TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0622
わが家の海水魚水槽の日常 
水槽から目が離せません><
毎日のように面白いことが(私目線ですが)起こるもので・・・
たまにこのブログの補足的にUPしていたYoutube動画も~
なんだか頻繁になってきてしまいまして><
おそらくどうでもいい・・・
なんでもない水槽の日常
TAGチャンネルは水槽動画ばかりです(^_^;)

ウミウシが卵産んでたり^^

その卵も翌日見たら誰かに食われてしまっていたり(-_-;)

クロシタナシウミウシがカイメンを食べるところは確認できていましたが~
クモガタウミウシもおそらく食べているだろうというところを発見したり^^

浮いているカイメンに食らいついて一緒に落ちていたり(^_^;)

マダラウミウシはまだ餌食い確認できないでハラハラしたり

ウミウシはこれしか食わないのに><
何でも食べるヒトデもカイメン食いやがって・・・たり

イソギンチャクの癖に結構移動していたり

キヌバリは何食ったんだか判らないくらい腹が出ていたり

クロシタナシウミウシのひらひらがやたら派手になっていたり
そのひらひらも白かったりオレンジだったり・・・

なんだか息子が熱心に見ていると思ったら

カニの子供がうようよしていたり><

その近くでメジナが腹膨れてたり

なんだか以前より棘が短くなっているような気がしたり
と
毎日毎日何かが起きる><
目が離せない水槽^^
水替えは面倒だが
エアレーションしてから暫くは水も透き通ってますし

一旦、悪化した水質もよくなってきたし
なのです^^
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 水槽に入れたクエはその後どうですか?
- 久々の海水魚水槽ですが・・・
- ヤドカリの宿に苦労する><
- 良く分からなくなってきたが・・・水質、透明度共に良好なのは初めて^^
- 水槽が白く濁る理由はバクテリア以外でもあったのか><
- なんで白濁が消えないのだ! 水質は良いのに><
- 結局、子供水槽立ち上げ(-_-;)
- わが家の海水魚水槽の日常
- 濾過器を追加したら弊害が起きるって知らなかった(-_-;)
- 芝崎海岸で捕ってきた生き物投入~ 入れすぎだぞ><
- 濾過器ダブルでどうでしょう?
- 城ヶ島で捕ってきた生き物
- 今、ウミウシを大事に飼っている!
- マリンアクアリウム・・・なかなか大変ですよ(^-^;
- 守谷海岸で捕って来た生き物投入~
Posted on 2018/06/22 Fri. 08:04 [edit]
« ブラストのミラー・・・見えてなかったんだね(^_^;) | YSRも大詰め・・・ハリボテタンクに混合ガソリン入れてみる! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |