TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0620
YSRも大詰め・・・チェーンもダメダメだった訳でして・・・ 
サクサクと進んでいきますYSR

チェーンが錆さび&部品足らずでしたので~
新たに購入
値段重視で買いました^^
YSR用
切らなくていい
と言うもので・・・
YSRもノーマルだろうし
当然普通に付くはずです^^
ちなみに毎週釣り釣り言っている息子は?
何故かこの週は「ゲームやりたい」だそうで

オモチャだゲームだの言わないよう
釣りにハメたのですが・・・
ゲームの方がなんぼか楽だ(-_-;)
と言う位、アウトドアは疲れます><
この週は
「土曜日ゲームに連れてけば日曜日はバイク弄ってていいよ」
と息子に了承頂けた^^
じゃあ土曜日も半日作業
日曜日は丸一日作業出来るな!
と思っていましたが・・・
土曜日は昼寝してしまいまして(-_-;)
なんと勿体ない事を><
毎週長距離出掛けるもんで・・・
疲れが溜まってまして
最近ずっと眠いのです。

チェーン付けるまでカバー出来なかった左側
どうなってたか忘れやしないか心配でした(^_^;)

色々転がっている中で・・・
この部品は何でしょうか(-_-;)
身に覚えがないので・・・
無視します

さて
チェーンを通してみる

ぐお><
2コマ分足りないぞ?

弛みは無いよな・・・

と言うことはこっちです^^
シャフトのボルトを緩めまして~

バッコンバッコン叩きます!

あれ?
あと一コマ(-_-;)
なんでだ!><

この調整ナットですね(^_^;)
ああドキドキした

緩めまして・・・

バッコンバッコンと叩きまして!

それでもきついので真面目に焦りましたが~
ペンチで引き寄せながら
差し込めた^^

もう一安心

回転方向に対し
こういう向きで

クリップで留める

一番前で全く余裕がないなんてのも微妙だが・・・
調整枠が広いんだね
こんなにもチェーンって伸びるのだろうか?

とりあえずチェーン通ったのでカバーしてしまおう


シフトレバーもね
さぁ

よく見ると左右曲がっているようなので~
バッコンバッコン叩きまして!

同じ位置に来るよう

真直ぐなのか心配ですが・・・
ナットを締めて終了
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- キャブのOHから・・・やり直します ってかリードバルブ><
- やる気になった^^ YSR修理・・・
- YSRエンジン始動出来ましたが? なぜこんなにもか細いのだ><
- エンジン掛からないのは・・・圧縮か点火かキャブか
- スロットルユニットも買ってきたよ^^
- ディスクブレーキのキャリパー・・・ニップル買ってきたよ><
- YSRも大詰め・・・ハリボテタンクに混合ガソリン入れてみる!
- YSRも大詰め・・・チェーンもダメダメだった訳でして・・・
- YSRも大詰め・・・配線処理しちゃいましょう~
- YSR配線・・・コンデンサーかバッテリーは不要なのかな?
- オイルポンプギアのカバー、再チャレンジ!
- オイルポンプを外した後のキャップを作成する・・・つもりだった(-_-;)
- 結局オイルポンプは外しました>< 理由がくだらないけど^^
- YSRにモンキー用アフターパーツキャブ組付け!
- YSRフロントブレーキ・・・結局購入><
Posted on 2018/06/20 Wed. 08:14 [edit]
« YSRも大詰め・・・ハリボテタンクに混合ガソリン入れてみる! | YSRも大詰め・・・配線処理しちゃいましょう~ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |