TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0528
ホムセンに行きたいだけなのに・・・ガサガサに付き合う(-_-;) 
材料を買ってこないとなりません
ホームセンターに行くだけなんだけど~

うちはですね・・・
ナマズと雷魚を飼っているんですよ(^-^;

なので~
ホームセンターへ行く途中にある葛西用水にて

お魚キラー仕掛けて・・・
ホムセン帰りに回収して
帰る
だけなのだが><
網でガサガサするんだと
今日1日のメインがこれになってしまうよ(-_-;)

フナっ子
メダカと言うか・・・カダヤシ
エビなどを採取しまして
お魚キラーは仕掛けて置き

ビバ!
2F^^

アルミ丸棒が欲しかったんですが・・・
15㎜20㎜径しかなく
30㎜が欲しかったんだが?
飛んで40㎜径
バカ高いし(-_-;)

銅や真鍮・・・
ロウ付けになるか?
悩んでいる時間・・・

他を見る^^
最近・・・
ガラス細工に興味あり
トンボ玉自体はどうでも良いけど
ガラスを加工出来るって素晴らしいんじゃない?
また趣味が増えると大変だから・・・
焦らず時を待とう^^

カブトムシをせがまれますが・・・
そのうち家にもわんさか湧いてくるんだから><
少しは待てよ!
ってか一生懸命育ててるのに・・・
安いよなぁ(^-^;
結局
私は20㎜径のアルミ丸棒にしまして・・・
カブトムシも買わず^^

帰り際、仕掛けを上げて~

フナっ子ばかりだな^^
ってかドデカいライギョがばっしゃんばっしゃんしてましたが・・・
ココにも居るんだなぁ^^

息子がナマズの稚魚を捕りました^^
やはり最初はオタマジャクシだと思った様で

息子も満足?

ナマズ稚魚は~

藻の茂ったプラ池の方へ
mattweb.jp
フロッグあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 雑魚捕りなのに牛久沼まで(^_^;)
- 子供らは水生昆虫探しの旅・・・
- せっかく来たのだから珍しい?サンショウウオでも見に行こうか!
- 田んぼならどこでもある程度の生き物は居る・・・ 大吉調整池に行ってみた
- イノシシアタックを食らう(-_-;)・・・木更津から千葉に入りました。
- 帰り際に雑魚捕り><
- ホムセンに行きたいだけなのに・・・ガサガサに付き合う(-_-;)
- ううむ・・・結局車は弄れない(-_-;) 葛西用水で雑魚取り
- 今年はおかしいのか? 1か月でここまで変わるのか?
- 牛久沼排水機場ってのは・・・いい感じ^^→手賀沼寄って帰るぞ!
- 水生昆虫を求めて・・・牛久沼→蛇沼→牛久沼放水機場→手賀沼><
- 葛西用水って近いんだが・・・変な用水路です><
- 結構近くに池があった^^ 出羽公園
- 渡良瀬遊水池に行ってみるも・・・暑い(-_-;)
- 途中の小川で雑魚取りして帰る。
Posted on 2018/05/28 Mon. 08:03 [edit]
« ロッドが増えて増えて・・・釣り人はたったの2名(-_-;) | 2018年初乗りなのです>< ブラスト »
丸棒端材はヤフオクで仕入れる事が多いですねぇ
意外と安いですよ(^_^)
どうもです^^
そうですね~
ホームセンターでも10㎜棒20㎜棒で短いのは300円400円なんですよ
15㎜棒1mで1700円程度だったのもあって・・・
30㎜短棒1個だけ欲しかったから行ってみたのですが
何故40㎜で桁違いになるのか><
値段のつけ方が分かりません(^_^;)
« p r e v | h o m e | n e x t » |