TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0819
鬼沼1日目の夜~朝 ハエはやっぱり多かった(-_-;) 
そのまま夜に突入です^^
昼はライギョが釣れましたしねぇ
でもって晩飯も食わねば!

GWでやってみた「全部入れ鍋」
味をしめてまたやってみる^^
BBQは良いけども
連泊する場合、食材の保存はどうしたらよいのか(^_^;)
毎回悩むわけです。
避暑地とは言ってもそれなりの気温
クーラーボックスに氷を入れて食材を保管しても~
2日3日は持ちません><
GWでは能登島に行きましたが・・・
まだ肌寒かった訳だし
あれでも2日は持たなかった
なので
「火を通してしまえば持つのでは?」
って事で
1日目の朝?昼?に残っている食材は全部鍋にぶち込んで煮てしまう。
ほぼ1日は煮詰めている状態が続きますし~
3日目も食べられる^^
と言う結果
今回は~
あの時より暑いし・・・
1日目の夜にやってしまおう!
と思ってね^^
牛肉・鶏肉・芋等
ぶち込んで
夜食う分だけ残して鍋はずっと煮ている状態で

息子は今度は海の魚を食べています><
魚ばっかりです><

エビ食うんだと言って水の中覗いてるし・・・
サバイバルが希望なのか?
ちなみに

やはり鬼沼は・・・
ハエだらけです(-_-;)
去年はたまたま?ではないかと思っていましたが
そうでは無いようです><
鍋も蓋が閉まるやつにしてるんで良いけど・・・
ハエが多いのは気分が悪い
アブも多いし

困ったもんだ

家族で囲むBBQは楽しいですねぇ
しかもここにはうちの家族しか居ない^^
皆、管理されたキャンプ場に居るようです。
水道やトイレも完備だろうし
そりゃあそうだろうが
周りに人が居るってのもね・・・
せっかくのアウトドアだし
かみさんには申し訳ないが
未完備なココで宜しくです。

夜釣りでは・・・
フナと
ナマズらしき魚(バラしちゃったので分からず)

お父ちゃんは夜な夜な運転でしたので・・・
眠くって><
鈴の音が鳴ったら起きるよ
と・・・
鳴らないと思っての逃げ^^
なのに
ひっきりなしに鈴が鳴る><

その割には数えられるほどしか釣れていないけど・・・
まさか
皆、手で鳴らしてた??
今気が付いたが・・・
くそ~
やられた(-_-;)
昨日も貼った動画ですけど^^
真っ暗なのでそれなりの時間かと思ってましたが
まだ8時とか9時とかなんだよね
皆元気だなぁなんて・・・
そりゃあそうだな(^_^;)
結局、釣れ時は夕まずめなんでしょう!
10時位になったら鈴も鳴らなくなり
漸く寝れましたが^^

朝が来た

上の子は早々に起きています。
まだ5時か6時位かと思うけど・・・
本日は~
キリが悪いので短い記事でした^^
mattweb.jp
超コンパクトロッドもあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 最後にガサガサして帰りますか~ 猪苗代2日目
- まだやるのか!>< 元気ですね・・・ 猪苗代2日目
- 2日目は朝からライギョハンターと化します!^^
- 鬼沼1日目の夜~朝 ハエはやっぱり多かった(-_-;)
- 鬼沼1日目・・・釣りにキャンプにカヤックに~
- 2018年のお盆休みも・・・猪苗代湖の~ 鬼沼です^^
- 2018年GW3日目・・・風呂入って用事済ませて帰ります><
- 2018年GW前半3日目・・・帰り際に?寄ってしまったが為に><
- 2018年GW前半3日目・・・まだキャンプ場に居るのです(^-^;
- 2018GW前半2日目・・・釣り三昧ですが・・・雑魚釣りです><
- 2018GW前半2日目・・・勝尾崎キャンプ場にまだ居ます^^
- 2018GW前半まだ1日目(-_-;)・・・勝尾崎キャンプ場でBBQ
- 2018GW前半能登島1日目・・・勝尾崎キャンプ場
- 2018GW能登島1日目・・・のとじま水族館海づりセンター
- 2018GW前半は~・・・能登島へGO!
Posted on 2018/08/19 Sun. 08:36 [edit]
« 2日目は朝からライギョハンターと化します!^^ | 鬼沼1日目・・・釣りにキャンプにカヤックに~ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |