TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1003
ガソリンタンクカバーを使って・・・・形だけはちゃんと作ろう^^ 
一番苦労した作業
まあ楽しかったけど・・・
私が楽しかったという事は~
イレギュラーだ^^
の続きです

YSRにNSRのガソリンタンクカバーを使い~
格好だけはまともにする作戦!
何故なら・・・
YSRガソリンタンクが見つからないから(-_-;)
まあ軽量化したと言えばカッコも付くかな?
と
ポケバイATVの1Lタンクを無理やり固定して・・・
でもここにカバー被せたって
フニャフニャFRPカバーには変わりない
なので~

あ、ネジ穴開けてないや(^_^;)

開けて

固定
そんでもって

8mm鉄棒
おおよその長さを確認し~

鉄棒を切り出しまして~
曲げるところにマスキングで印

曲げる!

手作業ですから・・・
こまめに合わせて~

合わせて~

フィットするように曲げていく!
これ意外と大変です><
いい加減な私には向いていない作業

片側は良いんですよ
逆に私に向いている作業なのですよ
だけど・・・

左右対称

これが本当に向いていない><

2本を溶接で付けまして~

微調整してタンクに合わせる!
要は・・・
ニーグリップしても変形しないように~
枠を作成するのです^^
ダミータンクな訳ですが
しっかりホールドできるよう
作成します!

このまま単車に乗せまして~
レールのどこと繋げるか?
ここでミスれば
タンクカバーは乗りません。
私には似合わず慎重に作業しています^^

鉄棒を切り出し

補強を考えながら
且つ重くならないように(元のタンクよりはと言う意味)

失敗し(-_-;)
やり直したり

何度も何度も位置合わせ
ここ数年
これ程までに慎重になったことがあるだろうか・・・

仮溶接して
多少曲げたりして調整できるように!

実際被せて見て
あ、かぶさんないじゃん><
ってことの無いように^^

色々慎重に作業します。
*タンクカバーは広げて被せます。
長くなったので~
続きは明日です^^
mattweb.jp
自由に角度の変えられるm7ベルトサンダー20mm

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/10/03 Wed. 08:46 [edit]
« ダミータンクの骨組みは~ の続きです^^ | さて問題のガソリンタンク・・・はまたもやイレギュラーで^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |