TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0827
エンジン掛かるか見ておかないとね^^ アエルマッキ 
長らく放置後
とりあえず仕様を元に戻し・・・
クランクケース磨いたりと
いう事で今現在、値段付けております。
最近身辺整理?
車だの単車だの・・・
売れる売れない別にしまして
一応売るつもりでの行動
なんかねぇ
趣味なんで・・・物足りなくなったり飽きたりして
色々買い漁った時期もありますが
とどのつまり
日本の車検制度、税金制度等あるとさぁ
順繰り乗ることも難しいし・・・
乗れない物を所有するって事に
無駄を感じる今日この頃(^_^;)
持っているという安心感とか
これを逃したら手に入らないとか
あるでしょうけど
良い物だったら大事に保存している方々も多い訳で・・・
なんだかんだ言って入手できないことは無い><
値段はともかくなのですが・・・
それでも欲しけりゃあ買うんだろう^^
でもそのタイミングは・・・
「使う時」で良いんじゃないかな?
飾りとしての所有ってのも勿論いい^^
古い単車は置いててもカッコいいからねぇ
はい
終活です
まだそんな年では無いのですが・・・
世の中どんどん変化していき
ガソリン車の存在ですら危ういので
今乗れる人に・・・
なのです^^

まずブラストをどけまして・・・
こちらもまた暫し乗っていないので
エンジン掛けて
コック閉めてキャブ内のガソリンが無くなるまで
かけ続け、エンスト

さてアエルマッキ^^
売るっつっといてエンジン掛からないなんてのは宜しくないからね
掛かる事だけ確認しときましょう~

2年以上ぶり・・・
ん?
キーがどれも合わない><
あれれ?
おかしいなぁ

お、これか?^^
ああよかった~
ん?
合わない(-_-;)・・・
まあ
いいか
鍵なんて別に

ちょいホコリが・・・とふきふき^^

暑いんで日陰に隠れまして~

エンジン掛けるには鍵が無いのはなぁ
シリンダーを交換するか・・・鍵を作ってもらうか?
なのですが
今回はエンジン始動が目的ですので~

キーシリンダー裏から配線を出しましょう

ボルト3本^^

配線4本(^_^;)
どう直結すれば良いのか・・・
バッテリーからの赤配線1本を~
ヒューズボックス→電装品→アースと単純な考えで

書いてあれば楽なんですけど・・・
まあ

テスターで導通見るだけ^^
当然キー配線自体にアースがあるわけでは無く・・・
プラス・プラスの間にキースイッチがあるだけですから?

ワニ口クリップで繋いでやるだけ
プラス→プラス
だけで良い気もするが一応ACCっぽい配線にも繋ぎ・・・・

キャブを元に戻してから掛けていない訳で~
コックは少し前から開けて置き、キャブにガソリンを送っているが
まず初爆はあった^^
おお、ビンゴだ
一瞬掛かったが
吹けなくてエンスト
ある意味一発始動^^
ですが・・・
その後掛からず
圧縮もあり
初爆もあったので点火はしているだろうと
ワニ口クリップが外れてないか等
掛からないので
プラグを見てみると(写真無くてすみません)
あれだけ蹴ったのにガソリンで濡れてもいない(-_-;)
ああ
キャブか・・・
外していたとは言え2年以上放置だからなぁ
暑くて
やる気無くなり
初爆したんだし・・・

元に戻す(^_^;)
また今度ね
純正キャブは伸びが悪かったんだし
社外キャブなにか見つけてきて付けよう!
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 腐ったガソリンは相当臭いんだよ><
- エンジン掛かるか見ておかないとね^^ アエルマッキ
- ハンドルが気に入らないので元に戻す・・・アエルマッキ^^
- アエルマッキを元に戻そう!
- アエルマッキのエンジンケースを磨こう!
- アエルマッキを降ろそう ブラストと入れ替える
Posted on 2018/08/27 Mon. 07:59 [edit]
« 私は手掛けたら何でもそこそこまでは頑張るタイプ^^ | 盗人狩りの続きです^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |