私は手掛けたら何でもそこそこまでは頑張るタイプ^^ - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0828

私は手掛けたら何でもそこそこまでは頑張るタイプ^^  

私は~

遊びでも仕事でも

やり始めたらなんでも
そこそこまでは突き詰めるタイプです^^

ですが~
トップに行こうとか?
そこまでは考えない質で・・・

まあその理由としては
いつも二番煎じだからなのですケド(^_^;)

日本で・・・世の中で・・・
一番最初にやった事!なんてのは一応1つ2つあるんですが(自分ではそう思っているだけですが)
先駆者って結構辛いだけで><
いつも後追いに値段でやられて萎んでしまう・・・
そりゃあそうだ
開発費掛かってないならコストは下がるし愛着も無いだろう(-_-;)
特許なんてものはとてつもなく斬新なものでない限り、中小零細には役に立たないものだと感じたし

とどのつまり
誰もが真似できないようなものを思いつかないからいけないのだ><
もうひと踏ん張りが出来ないから負けちゃうのだ!(^_^;)

けど


やってみようと思う事には・・・
それなりに知識が付かないと気が済まない。
それなりのレベルにならないと気が済まない。



そこそこ行くと・・・
飽きてしまうのがたまにきず^^

満足してしまったらおしまいだとよく言いますが
仕組みが判ったら満足してしまうものではないか?

新たな仕組みを作り出せる所まで行けばいいのだろうね><

半端者には変わらない^^

ネットに関して言えば
ブログだって最初はWEB販売サイトの集客目的で始め
でも全く関係ない事をダラダラ書き続け、書けばいいんだろ!的な程度でしか考えていなかったのが~
面白くなってきてSEOの仕組み的な事に興味を持ち色々やってみて

ふむふむ成程



言う感じで

ブログを書く→最初はパッとしない→それなりの閲覧数が出てくる→もっと上へ!と試行錯誤してみる
アナリティクス活用?、独自ドメイン移行、アドセンス貼り付けとセオリー導入にて
こういう事か!と^^

知ったからと言って実行するかどうかは別の話だし
奥が深すぎるからやめとこうと思う時もあれば、浅すぎるからつまんないと思う時もある

んで

アドセンスの広告を貼って見て判った事がありまして~
結局は「広告」ですよね?
でクリックされたらお金が入る・・・ブログ主へのメリットを考えてやるものなんでしょう。
なんてのは仕組みの中の極一部の事であり、広告主へのメリットが無いと意味が無いのは当然の事なのですが・・・
当然グーグルにも・・・いや一番にはグーグルが!ですよね?
このブログでは流石に判らない効果レベルかも知れませんけど~

他の書き捨てブログにて
閲覧が全くないブログなのに?

ふむふむ成程
と思った事がありますね^^

私に!でもなければブログ運営会社に!でも無く・・・
結果論考えて見ればそりゃあそうだろうと思う訳ですが
その世界の仕組みって言うか・・・所詮手のひらって言うか・・・
何となく、その内容は書けません><


今度は動画をUPし出して~
まあ一番最初を見ると2年前でしたが^^
なんか楽しくなってきたところです。
DSCN8889_R.jpg
とある1つの動画がいわゆる爆発?ビッグバン?っての起こしまして(レベルはしょぼいけど)
くだらない内容なのに急に閲覧が増えたことに???と感じ
DSCN8888_R_20180824143152a1a.jpg
調べてみると「関連動画」とか「ブラウジング機能」で来た人が大半だった
簡単に言えば「おすすめ動画」されるって事?
有名なYoutuberの関連動画に乗る事?

らしい(-_-;)
なんだ、内容がウケたんじゃないのか><
ネット販売でもブログでも同じくこの社会では「目に付くか否か」なのは変わらない。

何の気なしに自社商品案内で動画じゃないと判りにくい所を伝えようと、動画UPを経験しておいて
いつでも出来るようにしているも、なかなかそれ専用に動画を撮影する気も起きず><
結果、趣味ついでに映した動画を貼ってみるだけの日々が続き・・・

今回の爆発にて^^
仕組みに興味が湧いたわけです。

youtube進化 (1)
先日、チャンネルアートってのを作って貼って見て~
その後です^^
登録者数さんも増えています^^

ここまで行ったら!
広告を貼れる所までは経験してみたい

こういう事をやっているとBtoBのビジネスマンには馬鹿にされがちですが・・・
え?こういうジャンルの世の中の構造を知りたくないの?
と思ってしまう。

時代には一応、付いていかないとねぇ
ただでさえ・・・LINE始めたの最近だっていうオッサンなんだから・・・

広告が貼れる立場になった後
それが必要か否かを判断するべきで
やりもしないで批判は宜しくない。

だからこそ!
若者の気持ちが判らないのかもしれないし・・・(なんかいい事言っちゃった?^^)

youtube進化? (11)
ネットの事はネットで調べて・・・
まずはセオリーを一通りやらねばね^^

再生リストってのをこしらえるのか~
それってなんで?と思ったが・・・・
そうか、ジャンル別に分けられるし
他の分け方だってあるしなぁ

成程成程^^

お次は?
チャンネル紹介だって><
マイチャンネル見ていると気が付きませんが・・・
チャンネル登録していない人のみ出るという?チャンネル紹介
そうか・・・
皆、そこでお願いしている訳か^^
youtube進化? (10)
私・・・画面に向かって喋っているような動画は
ビジュアル的に・・・ファンが殺到してしまうんじゃないかと思って遠慮しておりますので^^
うちのカメ君に登場してもらいまして
GIFでごまかして(^_^;)

youtube進化? (9)
1分動画をやっつけ作成~

youtube進化 (2)
それを早速UPして、設定しましたら

お次は?
youtube進化 (6)
題名に英語表記も入れた方が良いよ
なんてのもありましたので~
入れて見ますけど

外人からコメント入っても俺、英語読めないしな(-_-;)
なんて思ったけど
ブログのアフィリエイトと違ってYoutubeは動画見てもらえばいい訳だ
見ても意味が解らないと思われても・・・別に良い訳だ
人口考えれば国内より世界

そりゃあそうか
私、頭固いんだなぁ(-_-;)

ちなみに書いてある英語は・・・
ウィキで学名等調べて、エキサイト翻訳さんに頼んでいます^^
なので間違ってても指摘はしないでね><

とりあえず
ネット検索して一番上に出てくる様な事をまずやってみる。
そんな事もやって無かったの?なんてレベルでしょう。
だがしかし

適当に映した動画をUPするだけの日々で・・・
多少の意識もしなければ、そんなもんですよ><


ブログと同様
最初からこの意識を持ってたところで・・・
UPされている記事、動画が1つや2つなら幾ら頑張ったって結果は出ない。
それなりになったところでやったって良いでしょう。

広告を貼れる!と言う土俵に立った時
費用対効果を経験し
こりゃあ努力以外に持って生まれたものが無ければ無理だ!
となるのか、努力に対し結果が得られるものだ!となるのか

そこでようやく知り得るチャンスが来るのであろう

mattweb.jp
ミニミニエアーツールはmattweb^^

ミニラチェット38kit
↑商品ページへGO!!
mattwebはミニミニエアツールもそろえています。

代引・振込・カード決済OK

関連記事

Posted on 2018/08/28 Tue. 08:20 [edit]

CM: 0
TB: 0

« いやいや・・・サイドスタンド作成の続きです(^_^;)  |  エンジン掛かるか見ておかないとね^^ アエルマッキ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/2243-ff1740cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top