TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0905
幾ら探してもスポークが無い>< スポークの規格からおさらいだ^^ 
ネットだけですけど(^_^;)
エンフィールドのスポーク
エンフィールドに合うスポーク
が
無い(-_-;)
改めて・・・
スポークの規格何たるものを調べてみる><
今更だが~
適当に合うものあると思ってたんだよね(^_^;)

画像パクったらよろしくないと思って・・・
無意味に表を作成してみました><
仕事中に・・・
スポークとスポークナットの規格です。
コンチネンタルGTのスポーク径が4mmだったので~
この規格を見る限り#8だという事が判る・・・
首下径を見てもそうだろう
でもネットで見る限り#9~しか売っていない(-_-;)
ああ無情><
一体どうしたら良いのか・・・
なら?
錆びている事だしリム部分ごと変えてしまう?
そんでもって#9にしてしまう?
スポークの本数が合っていれば組めるだろう
じゃあ・・・
スポークとリムセットで17インチのドラムブレーキ仕様の単車
その中古でも探そうか?
スポークの長さが多少違ったってネジ切りすれば良いだろう(長い分には)
と思って探し直してポチポチしてましたケド~
何故か17インチが少ないなぁ
じゃあ16インチ入れてタイヤハイトで調整するか?
ドラムまで社外のを使ってしまうか?
シャフトがそもそも合うのかな?
そんなことを考えていたら~
段々・・・面倒になってきた><
まあ
一番素直なのは
#9の少し細い(3.5mm径)のスポークに全部変えてしまって・・・
と思うのだが
ナットの頭が皆小さい><
ワッシャーでも噛ますかな?
ううむ
変な所でつまずくなぁ(-_-;)
そんな事書いてますが・・・
実はフロントの時、同じことしているんだよね^^
見つからなかった訳です
たった1本失くしただけなのに・・・
こんなにも面倒になるとは(;´Д`)
mattweb.jp
スパナのセットも^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- もうイジけちゃってますので・・・ 他の作業><
- SRのリアホイール×2が届いたけども・・・
- 単車のホイール・・・ 悩んだ末、選択した方法は?
- 幾ら探してもスポークが無い>< スポークの規格からおさらいだ^^
- 漸くリアホイールをやる気になった(^_^;)
- キャブレターを組み立てる><
- キャブを清掃しなければ~ って・・・ミクニじゃんか^^
- スポーク張りの続きです>< 判ってしまえば大した作業では無いのだが・・・
- 次はちゃんと出来るだろうが・・・出来ればやりたくない作業(-_-;) スポーク張り
- お次はリアに進みます!!
- まだ磨き作業は続いてます><
- 何故進まないか・・・それはスポークを磨いているから(-_-;)
- ブレーキドラム研磨です! あ、まずはフロントだけ^^
- フロントホイールが超スローペース><
- 進みませんが・・・スイングアームとか色々外す作業><
Posted on 2018/09/05 Wed. 15:56 [edit]
« 再度バズった? やはり意味が良く分からない(-_-;) | 漸くリアホイールをやる気になった(^_^;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |