TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0619
YSRも大詰め・・・配線処理しちゃいましょう~ 
安価で買ったYSR
走るようになるまでにどの位掛かってしまうか!
不動車でなく、実働車買った方が良かったのか否か
もう少しで結果が出ますねぇ^^
さて
可能な限り取り除いた配線
やり残しを済ませましょう

エンジンが掛かって
そのエンジンが切れるよう

イグニッションコイルへの配線を途中で切りまして~

シート下辺りに付けたスイッチにつなぐ

プラグに火は飛んでいるので・・・
それを切るスイッチと言うことです。

アース線など無駄に長かったものを詰めまして
まとめます。

今回はコネクターを切除して繋ぎなおすとかはやりませんでしたが・・・
大分すっきりしましたね^^
CDI
リミッターカット
イグニッションコイル
ジェネレーター
の配線のみです。

タンクに2回盛ったパテも~

研磨して
もう一回?
な感じでしたが・・・
まあダミータンクと化しちゃったし
これ以上ちゃんとやったところで(-_-;)
なので適当で終了~
色は塗った方がいいのかな?

シートカウルも・・・
何故か段ボール貼ってあったので剥がしまして><

でもってリアが割れているので・・・

接着しようと試みた跡はありますが~

穴開けてタイラップで固定

二層構造、ほぼダミーなタンクにフュエルホース繋ぎまして・・・

このゴム部品はここだな?


形になってきました^^
色はどうしようかなぁ
適当に赤く塗ればいいのかな?
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7エアードリル

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- やる気になった^^ YSR修理・・・
- YSRエンジン始動出来ましたが? なぜこんなにもか細いのだ><
- エンジン掛からないのは・・・圧縮か点火かキャブか
- スロットルユニットも買ってきたよ^^
- ディスクブレーキのキャリパー・・・ニップル買ってきたよ><
- YSRも大詰め・・・ハリボテタンクに混合ガソリン入れてみる!
- YSRも大詰め・・・チェーンもダメダメだった訳でして・・・
- YSRも大詰め・・・配線処理しちゃいましょう~
- YSR配線・・・コンデンサーかバッテリーは不要なのかな?
- オイルポンプギアのカバー、再チャレンジ!
- オイルポンプを外した後のキャップを作成する・・・つもりだった(-_-;)
- 結局オイルポンプは外しました>< 理由がくだらないけど^^
- YSRにモンキー用アフターパーツキャブ組付け!
- YSRフロントブレーキ・・・結局購入><
- 2stのオイルポンプっての初めて見た^^
Posted on 2018/06/19 Tue. 08:01 [edit]
« YSRも大詰め・・・チェーンもダメダメだった訳でして・・・ | このタイミングでイカれられると判りにくいよ>< リレー? »
あとすこしですね、うちの後輩もついにNチビ買っちゃってましたよ。
走りましょう!走りましょう!うるさいですw
その子が月曜休みなので、一応7月16日の海の日を予定してます。
行けたら是非\(^^)/
今回は千葉のサーキットです。
どうもです!
ああ~><
せっかく前もって声掛けしてもらったのに・・・
3連休だったので式根島に行く予定にしちゃいまして
フェリーのチケット取っているので変更が><
滅多にチケット取りや宿泊予約なんてしないんですけどね(-_-;)
なんてついてないんだ><
その次は必ず!
ですが月曜休みの時なんてもう無いですよね
後輩さんともご一緒できる日は来ないのか・・・
ちなみにYSRエンジン掛かんなかったです(^_^;)
火は飛んで
圧縮が軽い気はしますが一応問題なさそうで
キャブが吸う力が弱い気がします
口径大きすぎ?
4stキャブではダメ?
ですかね
あら残念、まー連休だからそーだろーなーって思ってたからだいじょぅぶですv
9月も月曜祭日があるみたいですよ。
僕は、日、祭日が休みなので都合が合えばいつでもv
確かにキャブが怪しいですね、2stは4stに比べて吸気圧力低いからキャブも違うって聞いた気がするんですが、本当かどうかはわかりません↓
ただ、NSR250にFCRをつけてる動画を見たことがあるのですが、エンジンはかかってました、セッティングがでてるかはわからないです><
キャブレターをガムテープで半分ぐらい塞いでも変わらないですかね??
了解です(^_^ゞ
私も土日祝日なら!
やはり吸気圧低いんですね~
キャブ塞いだり濃くしたりと色々やってみます。
とりあえず掛かりさえすれば後は何とかなると思うんで(^_^;)
あ!あと、リードバルブもチェックした方がいいですよ。
欠けてたり、反ったりしてると圧縮抜けてかかりませんよー
成る程!
そこは見ませんでしたねヽ(´Д`;)ノ
見てみます❗
« p r e v | h o m e | n e x t » |