TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0731
ストレートラインサンダーもなのです>< 
エアーツールの修理がもう一台

ストレートラインサンダーも壊れたって(-_-;)
このエアーツールは個体差が大きいようで><
ダメな奴は初期段階で破損するんです。

最初問題なければ大丈夫っぽいけど・・・
現に私が使っている奴は何事もないしねぇ

シンプルな構造なんですが・・・
それゆえに壊れる場合は同じところ(-_-;)
なので・・・

ステンレス板をカットし~

噛ませれば突き抜ける事はないでしょうと・・・

パンチャーで穴あけ

樹脂部品

鉄板

と勝手に補強入れちゃいます^^

動かしてみるとねぇ
断然パワーが違うんですよ(^_^;)
だから壊れるんだよ><
設計通りのパワーで良いってもんだ!
何だろうか・・・
個体差なのか
改造したって訳でも無さそうですけど?
ううむ
mattweb.jp
パンチャーって言うエアツール

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つケミカル類もそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- エアーインパクトのインパクトが弱い>< って・・・自分のもだった(-_-;)
- スーパーサンダーというもの?をジャンクで買いました^^
- 撹拌機に付いた塗料を落とそう><
- ああ、俺はなんで分解してしまったんだ><
- 部品が足りない電動ケレンをどうしようか・・・
- 中古買うのが悪いのか・・・ 中古工具のお話
- めんどくさい作りだなぁ レギュレーターからエアー漏れ修理
- ストレートラインサンダーもなのです><
- エアードリルの修理なんです><
- ここまで摩耗すると(^-^; インパクト修理
- 今日は・・・ベルトサンダーの修理です><
- ああ>< バイクが弄れない・・・ エアーツールのメンテ
- ポータブルウインチの修理&改良^^
- お蔵入りしてたポータブルウインチを直そう><
- エアーインパクトレンチを修理してみる!
Posted on 2018/07/31 Tue. 10:10 [edit]
« 今日もまた・・・頼まれごとをこなしています・・・が飽きるもんでね^^ | エアードリルの修理なんです>< »
« p r e v | h o m e | n e x t » |