TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0704
YSRエンジン始動出来ましたが? なぜこんなにもか細いのだ>< 

キックした感触が・・・
スカスカで(-_-;)
圧縮抜け?
もしかしてピストン入って無い?
まあそんなことはないとして・・・
ピストンリングが無いのかな?
と開けて見ましたが~
そんなことはなく><

元に戻して・・・
2stエンジンに使うキャブについて調べてたんですよね。
4stよりも濃く!濃く!な感じらしいし^^
圧縮圧力は弱いもんなのだとコメントで教えていただきましたし^^
キャブがデカすぎるか・・・
チョーク引けばその辺はとりあえずだろうし
前回も引いてはいたんだけどな

では・・・
ジェット変えるにしても良く分からないので~
燃調をあり得ない位濃くしまして
一応掛かるじゃん^^
態々外に出した時には掛からず・・・
家の中でダメもとで蹴ったら掛かるって(-_-;)
いやがらせか!
でも弱弱しい
吹けないし
何だろうか
キャブなのかなぁ
キャブにしたって・・・
どうしたらまともになるのだ?
スカスカだったのも影響しているんじゃないか
だって
30㏄程度のポケバイエンジンより軽いんだぞ?
まあ
とりあえず掛かったから^^
良しとしよう!
掛かるは掛かったが
絶対に走るレベルではない
キャブ変えたら良くなる?
気もしない(^_^;)
ううむ
なんだろうか
mattweb.jp
ラチェットレンチも

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- その他もろもろ・・・仕上げ?です^^
- シートカウルが出来上がって~ シート張りますよ^^
- シートカウルが気に入らない(-_-;)
- あわわ・・・キャブのフロート調整用だったのか!
- インマニのスペーサー・・・あったっけ?
- キャブのOHから・・・やり直します ってかリードバルブ><
- やる気になった^^ YSR修理・・・
- YSRエンジン始動出来ましたが? なぜこんなにもか細いのだ><
- エンジン掛からないのは・・・圧縮か点火かキャブか
- スロットルユニットも買ってきたよ^^
- ディスクブレーキのキャリパー・・・ニップル買ってきたよ><
- YSRも大詰め・・・ハリボテタンクに混合ガソリン入れてみる!
- YSRも大詰め・・・チェーンもダメダメだった訳でして・・・
- YSRも大詰め・・・配線処理しちゃいましょう~
- YSR配線・・・コンデンサーかバッテリーは不要なのかな?
Posted on 2018/07/04 Wed. 08:12 [edit]
« 2018年のカブトムシ羽化! | 最初は「速いなぁ」と思ってたのに・・・なんでだ? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |