併設な様です。

とりあえず

風呂だ!

今時のスーパー銭湯を見慣れているからか・・・
とても狭い湯船で
5分も掛からず出まして
お金払ってカラスの行水(-_-;)
風呂は入れればなんでもいいんだけど~
飯は昼しかやってないんだと><
それは・・・
当てが外れた!
じゃあ早いとこ飯屋を探さねば~
子供らが寝てしまう
と早々に出ますが

帰りはナビが別の道を示すもんで
かなり不安だ

ここに誘導されていたのか!><
怖いトンネル・・・
は無事に抜けまして^^

子供が寝てしまう前に飯食わせねば
この辺何故か何処も7時終了
やっている店を漸く見つけて

ここは全てが

デカい(-_-;)

GW最後なんで~
渋滞です><
それ程でもなかったけど

ふ~
またもやハードな1日でした(-_-;)

息子は釣った魚に丸するのが楽しみです。

1400種乗っているので~
一生かかる事でしょう
埋まらないので
過去釣ったのも丸していきます^^
mattweb.jp
超コンパクトロッドもあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 釣り具が無いので磯遊びと思ったんだけど・・・
- 葉山港で釣りの・・・続き 午後の部^^
- 葉山マリーナで釣りましょう! 朝市と被って混んでました(^_^;)
- そろそろこっちもネタ切れ? 銚子に行こう!【後編】
- そろそろこっちもネタ切れ? 銚子に行こう!【前編】
- 大洗港で釣ってみる!
- 葉山公園のトンビ磯で釣ってみる!
- 守谷漁港の続きです(^-^; 結局雑魚釣りに変わってしまう・・・
- 磯は諦め・・・葉山港>< 長者ヶ崎→森戸海岸→葉山港 【後編】
- 今思えばここでケチが付いてたなぁ 長者ヶ崎→森戸海岸→葉山港 【前編】
- 葉山港釣り ちょっと反抗期な息子には・・・
- 葉山港釣り の前置きより^^
- 一石二鳥を考えたらダメだな(-_-;) 山下公園→赤レンガ倉庫→臨港パーク
- 稲毛海岸 検見川防波堤で夜釣ります!
- 太東港2日目・・・
Posted on 2018/05/25 Fri. 08:06 [edit]
« 守谷海岸で捕って来た生き物投入~ | 守谷海岸の漁港で釣り?磯遊び? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |