TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0613
パテ盛ったら研磨だよねぇ(^_^;) 
半ダミータンクと化したYSR
盛ったパテを~
研磨です^^

溶接ボックス内で研磨すれば
溶接・研磨・ブラストの一石三鳥!
とも思うのだが・・・
前回、ボックス内で研磨したらその後の掃除が大変だったもので(-_-;)
研磨粉って手ごわいです><
と言うことで外^^

粉が舞うと嫌なので流しながら研磨

飛ばないのは良いんだけど~
粗めのメッシュペーパー
空研ぎより持ちが悪い(-_-;)
まあ当然だろうが

流して~
わしゃわしゃ研磨する

息子も来まして・・・
やりたがる(^_^;)

しぶきが飛んで・・・
汚れるのを嫌がり

邪魔しただけで終了

パテってなぜ1度では終わらないのだろう
奇麗に盛れば・・・
1度で終わると・・・毎回思っているのだが
削ってみれば凸凹><
まあお遊びで乗るYSR
タンクなんてどうでもいいんだけど?

長期保管で状態のよろしくないファイバーパテ
使ってしまおうと~
再度盛る^^
これまた息子はやりたがる><
2液性のファイバーパテ
暫くは全く問題なく均せるのだが・・・
固まり始めると早いもんで
早く飽きてくれないかな・・・
と祈るばかり(-_-;)

これで済むと思うんだけど・・・
どうなんだろうねぇ
これでもきれいにいかなかっらた・・・
もうそのままでいいや^^

mattweb.jp
m7のオービタルサンダー!!5インチor6インチ

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/06/13 Wed. 08:06 [edit]
« YSR配線・・・コンデンサーかバッテリーは不要なのかな? | 気にはなってたがやってなかった(-_-;) ブレーキペダル角度 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |