TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0926
やる気になった^^ YSR修理・・・ 
作業別に記事にします。(10記事続きます)
画像の中で「あれ?作業順おかしくない?」なんて事もあるでしょうがあしからず
では↓
最近やる気でなくて「スランプ?」なんて言ってましたケド~
急にやる気満々に!!
何故だ!
それは・・・
乗りたいから^^
このブログのサブタイトルでもあるように~
私は乗るよりも弄る方が好き
だがしかし
目的失くしてやる気は出ない・・・
そうか
そうだったのか><
と、いう事で~^^
YSRを早いとこ終わらせて
乗ろうではないか・・・

二層式にして難を逃れたと思ったガソリンタンク・・・
キャップが適当な様で
漏れ漏れです><
このタンクもやる気が出ない理由の一つ
これは
止めとこう
でもYSRガソリンタンク・・・
中古見つからないんだよなぁ
グズグズなのは出てるけど
まともなのが無い
NSRタンクは?
形は似てるんだけど、取り付けボルトとか
やはり違う(-_-;)
ううむ
とりあえず
キャブを何とかしよう
社外品で4st用キャブでは吹けなかったYSR
仕方ないので・・・
固着している純正キャブ

一応捨ててないし^^

言う程酷い状態じゃない?

オーバーホールを試みます。

チョークが全く動かないって事以外は別に普通なんだよね(^_^;)

私はなぜ、いきなり社外キャブをぶち込んだのだろうか・・・

チョークも引っこ抜けたし・・・

ううむ
2stキャブは混合ガソリンが入っていたんでしょうから・・・
油がねっとりとして固着していますね
全バラして


部品無くさないように~

ガソリンで

洗いましょう~^^

でもってやる気の出なかったみすぼらしい車体は~

室内へ^^

キャブをガソリンに少々付け置きしてたので~
もう良いかな?

車体をまた丸裸にします!


今回はエンジン始動から外観までちゃんとやりますよ~^^
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7エアードリル

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- やっぱりウレタンで塗っとこう(^_^;)
- その他もろもろ・・・仕上げ?です^^
- シートカウルが出来上がって~ シート張りますよ^^
- シートカウルが気に入らない(-_-;)
- あわわ・・・キャブのフロート調整用だったのか!
- インマニのスペーサー・・・あったっけ?
- キャブのOHから・・・やり直します ってかリードバルブ><
- やる気になった^^ YSR修理・・・
- YSRエンジン始動出来ましたが? なぜこんなにもか細いのだ><
- エンジン掛からないのは・・・圧縮か点火かキャブか
- スロットルユニットも買ってきたよ^^
- ディスクブレーキのキャリパー・・・ニップル買ってきたよ><
- YSRも大詰め・・・ハリボテタンクに混合ガソリン入れてみる!
- YSRも大詰め・・・チェーンもダメダメだった訳でして・・・
- YSRも大詰め・・・配線処理しちゃいましょう~
Posted on 2018/09/26 Wed. 08:23 [edit]
« キャブのOHから・・・やり直します ってかリードバルブ>< | ううむ・・・カメの床って・・・ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |