TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0616
葉山公園のトンビ磯で釣ってみる! 
ウミウシの餌も採れたので満足です^^
ですがまだ昼
昼めし食って
釣りなのです><
今日は下の子も何故か「俺も釣る!」なんて言ってまして~
あら珍しい^^
上の子が釣り釣り煩いので頻繁に釣りしますが・・・
下の子がつまらないのではないかと気にしてはいたんです。
幸い虫取りや磯遊びは楽しいようですので
釣りさえしてくれれば!
上の子と同一に扱え
お父ちゃんは楽ではある
ってか既に楽ではない><
おもちゃおもちゃ煩いから誘ったアウトドアですが
ここまでハマると・・・
どうなんでしょうか(-_-;)

今日はせっかくかみさんの軽自動車ですので~
私のバスで来れるのか否か!を検証するにはちょうどいい
いきなり狭い路地><
対向車なければ行けますけど?

葉山公園入口もまあ入れなくはない

ですが駐車場は案外狭く~
おっちゃんが管理してますので・・・
またあれか、門前払いパターンの場所か

今日は軽だから何事もなく
皆さん、カヤックだのSUPだの準備していますね

公園から砂浜へアクセス出来るので
レジャーには良いですね

奥の防波堤が「トンビ磯」と言うらしいです。
半分が防波堤で半分が磯っぽくなっている。
気にはなっていましたが~

どうなんでしょうね^^

防波堤先っぽは人が入っている(-_-;)
その手前はずっと浅瀬だし砂地だ
なんか釣れるのかなぁ
ネット情報ではそこそこ評価のいい場所でしたけど?

右側は人工的なものが崩れた感じの・・・磯?

両サイド砂浜ですから底は砂地でしょうね

空いてはいるのだが・・・
竿を数本防波堤に置いて陣地捕りしている人が居まして
写真では空いているように見えますが奥に釣り座がありません。
息子は割り込んで行こうとしていますが~
そもそも仕掛けもついてない竿をわざわざ邪魔になるように置く人の所に割り込んだところで・・・
良いことはないだろう
その手前にまだかまだかと先っぽを狙っている感じの人も居るし・・・
ダメそうだ

そんなにいい場所なのか?
と思って見に行ったが・・・
ううむ
どうやらここしかまともなところがないからみたいだ^^
確かにこの防波堤はココがベストだなぁ

先っぽ周辺の右側はテトラ帯
穴釣り出来そうだが子供には厳しい

それならばとこっちの磯でやった方がいいよな
磯遊びの子供が行けてるから・・・

良いポイントあるじゃん^^
あくまでも雑魚釣りとしては!
な話ですけど

際になにか居そうです^^

さて開始

私は下の子になんとか釣らせてやらないとなりません
上の子が良いポイント取ってしまうので
ガードしなくては!!

上の子は浅いところで見えている魚を狙っています。

またキヌバリ><
まあ自ら全て出来るんだから大したもんだよ^^
免許皆伝なので・・・
申し訳ないけど自由にやってて
私は下の子に付きっ切り

ほら釣れた!
と思ったらこっちもキヌバリ(-_-;)
あまり色々言うとやる気なくなってしまうので
基本だけ教える
とりあえず餌付け等はやってやる
そこまで落として
あとは糸が張るまで軽く撒いて
置き竿でいいよ
と

いいねぇ
下の子は釣り初ではないが・・・
自分で仕掛け降ろして自分で上げるってまでやったのは初だな^^

いつもならウロウロしてますが
この日は多少落ち着いてます

上の子はキヌバリハンターですね
最近キヌバリばかりですが・・・どこにでも居るから坊主は免れます^^

お、なんだ?
結構な引きですが~
無理やり引き上げる等をせず落ち着いてます

おお~^^
キュウセンでしたが
このサイズでこの竿なら引きは楽しめたことでしょう
これは喜んでましたね
釣りキチの第一歩だ^^

そうなると当然、上の子がポイントを奪いに来ます><
ですが両方とも子供なので何とも言えません(-_-;)
大人がこれやったらぶん殴りますけど

盗人釣りでニシキベラ釣ってます^^
しっぽしか見えてませんが・・・
後で写真撮ろうと
バケツから出したら逃げちゃいました(-_-;)

良い傾向です。
多少竿は落ち着きませんが・・・
子供の釣りあるあるですから~
仕方がない

フグ^^
私も上の子も最初はフグでも喜んだものです
ですが間近でいつも見ている下の子はもはやフグは「外道」です><
「ここはフグ居るから場所変える」
だそうです。

なんだか家族連れが増えてきました><

砂浜横の磯なので当然、子供の遊び場ですから・・・
周りに気を使って釣りをする羽目になります。
後から来ても釣り人側に気遣う人は居ません^^

そういう時釣るもんだから~

子供らが群がります。
先ほど下の子の釣ったフグを潮だまりに放していたのを子供らが追いかけてたり~
釣っている真後ろで奥さん方が談笑していたり・・・・
ああ
もうシーズンなんだなぁ

と言うところで防波堤側に戻ります。
下の子は餌もつけようと努力しています^^
だけどこっちは釣れなそうだ

何故なら満員御礼状態(^_^;)
空くどころか満席です

もう飽きた
のポーズです^^

天秤で投げに変えた上の子
判断は良かったがフグか~(^_^;)

下の子が飽きたならと竿もってテトラで穴釣りやってみる^^
少しだけね・・・

穴に仕掛け投入し~

ネンブツダイ
ふむ

私ももういいやと座って子供が飽きるのを待つ・・・
息子は何故か砂浜の方から投げていますが?
真横なんだからここから投げたって同じだろうに

なんでも「サーフフィッシング」がやりたかったようです^^
なるほどね
雰囲気ってことね^^

どんどん遠くへ行ってしまいますが
ライフジャケット着ているから良いだろう
一応見えるし

カマス釣って戻ってきました(^_^;)
小さいけど
釣れるんだなぁ

それにしてもまた今日も雑魚釣りだな^^
待っているのも暇だし
俺もカマス釣りたい!
竿1本あるし・・・
待っているだけなんで
私も軽く落としてたら

(^_^;)フグ
息子の真似した挙げ句
フグだったなんて恥ずかしくて言えません><

ライフジャケットから一転
海パンで泳いでいる下の子
その横で何か捕っている上の子

カゴカキダイだって
へ~
楽しそうだ^^
小魚捕りまくったのち
漸く帰ることに><
かみさん居ないので寝て待つ訳にもいかず
4時起きだったので~
眠いなぁ

今日一は下の子^^

でもって渋滞><

それでも明るいうちに帰ってこれた
かみさんは~
「何時に起きた?」と聞くと
「7時半」
嘘っぽい事を言ってました(-_-;)
いや
嘘を言ってました。
別にいいんだけどね何時でも・・・

あ~
また水合わせか><
mattweb.jp
お洒落なテトラ竿です^^><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 仕事で来たけど釣りします>< 伊東市の漁港
- 釣り具が無いので磯遊びと思ったんだけど・・・
- 葉山港で釣りの・・・続き 午後の部^^
- 葉山マリーナで釣りましょう! 朝市と被って混んでました(^_^;)
- そろそろこっちもネタ切れ? 銚子に行こう!【後編】
- そろそろこっちもネタ切れ? 銚子に行こう!【前編】
- 大洗港で釣ってみる!
- 葉山公園のトンビ磯で釣ってみる!
- 守谷漁港の続きです(^-^; 結局雑魚釣りに変わってしまう・・・
- 磯は諦め・・・葉山港>< 長者ヶ崎→森戸海岸→葉山港 【後編】
- 今思えばここでケチが付いてたなぁ 長者ヶ崎→森戸海岸→葉山港 【前編】
- 葉山港釣り ちょっと反抗期な息子には・・・
- 葉山港釣り の前置きより^^
- 一石二鳥を考えたらダメだな(-_-;) 山下公園→赤レンガ倉庫→臨港パーク
- 稲毛海岸 検見川防波堤で夜釣ります!
Posted on 2018/06/16 Sat. 08:13 [edit]
« 芝崎海岸で捕ってきた生き物投入~ 入れすぎだぞ>< | 芝崎海岸でウミウシのエサ取り!【磯遊び】 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |